• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

【車の勉強】クラッチの概要

イラストを描くのも大変で、自分用メモ記事で自分がわかればいいので笑、
時々イラストは省かせてもらいます!!今回はなし!!


<クラッチ>
・トランスミッションのスターティングデバイスには大きく分けて
 「摩擦クラッチ」と「流体クラッチ」がある。
・回転力の伝達と遮断を行う機械要素。
・車の各所で使われている。



◆摩擦クラッチ

・摩擦を利用して力を伝達する装置。
・回転数の異なる向かい買う円盤を「開放」と「締結」で力を伝達する。
・半クラッチ:向かい合う円盤が軽く接触している状態。

・「単板クラッチ」と「多板クラッチ」:円盤の数
・「湿式クラッチ」と「乾式クラッチ」:潤滑のオイルの有無

よって以下の4つに分類される。
「湿式単板クラッチ」「湿式多板クラッチ」
「乾式単板クラッチ」「乾式多板クラッチ」



◆流体クラッチ

・流体の流れなどによって力を伝達する装置。
・分かりやすい例で、向かい合う扇風機で一方(出力側)を回せば
 もう片方(出力側)も回って力を伝達する。

<トルクコンバーター>
・「流体クラッチ」の発展型。
・ケース内にオイルを満たし、向かい合う羽根車を備えたもの。
・力に使われたオイルは再度背後に回り込む仕組みになっていて
 さらに力を生み出す仕組みになっている。
・入出力に回転数差がある場合(羽根の角度等)はトルクを増幅できる。
・実際には羽根車は2枚ではなく、効率よくオイルを流すために、
 間にもうリアクタという1枚羽根車がある。

参考動画(外部):
https://www.youtube.com/watch?v=krf6h3yIl6c



◆その他のクラッチ

・ドグクラッチ:
  歯をかみ合わせて力を伝達するもの。
  回転数が違う回転軸の締結は難しい。

・ワンウェイクラッチ:
  定められた一方の回転方向にしか力が伝達しないもの。
  出力側からの力は空回りになる仕組みになっている。
  スプラグ式やカム式がある。ここでは説明を割愛。

・電磁クラッチ
  円盤の間で、磁気の力で鉄粉を固めて力を伝達する。
  磁気の力が強いほど力が伝達される仕組み。
Posted at 2022/03/22 17:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation