• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

第7回静アルオフ会☆サーキット

第7回静アルオフ会☆サーキットみなさんこんばんわ!!
そして参加者のみなさんお疲れ様でした!!

皆さん楽しんでいただけましたでしょうかね?!
僕が一番楽しんでいた自身がありますが笑!!


参加台数23台
参加者数大勢笑!!


静アルのオフ会の中でも非常に楽しいオフ会になりましたね!!
デイ・オブ・アルテッツァとは違ってみんな顔見知りなので
非常にアットホームの中、オフ会ができましたね!!


僕を含めた初心者からデイオブアルテッツァ上位の経験者まで
色んな人が集まってサーキットを楽しめましたね☆

っていうか謎ピカ先生ばか速いっす!!!!
(このリンク先で謎ピカ先生の走行動画が見れます!!すごい笑。)
一緒に走ることができてすごくすごくうれしいです!!!
しかし・・・同乗走行を逃した!!!また今度の機会にお願いします!!



とにかく僕も非常に楽しみましたよ!!

合計ラップ:69周
ベストタイム:33.462


アルテッツァで初めてにしてはいいタイムじゃないですか?!
平均がどれくらいかよく分かりませんが笑!!
69週も走っていたんだね、僕笑。

ギャラリーさんを沢山乗せてあげて一生懸命走りましたよ!!
スピンも合計5回してしまい、エスプリの下が少し塗装取れました!!
まぁそれを覚悟なので仕方がないですね笑!!
取れなくてよかった笑。(今度ごまかし塗装します笑!!)




っていうか

FRって最高ですね☆

あのカーブでぐいぐいいく感じ☆かなり楽しかったです!!!!!
2時間があっという間に終わってしまいました!!

次のサーキットの予定は3月に猫男爵さんと幸田サーキットです!!


猫男爵さんで思い出した!!!

猫男爵さんの参加賞にはびっくり!!

猫男爵さんありがとうございました!!
あのネタはなかなかレアです!!
また後日UPしますね☆

フォトギャラリーCOMING SOON!!


とにかく天気にもコンディションにも恵まれて
非常に充実したオフ会になりました!!


みなさんお疲れ様でした!!



さて・・・



明日は岡山県まで遠征です笑!!

朝3時におきて出発します!!
事故しないように安全運転で行きます!!

西の衆、よろしゅう!!!



あとアルテッツァ関係のイベントの告知です!!

1月31日(土)に三河モーターランドで
アルテッツァドリフトクラブの走行会があります!!
なんと一人8000円で一日貸切だそうです!!

今日の静アルオフ会にADC_JOさんが見学に来ていてびびった笑!!
こういう所に顔を出してくれる辺り、とっても素敵な方ですね☆☆

見学だけでも楽しめるイベント沢山なので
ぜひぜひ行ってみてください!!!
僕は時間があれば見学に行こうと思っています!!



そして2月7日に静アルオフ会しますよ!!
イベントはフォーメーションに加え、エンジンオイル交換笑!!
ぜひぜひご参加ください!!!!
Posted at 2009/01/17 22:14:01 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

静アルサーキットオフ会準備☆

静アルサーキットオフ会準備☆珍しく連続更新笑。

静アルサーキットオフ会まであと・・・
今日はもう日付が変わってるから・・・

2日笑!!!


天気も何とか大丈夫そうかな!!!
雨のマークがついても大丈夫!!!

僕がいるから笑!!!!!


仕事から帰って来てから、準備をしています!!
頑張れ企画者笑!!

ということで静アルの最終事項を下記に記載します!!
参加者はよく読んでください!!

静アルコミュニティーからコピー☆(随時更新中)
https://minkara.carview.co.jp/society/shizuaru/bbs/2577080/l15/
============================================================

第7回 静岡アルテッツァ
『サーキットを楽しもう☆オフ会』

■日時:09年1月17日(土)13:00~走行(2時間貸切)

■詳細スケジュール

集合&合流場所は各人にお任せします!!
走行する方は12時からサーキット入り口に車を並べられるように
集合&準備をしてください!!
第一&第二で集合したい場合は『直接』344にメッセージでご連絡ください!!
344は事務手続き等あるため少々早めに現地入りいたします!!


●8:00 第1集合&出発(浜松出発組&通過組)
サンクス井伊谷店  053-528-2022
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷2422-3

●10:00 第2集合&出発
つくで手作り村 0536-37-2772‎
愛知県新城市作手清岳ナガラミ10-1

●11:00 現地到着&車両準備
作手オートランド(ALT)  0536-39-3611
愛知県新城市作手菅沼38
http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html

・到着した人から344へ直接到着の連絡をし
 ゼッケン、名札、投票用紙など『静アル走行グッズ』をうけとる

・受付建物一階にて誓約書の記入
 「静岡アルテッツァ参加者です」と受付担当者へ言って用紙もらう。
 氏名・住所・車輌のナンバー・型式などを記入。
 サーキットコース内へ入られる方もすべて(★重要)!!

※車はできるだけまとめて駐車してください。
※準備に時間がかかる人は前もって現地へ集合して車輌の準備してください。

●12:00~12:30 静アル全体集合&開会宣言(駐車場)

・点呼&一日の流れの簡単な説明

・引き続き誓約書の記入

・車輌の準備

・準備できた車両からサーキット入場通路へ車輌を並べる
  12:30までに並べられるように準備してください(★重要)。
  13:00以降の途中入場不可。

●12:30
・2階ミーテイングルームにてブリーフィング(全員参加)(★重要)

・計測器の受け渡し&取り付け(会場担当者から配布されます)

●12:50
走行車輌コース入場

●13:00 走行スタート(交代合図はゴールフラッグ)

13:00-13:35 グループA&グループC走行

13:35-14:10 グループB&グループC走行

14:10-14:45 グループA&グループB走行

●14:45 走行終了(ゴールフラッグ)

ピットアウト

●15:00 コースから完全撤収完了

●15:20 
参加者車両整列・ギャラリーも(ALT砂利駐車場)

・コンテスト受賞者発表
・全体記念撮影

フォーメーションは代数的に断念笑!!
ただし車種ごとには並べましょう!!
※駐車場混雑の場合は人だけでの記念撮影(移動しての撮影は台数的にも安全面を考えてなしにします)。

●16:00 閉会宣言

片付け、歓談、解散


■参加者一覧

<<走行車両>>

●グループA(経験者チーム)
じぇろてっつぁさん(グループリーダー) ALTEZZA
謎ピカ@さる走事務局パシリ担当先生 ALTEZZA
まっくろエイトさん
ただきちさん
ひろ@FDさん ALTEZZA

●グループB(なんだか今日はイケそうな気がするチーム)
猫男爵さん(グループリーダー) ALTEZZA
ama_kさん ALTEZZA
雪の助さん ALTEZZA
たくちゃんさん
うっちぃー

●グループC(お手柔らかにチーム)
344Shojun(グループリーダー) ALTEZZA
凸凹SX君
yasu@ワーゲンさん
N-TAKEさん ALTEZZA
☆子連れ狸☆さん ALTEZZA

<<ギャラリー>>

METROさん(グループリーダー)
1UPさん ALTEZZA
★★★★★さん ALTEZZA
あきアルさん ALTEZZA
MF-Rさん ALTEZZA
イナっちさん  ALTEZZA
富士見さん ALTEZZA
WARPSPEEDさん ALTEZZA
ウルフマンさん ALTEZZA



■持ち物

<走行者>
・防寒対策(スキー場より寒いです)
・お昼ごはん(近くにコンビニないです)
・ヘルメット(ほほまで隠れるやつ)
・長袖長ズボン
・レーシンググローブ(安いのでもいいからしっかり握れるもの)
・動きやすい靴
・7000円前後の参加費
・ライトテーピング用テープ
・無理をしない気持ち


<ギャラリー>
・防寒対策(スキー場より寒いです)
・お昼ごはん(近くにコンビニないです)
・同乗希望者はヘルメット(又貸しできますが走行者の汗が・・・)
・同乗希望者は長袖長ズボン
・同乗希望者の乗車費はなし
・酔い止め笑

============================================================

細かいことは静アル幹部がやるので
皆さんはとにかく気楽に楽しみましょう!!!
Posted at 2009/01/15 01:15:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

ナビ情報最新ディスク購入☆

ナビ情報最新ディスク購入☆今仕事が終わりました・・・。

静アルのみなさん、最終的な情報をメッセージできていなくてすいません・・・。
ちょっとリアルに時間がなくて・・・。
こちらに最新が乗っているので見てください!!!
https://minkara.carview.co.jp/society/shizuaru/bbs/2577080/l15/



最近僕の車はなかなかサバイバルしています。

山の貫通とか(トンネル通過中)

川の上空とか(橋通過中)

を思い切り走っています笑!!
もちろんナビ画面上でね笑。


ナビ情報が平成14年だからね・・・笑。


そういった道がない場所を走るのはびびるし
ナビも元に戻そうと僕の車をぶるぶる振るさせてくれます笑。

最近はバイパスも無料化してるからね・・・。
平成14年はほとんどバイパスが有料だったから
一般道で道検索するとバイパスを走らせてくれません。。。

兵庫行ったときは大分苦労した・・・笑。
自分の頭ナビのほうが確実に早いしね笑!!!



ということでナビ情報の最新ディスクを購入しました☆
『2008年度秋 全国版』ってやつです!!

新品だと13500円くらいですが、ちょっとしたネットワークで

新品を8000円で購入☆



ようやっと更新できてこれから快適に走れそうです!!

岡山前に間に合ってよかった☆

っていうか6年で結構道って変わるもんですね。
最近は政令指定都市(合併)がはやっているから余計にかな?
Posted at 2009/01/15 00:48:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年01月13日 イイね!

ヴィッツRS『黒豆』一周忌

ヴィッツRS『黒豆』一周忌アルテッツァの前に乗っていたヴィッツRS
別名『黒豆』君が今日で一周忌を迎えました。

ちょうど一年前追突事故に遭い
後ろがぼこぼこになってしまい
リアのタイヤとかシャフトもゆがんでしまったので
苦渋の決断をし廃車という決断にいたりました。

あの時は本当にショックだったなぁ。
だいぶイイ感じに弄っていたので
その分思い入れも強くてさ~~。
METROさんみたいな配色です笑!!

でも黒豆のおかげで僕は軽い鞭打ちだけの症状で済んでよかった!!

ありがとう、黒豆!!

黒豆の写真が少しだけ残っていたのでUPします!!

黒豆紹介1:
https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/267494/1229346/photo.aspx

黒豆紹介2:
https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/267494/1229648/photo.aspx



でもあのおかげでだいぶ安全運転になりました。

追突事故って絶対防げないっていう人もいるけど
自分が後ろを気にした運転をしていれば防げることは多いと思います。

慰謝料たくさんもらったけど
それ以上に今も違和感がある首は苦痛ですよ。

追突した人が確かに100%悪いことはほとんどだけど。
『追突される自分も悪い』って風に考えるようにもなりました!!

事故はいいことじゃないからね!!


防げることは防ぎましょう!!


まぁその慰謝料のおかげで今のアルテッツァと出会えたから
僕敵にはプラスで終わってるからいいのです!!



ということで今週末は安全運転講習会という名の
静アル『サーキットを楽しもう♪』オフ会
です!!参加者には後日最終決定事項メッセージします!!

そして日曜日は安全運転講習会という名の
第1回ABNORMAL→CLOVE WEST PARTY
です!!日曜日休めそう!!
後は雪だけか・・・。雪で引き返したら・・・すいません。。。



黒豆が与えてくれたこの喜びを
今年もたくさんかみしめて
過ごしたいと思います!!
Posted at 2009/01/13 12:39:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

グリルゲットしました☆

グリルゲットしました☆みなさんこんばんわ!!

最近は不景気のニュースばかりで、
僕の会社ももちろん
その波に呑まれているのですが。

なぜか僕の机の上だけ好景気!!

大阪出張でゲットしてきた仕事の波が
もろ344を直撃しています。。。残業嫌だよ。。。

ちょっと18日の岡山が怪しくなって来ました。。。
(さすがに19日有給は取れませんでした・・・。)

17日は代表なので100%出席しますのでそちらはご安心を!!

仕事でプライベートな休日の時間を削られるほど
テンション下がることはありません!!!

死守~~~!!!18日死守~~~!!


湘北っ!!湘北っ!!笑!!



ということで画像の物をゲットしました!!
(いきなり話変わる笑)
猫男爵さんからもらっちゃいました!!

純正グリルです(たぶん猫男爵さんの淡い思い出いり笑)!!
今はずっとこのグリルとにらめっこ(実際には頭の中で)しています!!

で、観察していたら・・・



「これって分解できる???!!!嬉」

分解することができると妙に嬉しくなってしまうのはなぜだ笑?!
うきうきしながら分解しました笑!!
簡単に分解できたけど楽しかった!!

そして画像のようになりました!!
今もばらばらのまま放置笑!!

猫男爵さんの淡い思い出もばらb・・・(毒)?!
(猫さん、そもそもこれって『淡いの』入ってますか笑?!)



うそです!!
(没収されちまう笑!!)
また344らしく変化しますので楽しみにしていてくださいね!!
(猫さんには一番最初に報告します!!)

で、344らしく・・・か。

変態が集まる変態のための変態倶楽部の変態代表の変態さん
言っていた言葉なのですが

『オンリーワンがナンバーワンです!!』

この言葉最高ですね☆

ということでこの言葉のように
難しいDIYをするのではなくて
自分の344号に似合ったいいグリルを作りたいと思います!!



ただ・・・

実際のところ現状の純正スポーツグリルで綺麗にまとまってしまっているので
これ以上を目指すのがハードルが高いんですよね・・・。

とにかく時間をかけて満足できるものを作り上げたいと思います!!
Posted at 2009/01/09 21:49:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45678 910
1112 1314 1516 17
18192021 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation