• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

助手席もレカロにしたり、ステアリング下げたり!!

今週のヴィッツの時間です笑!!



先週はこんな状態で終わっていました。

この状態で通勤していたので、車内ががっちゃんがっちゃん笑!!




そして、助手席にもレカロを入れました!!

アブクラのやっちんが「漢はだまって両脚レカロ」って言っていたのが
今でも精神的に影響が残っていて笑、これですっきりしました笑!!

通勤車なので助手席は誰も乗りませんが…見栄です爆!!!!!




そして最近ヴィッツ用のインスタをはじめたのですが
海外ではヴィッツが人気みたいでフォロワーがぐんぐん増える笑!!
ひと月で250オーバーでもうすぐ300!!

そしてどういう訳かDMでめっちゃDIYについて質問が来るんですが!!!
全然そういうDIY的な投稿してなかったのに、何笑?!
ヴィッツは日本の車だから、日本の情報を欲しがってる感じなのかな?!

とりあえず親切にGoogle翻訳使って変な英語で返信しています笑。

こないだも「この青いカプラーの裏の配管って何?」って!!

知らないし笑!!
分かる人いたら教えてください!!




そして、本ブログのメインディッシュのステアリング位置ダウン加工!!
とりあえずビフォーアフターはこんな感じ!!


加工することによって35mmステアリング位置を
純正よりも下げることができるのですがこれだけで結構でかい!!

運転席に座った状態で、目線の正面にステアリングの面が来るのがよい!!
かなりドライブも快適になりました!!



そして、この加工は結構大変でしたね…。

この金具の「目」の部分を外側にやすりで削って穴を広げるんですが
それも削るのは削るので大変だったのですが…



この黒いスペーサーを噛ましてボルト止めするのが地獄!!

15mmのスペーサーを噛まそうと欲張ったため
穴の削りが足りなかったり
ボルトが干渉して奥まで閉まらか無かったり
ボルトを買い直したけど結局うまくいかなかったり
作業場が狭すぎて工具が入らなくて呆然としたり…

もう呆然としすぎて、疲れてこんな写真撮ってた笑。

哀愁漂っている!!!

最終的に穴広げる加工とボルト止めるだけで2日で4時間もかかった笑!!
次やる時は1時間で出来る自信がある笑!!

まぁね、あれよ、あれ、結局の所、

そのDIYの時間が至福笑!!
Posted at 2021/04/21 10:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

ヴィッツに乗って1ヶ月!!

ヴィッツが納車して1ヶ月が経ちました!!

ようやくクラッチ操作にも慣れて、酔わなくなりました笑!!

クラッチが死んでもいいので笑、とりあえず乗り心地重視で
ハンクラでギア移動でがっくんってならない様にしています!!
最近は回転数を合わせられて、ハンクラもほぼなしでいい感じ!!

こうなってくるとミッションって楽しいですね~!!



で、サビサビだったカーボンボンネットのストライカー!!




とりあえずホルツの錆チェンジャーなるものを使ってみました!!




施工後はこんな感じ。

えーと、ボロボロとサビは手につかなくなったけど、サビが硬化してるのかな?
クリアースプレー塗ったような感じで、効果はよくわかりません笑!!



あと、謎ピカさんに課せられた課題、エンジンルームキレイキレイですが

週に一回こいつを使って清掃しています!!



ささっとやるだけで結構綺麗をキープできるのでいいですね!!

謎ピカさんみたいな新車レベルは無理かもしれませんが頑張ります!!



会社の駐車場から見えるから、見ちゃうよね。





そしてキリバン見逃しました。おめでとう。





助手席のレカロを交換するついでにクイックシフトに交換しようと思ったら


最初からクイックシフトだった笑!!

既にクイックシフトだったって事はこれ以上クイックにならないってこと。
ちょっと残念…。

とりあえずストロークが長いので修正したい。
クイックシフトが二つになったので笑、
ぶった切って位置もオフセットしようかなと思案中!!




おまけ

こどもと一緒に絵を書いてみたのですが

なんかおかしいな笑!!

大学の頃プロダクトデザインのデザイナーになるつもりだったのに
この程度しか絵が描けないのであきらめた経緯があります笑!!

今はお仕事で作曲させてもらっています笑!!
主な楽曲を以下に乗せておきます!!

夢に追いかぜを(浜松いわた信用金庫/楽曲提供)

はまいわしんしん(浜松いわた信用金庫/作詞作曲歌唱)

音楽はいいね!!
Posted at 2021/04/13 13:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月06日 イイね!

ヴィッツの乗り心地悪いのはデフォルト!!

少し前ですが写真を撮りに行き!!やっぱかわいい!!


望遠で撮影するとよりフォルムが出ていいですね~!!
特にテールの丸っこいデザインが大好き!!




とりあえずカーボンボンのダクトがいいアクセントになってかなり気にってます!!




で、タイトルの乗り心地ですが、
車高調整がハイパーマックス3だと思っていたのですが、
3はアルテッツァのラインナップであった笑!!あるあるです笑!!

ヴィッツについているのはハイパーマックスSコンパクトってやつで
減衰調整が30もついているではないか!!

ということで減衰を柔らかくしようとやってみたら、
すでに一番柔らかい位置だった笑!!
アルアルですねーーーーー。

まぁアウディとインプレッサからのヴィッツだと
ヴィッツというコンパクトな特性上、
ホイールベースも短いし車高調整ついてるし、しょうがないですね笑!!

昔乗っていたはずなのに、完全に忘れていたわ笑!!
まぁ本当にゴーカートみたいなので運転は楽しいですけどね!!
少し硬くしたりしたら、逆に良くなることもあるって聞いたので
今度色々トライしてみようと思います!!




嫁者のノアちゃんのオイル交換もしました!!




毎度下から作業すると

エレメントとエレメントレンチ落としてオイルまみれになる笑!!
オイルトレイの上でレンチを外そうとするからいけないんです。
知ってる、それは、もう言わないで。



あと、マフラーがメーカー不明な砲弾が付いていて、
音がうるさくて嫌だったので、TRDハイレスポンスマフラーに交換しました!!

マフラーは・・・友達のただきちくんが納車祝いにくれた!!
嬉しい!!ありがとうございます!!

交換したことによって、音が小さくなったことはもちろん
トルク感が増した観じがするし、
吸気音やタイヤのロードノイズもしっかり聞けるようになって
めっちゃ良くなりました!!大満足!!

マフラーが少しバンパーから引っ込むので、
マフラーカッターとかで延長予定~!!




あと、倉庫にむかーーーし乗っていたヴィッツのアンテナが落ちていたので

付けてみた!!完全にラジコン笑!!



走っていると凄く揺れるっぽいので、よりラジコン感笑!!

まぁ飽きたら戻します!!


というここ最近!!
まだまだやりたいことが渋滞しているけど、
次時間が確保できるのは月末なので、それまで我慢!!

でも夜中にやれるメニューがあれば進めていく予定!!
Posted at 2021/04/06 13:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

カーボンボンネット装着!!

先日カーボンボンネットを友達に頂いたとパーツにアップしましたが

カーボンのままで装着するのはコテコテすぎるなって思ったので
ボディ同色に塗ってもらっていました!!



2週間弱かかるとのことだったのですが、1週間弱で完成笑!!
本日受け取りに行ってきました!!

こんな感じ!!!


いいじゃんいいじゃん!!

これで「ターボ車両です」って雰囲気になりました!!
ダクトが空くのでエンジンルーム内のよりこまめな掃除が必要になります笑!!
謎ピカさんに怒られない様に頑張って掃除します!!



ただ、頂き物なので贅沢は言えないし、
装着しないと申し訳ないなって思ったので装着したのですが

ストライカーやばいな笑!!

これは一度外して防錆剤を塗るか
もしくはストライカーの作り直ししたほうがよさそう!!

まだすぐぶっ飛ぶとかではないと思いますが、早めに対策したいと思います!!



TRDのクイックシフトも入手したので、
助手席のレカロシート交換と同時に交換したいと思います!!

交換する時間がなかなかないので、早く時間見つけてやりたいなぁ~!!
Posted at 2021/03/24 15:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

ヴィッツターボ納車して1週間!!

ヴィッツターボが納車して1週間が経ちました!!

とりあえず乗り心地は最悪で笑、
最初は酔っていましたが、ようやくクラッチも慣れてきて
スムーズにギアチェンジできるようになりました!!

加速はものすごいですね!!
アウディが4駆だったので不安定感はありますが、
高速走行時の加速もスムーズでかなり楽しいです!!

明るい所でボディの傷も色々確認してみましたが結構凹んでたりして笑!!
年式も古くて走行中のビビリ音も大合唱ですが気にならなくなりました!!

ゴーカートみたいでほんと楽しいですね!!
でも時々すれ違うかっこいい外車を見ると、すごく胸が苦しい笑!!
僕も以前は乗ってたんですよ?!って気持ち笑!!

でも、それもひっくるめて楽しめるヴィッツちゃん
割と早いうちに愛着がわいてきそうです!!



とりあえず長く乗っていく覚悟というか愛着がわいてきたので
弄りも徐々にやり始めようとしたのですが、本当に時間がない…。

そんなことを猫さんとのLINEで嘆いていたら

猫さんがやってきて色々交換してくれることに笑!!
なんなんだ、なんなんだ猫さん!!

僕が子守や仕事をしている最中に一人で黙々と作業していました笑!!

神か!!
いや猫だ!!
これにはほんとに感謝です!!

いや~今までさんざん猫さんいじっておいてよかったわ~違。



そんな感じで

ステアリングと運転席側のレカロをやってくれました!!
(整備手帳はヴィッツ系は溢れているので簡単なのはもう書きません笑!!)

「助手席もやっとけよ」って言ったのに
「疲れたからもうやらない」だって。

なんなの???

笑!!



ステアリングは毎日触るので新品!!

アルテッツァの時と一緒のモモステ!!かっちょいい!!

シフトノブも新品!!

ジュラコンで純正探してたけど無かったのでコレよ笑!!
TRDの文字の形が物凄く怪しい笑!!爆安でした!!
でも触り心地がとてもよいです!!満足!!



で、最初からついてたタイヤの溝が無かったのでホイール変えようと思ったら

ナットがぜんっぜん回らない!!!!!
猫さんが「和尚~これ無理かも…」って嘆いてくるくらい笑。

家に長い鉄パイプが無かったのでどうしたもんかと考えて
結局家にあったでかい鉄ハンマーで十字レンチをたたくことに笑!!

ガキン!!ガキン!!ガキン!!

外れない…笑。えーーー。

「ちょっと、もうちょっと本気で叩くわ」

ガキン!!ガキン!!

ふう…。

ガキン!!ガン!!ゴン!!

おおお!!回った!!



って言うのを合計16回やりました爆。



で、交換したのはこちら


3万ちょいで買ってあったやっすいタイヤ付きクロイツァを装着!!
が…195/50R16のタイヤの干渉が醜い笑!!

えーと、これは売却決定笑!!

納車時の黒いホイールやこのシルバーを見ていて、
欲しいホイールが固まってきまして、ほぼ固まりつつあります!!
ホイール選びは楽しいね!!



あと、ミラーがカーボン柄のカッティングシートが貼ってあったんだけど
その施工が雑で気に入らないのと、個人的に純正色派なので剥がしたら

塗装も持ってかれた。



ので

家にあったカーボン調シートを貼った笑!!
久しぶりだったけど要領は覚えていたので綺麗に貼れました!!



綺麗に貼れると気分も変わりまして、これはこれでいいじゃん!!

でも、ここだけの話、
ミラーカバー外す時にミラーの受けのプラスチックが割れた。
今ガムテープでミラーついてる笑!!
年式が古いとプラスチックも硬化しちゃって割れるね…。
まぁしゃーないね。



あと、万が一のことも考えてドラレコも装着!!

ガラスに張るのが好きじゃないのでミラーに固定しました!!
配線はまだアクセサリ電源とか取ってる時間がないので、後日!!



あと、このしょぼ…いや、素敵な…、いや…

しょぼいトランクスポイラーは綺麗に外しました!!



まだまだやりたいことが沢山あるーーーーーゆっくりやっていきます!!
Posted at 2021/03/16 14:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation