• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKの"Rocket344号" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2015年9月4日

助手席ドアロックアクチュエーター交換☆No.01 (ドア内貼り剥がし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ドアロックが壊れたのか、内側から開かなくなってしまったので、ドアロックアクチュエーターを交換します!!

さてドアの内貼りを剥がしていきます!!まずシルバーの部分を外します!!
一番端っこからドライバーとかスクレイパーを使って浮かせたら、後は手でゆっくり内側に向かって外していきます!!
割と硬いので最初は勇気がいるかも!!爪が折れやすいってことですが、僕が無事でした!!
2
外したらこんな感じ!!3個所のクリップで止まってます!!
3
次は肘置き部分を外していきます!!
下側に穴があるので、そこにドライバー突っ込んで手前に引く!!
少し浮いたところにスクレイパー突っ込んで端っこを外します!!

後は手で内側に向かって外していきます!!
ここも最初は固くて勇気がいりました!!ここも爪が折れやすいってことですが、僕が無事でした!!
4
外れるとこんな感じ!!確かに爪が細くて折れやすそう・・・。
5
二つのカバーが外したら、トルクスT25でネジを外します!!
6
5ヶ所で止まっていまーす!!
7
ネジが外れたら下側にスクレイパーで隙間を作って、手を突っ込んで、手前に思いっきり引く!!
バコバコバコって外れるので左右下が外れたら、上に持ち上げて内貼りを外します!!
8
車内側ドアハンドルとワイヤーが繋がっているので外します!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルトキャップ取り付け

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

センターコンソールトリム

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月11日 16:42
ご質問なのですが、自分も同じ年式のa5に所持しておりますが、車に乗り、内側からドアロックのボタンを押してロックしても助手席側だけ開錠状態になってしまいます。(ごく稀にちゃんとロック状態になる。)
しかし、エンジンを止め車から出て行く時にドアノブに触れロックするときや、車に乗り、スマートキーのボタンでロックするときは、助手席側もロックされます。
この場合はアクチュエーターを交換すれば治りますか?それか運転席側のドアロックボタンと助手席側の間でなにか不具合があるのでしょうか?
ご回答出来る範囲で良いのでご回答よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年12月11日 17:25
特殊な事例ですね・・・。
個人的には助手席のアクチュエーターが不具合をまずは疑いますが・・・悩ましい。助手席ドアでの直接の操作では問題ないんですよね・・・。
助手席アクチュエーターが、運転席側から電気信号を貰う端子が接触不良起こしているとかも可能性はありそうですね。
天候とかは全然関係無さそうですか?雨の後とか、湿度の高い日とか症状が出るとか。
DIYでやるならまずは助手席のアクチュエータ交換して様子を見てみて、それでもダメなら運転席のスイッチを交換って流れですかね。
ただ金がかかるので、ディーラーに行きにくい車両じゃなければ一度ディーラに相談するのもありかもしれませんね。僕はディーラーの敷地に入るのを禁止されているのでDIY一択なんです笑!!
2019年12月11日 18:27
返信ありがとうございます!

確かに晴れの日に助手席側のロックがちゃんとなってる時がありまして、雨や曇りはあまりロック出来ない場合があります。

スマートキーでの操作やドアノブにタッチしてロックするのはなんにも問題ないんですよね・・・あくまで運転席側の集中ドアロックボタンからやると助手席側だけがロック出来ない状態なんです。

とりあえずヒューズやらを確認してダメならアクチュエーターを見てみます!
コメントへの返答
2019年12月14日 0:55
僕もアクチュエーターが反応しにくくなったのは雨の日や雨の後なので、アクチュエーターが浸水している可能性が高そうですね。
晴れると水分も飛ぶので問題なく使えるようになりましたし笑!!

キーやタッチで反応するなら、やっぱり運転席のスイッチもあやしいところですよね。
そもそも運転席のスイッチが浸水するような位置にはなかったような気がしますが・・・。
一度雨の日や洗車の後に運転席のドアの内張はがしてみて、浸水しているところがないか確認してみるのも手段の一つとしてはありだと思います!

はやく直ると良いですね~!!
ちなみに僕の車は運転席側の後部座席のアクチュエーターが死に始めました笑!!

プロフィール

「[整備] #GR86 240323 フロントガラス無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3529416/7720045/note.aspx
何シテル?   03/23 13:21
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36
永井電子 ULTRAシフトインジケーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 18:43:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation