• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エニムザクの愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2024年9月10日

オーディオファン 低背ヒューズ  

評価:
5
オーディオファン 低背ヒューズ
 先人の知恵を丸パク···インスパイアいたしました。ヒューズを数年毎に定期的に交換すると、リフレッシュ効果が得られるらしいので、
 オーディオ関連だけでなく、全ての低背ヒューズをオーディオファンヒューズに換えました。

※飛び抜けてこのヒューズが良いという訳ではなく、あえてレビューの多いエーモン以外のモノを選んでみました。


【オデッセイRC1必要数(除くオプション)】

 7.5A 23コ   10A 20コ
15A 13コ   20A 17コ
30A 10コ
 ※グレードや仕様で違いますが、必要個数          はオーナーマニュアルで確認できます。


《交換後の変化》

○若干ではありますが音質に変化は若干あり。
良く言えば低音が強くなった、
悪く言えばこもる感じになりました。
○その他、現時点でエンジンのかかり具合など、スパークプラグを新品にした時ほどの変化はありませんでしたが、整備手帳にも記したとおりの事実が判明したので交換して良かったです。


※不思議なほど変色したヒューズを交換する作業内容は、整備手帳にまとめておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3618308/car/3559471/7931119/note.aspx



[各アンペアごとに10個入り]
オーディオファン 低背ヒューズ 10A 10個セット https://amzn.asia/d/7NgRBPr

[アンペア6種類✕4個ずつのセット]
オーディオファン ヒューズセット 低背型 (5A/10A/15A/20A/25A/30A) 各4点 計24ケ https://amzn.asia/d/4fDO0UL
  • 製品性能とは関係ありませんが、オーディオファンのヒューズの方は、透明感があり端子に光沢があります。
  • エンジンルーム内のヒューズは、ボンネットを開けて左側のボックス
    車内のヒューズボックスは↓3か所
  • ①運転席のアクセルペダルの上

    ②グローブボックス取り外し、エアコンフィルター右横(写真↓左)
  • ③カーゴスペースのパンク修理キットの右横

    ▼ただ今回の交換で↓のように変色した物が多数ありました。
  • すぐに問題は無いと思いますが、お時間のある時にでも確認をオススメします!!
    ▶詳細は↓整備手帳まで◀
定価750 円
購入価格643 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※クーポンが配布されている事が多い
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YAZAKI / 低背ヒューズ 10A

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FUJIX / REV’S 低背ヒューズ15A

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

エーモン / 低背ヒューズ電源 10A / E577

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:149件

エーモン / 低背ヒューズ 10A / 1592

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:51件

エーモン / 低背ヒューズ電源

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:167件

エーモン / 低背ヒューズ 15A / 1593

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

不明 キックガード

評価: ★★★★

Aprica Aprica チャイルド・ジュニアシート兼用 保護マット

評価: ★★★★★

Panlong BLUETOOTH OBD2スキャンツール スキャナー

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ドアミラーカバー

評価: ★★★★★

KOJIHOMU コードレス エアーダスター

評価: ★★★★★

ハセプロ マジカルカーボンNEO リアエンブレム ホンダ オデッセイ RB1 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月15日 15:40
お疲れ様ですm(_ _)m


通電時間伸びるとやっぱ抵抗出てくるんですかねー💧‬
コメントへの返答
2024年9月15日 16:28
コメントありがとうございますm(_ _)m

検証好きな私なので一応はずしたヒューズを全て抵抗値を計ってはみましたが、タイトル画像の物凄く変色したものでも、抵抗値は0.00オームでしたが小数点以下3位くらいまで見られたら変化があるのかもしれません。

変色の理由は過電流であることに違いはないです。

よってヒューズは切れるのが仕事的なところもあるので、切れやすくなっているのではないか?とも考えられました。


あくまでも推測の範囲内の話しばかりで申し訳ないです。

プロフィール

「@毛毛 さん ごめんなさい〜私もよっぱだけど、わかるぅ〜」
何シテル?   05/28 00:46
 冬はスノーボード.春秋はキャンプとBBQ.夏は花火大会観覧に通年温泉巡りなど、ドライブが大好きなので走行距離も稼いでしまい車にとって過酷なコンディションにして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

腰上OH その①@21,450km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 13:28:43
HDMI入力をナビ画面とリアモニターにデジタル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 10:53:41
オートパーツ工房う スイッチ押し太朗 マイナスコントロール用 5秒後動作 [タイマータイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 11:41:49

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私には勿体ないくらいVTECです。 2023年末から再販されたオデッセイは中国製造とな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
14年14万km以上乗ってもヘコタレる事無く、スキー場の極寒地吹雪の車中泊や波乗りの潮風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation