• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

バックカメラが映りません・・・(泣)

バックカメラが映りません・・・(泣) ルーススポイラーを新調してから、バックカメラの調子が悪く画像が映りません(汗)

先日、配線コードをチェックしたら、コネクター部分の4本の細線のうち、1本が断線していることを発見。
横着して、カメラを繋いだまま圧着端子で再接続を試みましたが・・・・  映らず。

それならばとカメラの配線を取り外して、細線のコネクター部分をすべてカットして一から端子の接続をやり直しました(久しぶりにハンダ付けをしました・・・)。

そして本日の朝早くから、配線を繋いでカメラを再チェックしましたが・・・   またまた映らず。

困ったな~ 映りません~・・・・・

電気素人の僕にはこれ以上はどうにもできません(泣)

<原因>
①コードのどこかが断線している?
②素人のハンダ付けが悪かったのか?
③カメラ本体が壊れたか?
④ナビへの接続部分が外れてしまったか?(可能性は薄いですが・・・)

<対策>
①販売元であるパイオニアに連絡して接続コードの新しいのを購入すべきか・・・
②それとも、オクで中古品を購入して交換すべきか・・・
③プロにお任せして断線していないかチェックして頂くか・・・


久しぶりにへこんでます。 ど~しよ~ かな・・・

土曜日と日曜日 朝早くからバックカメラと格闘しておりましたが、完全にノックアウトされました。

参ったぞ~!!!
ブログ一覧 | 弄り・維持り | クルマ
Posted at 2009/11/08 18:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:08
切り分けの為に電源ボックスの所の
RCAケーブルに何か(ビデオやDVD等)繋いで
画像出るか試してみてはいかがでしょう?
若しくは電源ボックスから出力している
RCAを他テレビ等に繋いでみるとか。

ちなみに地元のみん友は
電源ボックスのヒューズ切れで
バックカメラが写りませんでした。
ND-BC2でした。

直ると良いですね♪
コメントへの返答
2009年11月9日 8:30
おはようございます♪

時間のある時に、お友達にじっくりと調べて頂こうと思っております。
ど素人の僕には難しいので・・・(笑)

電源ボックスのヒューズ切れという可能性は調べておりませんでした。確認してみます。

ちなみに僕のは一つ古いND-BC1です。

直ってほしいです♪
2009年11月8日 20:01
複雑すぎてよくわかりませんが
早く直ると良いですね^^

無知ですいません・・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 8:32
おはようございます♪
僕もど素人なので同じです(汗)

この問題が解決しないと気持ちが・・・
2009年11月8日 20:28
ウチのリアモニが死んだとき、近くのSABに持ってったんですが、
『施工店舗じゃないので、ばらしても原因がわからないこともありますよ?』と
念押しされました。。。

取付店舗が一番でしょうね。早く直ることを祈ってます。。。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:36
おはようございます♪

以前に取り付けをしたのは、お友達に手伝ってもらいながら、DIYで装着しました(汗)
こうなったら、お友達を頼りにするしか・・・

取付店舗⇒自分・・・  早く直した~いです!
2009年11月8日 20:38
こんばんは!

断線なら新品のケーブルに交換された方がいいんでしょうが、カメラが逝ってたら意味無いでしょうしね…

テスターで線間の抵抗値を測ればいいと思いますが、測るとなるとカメラをばらして基盤をむき出しにするか、根元近くで線をカットしないといけませんしね…(汗)

原因追求は時間がかかりますが、無事に直ると良いですね♪

コメントへの返答
2009年11月9日 8:39
おはようございます!

断線であってほしいですが・・・
カメラが逝っていたら・・・・  かなりの出費になっちゃいます(汗)

近日お友達にテスターでチェックして頂こうかと思っています。
カメラをばらす・・・・   ひえ~  ブルブル・・・
いずれにしても滝汗です。

早く直ってほしいです(祈)
2009年11月8日 21:15
ありゃ~
大事ですね。

自分はまったく力にはなれませんが、カメラが復活することを祈ってます!

一緒にタコを食べながら考えましょうか(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 8:41
おはようございます♪
かなりへこんでます(泣)

ありがとうございます。
あの方にチェックして頂こうかと・・・

タコも喉を通るかどうか・・・(嘘笑)
2009年11月8日 22:04
こんばんはです♪

おいらもリヤスポにカメラを埋め込む予定でいます。

只今某オクドナー用のでリヤスポを検討中ですが・・・

早く原因が分かるといいですね。ご検討をお祈りします。

コメントへの返答
2009年11月9日 8:44
おはようございます♪

こんな僕が言うのも何ですが。。。リアスポにカメラいいですよ~。幅広く映りますし・・・

僕もリアスポの控えを購入してから施行しましたよ~。

早く直ってほしいです。じっくりやります。。。
2009年11月9日 0:39
リアスポ加工時に
カメラ自体が壊れた可能性

もしくは!断線の疑い・・・かな。

断線なら導通チェックすれば分かるけど
カメラが逝ってたらねぇ。

しかし半田盛り過ぎやん(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 8:47
おはようございます♪
えええっ でも可能性ありですかね(汗)

断線であれば修復できそうですが・・・

近日 導通チェックしてもらおうかと・・・
そうだったら・・・  泣いちゃいます。

やっぱりね~ ゆずぽんさんにお願いすれば良かったかな~(笑)

プロフィール

「元気になったので・・・”牛ハラミステーキ”~♪ http://cvw.jp/b/361862/48616505/
何シテル?   08/26 16:11
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テール・スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:00:31
不明 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:55:21
忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation