• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

プロ野球観戦(inスカイマークスタジアム)♪

プロ野球観戦(inスカイマークスタジアム)♪今日は、家族でプロ野球観戦に神戸にある
スカイマークスタジアムまで行って来ました。

といっても、セパ交流戦の
『オリックスVSヤクルト』
ですが・・・汗


チケットは、息子が先月”スポーツDEPO”のくじ引きで見事GETしました。


息子は仙台で小さい頃(2歳くらい)に観た楽天の試合についで2回目の観戦となりました。

試合自体は、投手戦!?(どちらもあまり打てず・・・!?)で退屈な試合ですが、テレビで見るのと違って迫力があり、久しぶりに楽しめました!
スタンドはほぼ満員(2階席も・・・)でとても盛り上がっておりました。
※写真は試合前の練習の時です。試合中は2階席までぎっしりでした。

神戸スカイマークスタジアムでは、初めての観戦でしたが天然芝がとてもきれいで大リーグの球場を思わせました。最近はほとんどがドーム球場ですが、こういう青空の下で試合ができる球場はいいですね~♪

しかし天気も良く、かなり暑かったです。 日焼けしちゃいました。。。

今度は息子に甲子園の阪神戦に連れて行ってとせがまれております(滝汗)
Posted at 2010/05/30 21:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2010年05月29日 イイね!

ステアリングの剥がれ・・・

ステアリングの剥がれ・・・最近気になることが・・・・

←写真のオデ純正 アブソ用ステアリングの右下のグリップ部分が擦れて剥がれてきてしまっています(汗)




ステアリングの握る部分だけ補修できるものってあるんですかね~?
それとも別のものに交換するしかないのですかね~?
先立つものがないので、できれば補修で済ませたいのですが・・・。


もしかして・・・これは神様から『新しいのを購入せよ!』
っていうお告げですかね~???

購入するとしたら・・・  純正のエアバックも残しておきたいので、
①ホンダ純正 シビックのタイプR(FD用)用
②ホンダ純正 S2000用
③ホンダ純正 アコード ユーロR用 ぐらいですかね。。。

さっきヤフオクを徘徊してみましたが・・・ 激高です!(滝汗)

でも・・・  補修できないとしたら、ちょっと真剣に購入を考えてみようかな(笑)

これから皆さんがどんなの装着しているのか、みんカラで検索してみようっと・・・・

Posted at 2010/05/29 20:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2010年05月28日 イイね!

昨日の夜は、大阪”聘珍樓”で高級中華料理♪

昨日の夜は、大阪”聘珍樓”で高級中華料理♪昨日の夜は、会社の労働組合の決算お食事会として、
大阪の梅田にある
『聘珍樓(へいちんろう)』
高級中華料理を食べて来ました

1人:\8000の『陽春之筵』というコースの飲み放題プランでした。

■お食事コースメニューは、
①焼き物入り前菜の盛り合わせ
②干し貝柱とエノキ茸入りフカヒレスープ
③芝海老とスナップエンドウの炒め
④豚ロース肉とヤリイカの塩山椒味
⑤鶏肉と椎茸、筍の蒸し物
⑥郷土式炒めビーフン
⑦マンゴープリン


に追加で、

○北京ダック
○芝えびのチリソース
○四川風麻婆豆腐
の3品を追加オーダーしちゃいました。

会計の金額を見て、驚いたのは内緒ですが・・・
エアサスが買えるくらいでした
(24名参加で1人:\10000を超えてました・・・滝汗)


前菜から〆のデザート(マンゴープリン)までどれも美味しかったです。
でも庶民的な味付けではなかったです。
特に中国料理特有の匂いの強い香辛料(ハッカク)が僕は苦手でした。
<豆知識:中国の香辛料>
五香粉(ごこうふん、ウーシャンフェン(wǔxiāngfěn))は、中国の代表的な混合香辛料。
桂皮(シナモン)、丁香(クローブ)、花椒(サンショウ)、小茴(フェンネル、ウイキョウ)、大茴(八角、スターアニス)、陳皮(チンピ)などの粉末をまぜて作られる。



飲み放題ということもあり、飲みすぎて今日は二日酔いです(爆)
若くないのに、またもや紹興酒で一気しまくりでしたよ~。

ただ、やっぱり高すぎるような気が・・・・
もう少しリーズナブルだといいんだけどなあ~♪
Posted at 2010/05/28 09:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2010年05月24日 イイね!

3回目の車検終了♪

3回目の車検終了♪ホンダディーラーにお願いしていた3回目の車検が昨日と今日の2日間で無事に終了しました。
追加作業として、リアスタビのジョイントブーツが破れていたようで作業が一つ増えましたが・・・(汗)

←交換した純正部品です。


総合計 \155,932 也

法定費用:\63,570
保安確認検査料:\8,400
24か月定期点検:\19,950
その他:\64,012(部品代:\26,264+油脂代:\5,064+技術料:\32,684)
主な内容は、
①ATミッションオイル 交換
②ブレーキオイル 交換
③ブレーキキャリパー(フロント・リア) 点検
④ブレーキシリンダーセット,マスター 交換
⑤RA8用リアスタビライザー+ブッシュ 購入&交換
⑥RA6用フロントスタビライザーブッシュ 購入&交換
⑦無限サーモスイッチ 購入&交換
⑧無限サーモスタット 持ち込み&交換装着
⑨プラグ交換(6番)⇒7番 NGKイリジウムプラグ MAX 持ち込み&交換装着
⑩フォグランプ交換 持ち込み&交換装着
+
⑪CUSCO フロントタワーバー(BCS付き) 持ち込み&装着
⑫リアスタビライザー ジョイントブーツ破れ 部品購入&交換装着

車検を通すにあたって、改善した点
①リアハイマウントストップランプ スモーク化&ポジション化
②フォグランプの色 (青色はダメだと・・・)

その他
①フロントライトのブルーフィルムアイライン・・・ライト部分にかかっていないのでOK。
②リアフォグランプ・・・確認したが、光量&高さ共に問題なしとのこと。

通常の車検作業の他に、いろいろな部品を持ち込んだり、ディーラーで部品を購入してもらったりしたので、少し高めの金額となりましたが何とか無事に車検を乗り切りました。

早速、ディーラーから自宅までの短い距離でも、スタビブッシュ、リアスタビ、スタビブーツ、フロントタワーバーの効果を確認することができました。これだけの部品でも激変しました。ボディがシャキっとしました。
これからは、ボディ補強にも力を入れていきたいと思いました。

交換したパーツは後日、パーツレビュー等にUPしていきたいと思います。



Posted at 2010/05/24 20:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2010年05月19日 イイね!

ブツ到着♪ (クスコ フロントタワーバー BCS付き)

ブツ到着♪ (クスコ フロントタワーバー BCS付き)本日←写真のブツが無事に到着しました。

想像していた以上に短くて軽くてびっくりしました。

お友達の話では、これを装着することでかなり効果を体感できるらしいのです。早く装着したいな~♪(笑)

でも日曜日の車検まで我慢しようっと・・・

車検の準備が着々と進んでおります。
あとはブルーのデイライト(フォグランプ)だけだな・・・(ぼそっ!)
Posted at 2010/05/19 20:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「飲んだ後は・・・〆の写ラーメン🍜やなぁ〜(^o^) http://cvw.jp/b/361862/48520597/
何シテル?   07/02 23:02
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16 1718 19202122
23 24252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド]Valenti 簡単ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:51:29
ドアミラー駆動ギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:40:29
MUGEN(無限) ベンチレーテッドバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:00:15

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation