• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

千葉名産 ピーナッツみそ(ピーみそ)♪

千葉名産 ピーナッツみそ(ピーみそ)♪ お盆に千葉に帰省した時に買ってきた
千葉を代表するお土産♪
『ピーナッツみそ』です(ニヤリ)

昔、小学校・中学校の給食によく出てきました。
懐かしい食べ物です。
千葉県人はきっと食べたことあるはずです。

一般的な500gくらいのお土産パックは見かけますが、
この写真のような小袋(15g)タイプはなかなか見ません。
給食で出るサイズと同じものらしいです。

千葉に帰省している時に、ネットで探して購入しました。

たぶん千葉県人じゃないと知らない食べ物だと思います(笑)

僕は、そのまま食べますが、一般的にはご飯の上に乗せて食べるのが多いと思います。
ちょっとしたふりかけ感覚のご飯のお供的な食べ物ですね。



   

以下 富士正(フジショウ)さんのホームページより抜粋

<ピーナツみそについて>
千葉県の代表的な農産物のピーナツを使用した加工品は数多く有りますが、その中でも特に全国的に有名な『ピーナツみそ』
についてご紹介致します。
<ピーナツみその由来>
 昔より鉄火みそと称し、各家庭で大豆をホーロクという素焼きの平たい鍋で煎り上げ、そこにごぼう等の野菜を入れて味噌や
砂糖で味を付け、ご飯のおかずやお茶うけ等に素朴な味が親しまれたものです。
そこで、大豆より豆自身の旨味のある落花生を 、大豆の代わりに使って見てはと考えました。
千葉県では家庭料理として、その昔から作られていたそうです。
弊社では、独自の工夫により、食べやすい味噌の堅さで落花生が湿気ない製法を確立し、昭和38年より工業的な製造、販売を
始めました。また、富士正では、その時代々に合わせて進化させております。



ご興味ある方は、下記 ”鮎澤さん” のホームページで買ってみて下さい。

買ってみそ! 食べてみそ(連爆)!
ブログ一覧 | お土産 | グルメ/料理
Posted at 2013/08/26 19:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(・・・雑木林・・・)
らんさまさん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「息子、22歳の誕生日おめでとう🎂〜♪ http://cvw.jp/b/361862/48400502/
何シテル?   04/30 08:03
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]KUTOOK GB5.6.7.8フリードエアコンダイヤルリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:51:34
適応していないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:52:19
[ホンダ フリードハイブリッド]Woowind LP1 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 08:28:30

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation