
今日は、名古屋?中部の誇る
『熱田神宮』に
初詣に行って来ました~♪
息子は車の教習所(高速教習)があった為行けず。
今年はカミさんと二人だけの参拝でした。
まずは、手を清めてから古い御札とお守り等を納めました。
それから、鳥居をくぐってから
本殿に行き、お詣りをしてきました。
お願い事(お祈り)は、下記の3点。
①仕事面:昨年、あまり成績の良くなかった仕事関係の復活と来期の予算達成。
②家内安全(家族・親族のみんなが健康で元気な生活が送れますように)
③交通安全:車の無事故・無違反とFREEDの更なる進化(笑)
まずは、的屋(テキ屋)さんが多く出店している鳥居前から入りました。
土曜日なので参拝客は多かったです。テキ屋さんも昨年よりも多かったように感じました。
2023年の厄除、年廻り、年祝い 一覧表
ようやく本殿へ。しっかりとお詣りしてきました。

毎年同じ、「御札」と「交通安全守」、カミさんのお義父さんに「快気守」を購入。
今年2回目のおみくじを引きました(200円也) ※熱田神宮は36通り
第7番の『中吉』でした。⇒ 結んできました。
内容は下記参照。
本殿の後は、上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)に行って商売繁盛をお祈りしてきました。
『上知我麻神社』・・・盛大な「初えびす」と「知恵の文殊様」信仰
商売繁盛・家内安全を願う(初えびす)、又知恵の文殊様として合格祈願の絵馬奉納など篤く信仰されております。
今年は入口の鳥居付近まで長蛇の列ができておりました。

ここでは、「仕事守」を購入しました~♪
参拝後は、テキ屋さんでいろいろと食べ歩きをしてきました。
一番の長蛇の列は、ベビーカステラの
『八州庵』さんでした。
5~10分ほど並んで購入~♪ (大)1000円で30個です。

美味いです! 息子へのお土産のつもりでしたが・・・
家に帰る頃には、半分くらいになっておりました(笑)
その他 「熱田神宮」のミニ情報はコチラ。
2023年もしっかりお詣りしてきたので良い年になることをお祈りします。
ブログ一覧 |
行事・イベント | 旅行/地域
Posted at
2023/01/07 21:49:42