• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

毎月10日は、『魚の日』~<゜)))彡~♪

毎月10日は、『魚の日』~&lt;゜)))彡~♪ 早いもので今期も年度末3月最後の10日です。
毎月10日は、『魚の日』ってご存知でしたか?
今日は、3月10日だったので長浜市場の食堂で
ランチを食べてきました~♪
さばの塩焼きにまぐろのヅケとご飯と味噌汁です。
さばはノルウェーさばで脂が乗っていて旨かった。
魚をたくさん食べて”魚食”を広めていかなくては(^^♪

以下 ネットより抜
毎月10日は全国水産物卸組合連合会が制定した魚の日。もとは10月10日が魚の日で10(と)10(と)の語呂合わせに由来したが、その後毎月10日が魚の日となった。
長期保存できる魚食だったすし
すしは、魚をご飯で漬け込んだなれずしとして、奈良時代から存在が知られている。長期保存できる魚食だったが、江戸時代には酢を用いた現在のすしが 登場し、幕末には屋台で食べるファストフードとしてにぎりずしが普及した。
すしの素は酢飯が簡単に作れ、具材をふんだんに用いた、ちらしずしができる。ちらしずしはにぎりずしの具材を散らして作ることから命名されたとされ、そのほか地方独自に農産物などを混ぜ込んだものも多い。関西地方のばらずし、カツオを用いた三重県の手こねずしなどは、いずれも明治時代以降に生まれたとみられる。
戦後は一般家庭でもちらしずしが普及。ちらしずしは握りずしのような専門技術なしに、はなやかなごちそうが作れ、ひな祭りなどハレの日のメニューと して人気が高い。
(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:吉岡勇樹))
ブログ一覧 | 行事・イベント | 暮らし/家族
Posted at 2025/03/10 17:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

浜寿しでにぎり寿しランチを~♪
KitKatさん

今日のお昼ご飯(#^.^#)
シェフのカーライフさん

鯖寿司と、イサキの 煮つけ & ...
Sid Hさん

今日を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

ナイス!
釣月耕雲さん

小どんぶり2種(本日のちらし寿し・ ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールナット洗浄用ブラシを購入しました〜(^o^) http://cvw.jp/b/361862/48608714/
何シテル?   08/19 00:00
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:06:38
リアスライドドアのドアノブ化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:05:56

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation