• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

『BLACK EDITION』エンブレムを装着しました~♪

『BLACK EDITION』エンブレムを装着しました~♪先週の日曜日に装着が完了しました~♪
購入したのはだいぶ前でしたが、天候不順と
まだ冬で寒かったので装着が遅くなりました。
オデッセイの『BLACK EDITIONエンブレム』
FREEDを綺麗に洗車してからマスキングテープで
位置決めをしてから貼り付けました~!!!
イメージ通りに装着できたと思います。

自分では見えないFREEDのリアですが、ニュルブルクリンクの3Dステッカーと
無限のステッカー、そしてBLACK EDITIONエンブレムで完成で~す(^^♪
Posted at 2024/03/16 13:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2024年03月12日 イイね!

ホンダ車のフロントガラスにある『▲マーク』の秘密~♪

ホンダ車のフロントガラスにある『▲マーク』の秘密~♪先日、FREEDでドライブしている際に
ワイパーの拭き具合を確認していたら・・・
フロントガラスにある▲のマークをハツケン!
これは何のために付いているものなのか?
気になったのでネットで調べてみたら・・・
ちゃんと載っておりました。
この▲マークは、ホンダ車だけに付いているもの!?

以下 ネットより抜粋
フロントガラスの「▲マーク」は何のため!?
地味に視界に入るけど…!
謎マークの「正体」とは???

2023.06.06 くるまのニュースライター 河馬 兎
クルマのフロントガラス上に、小さな三角形が備わっている場合があります。ドライバーの目線に入るこの謎マークは、運転に関わる重要な「目印(めじるし)」だといいます。
知らず知らずのうちに運転が「上手くなる」!?
ホンダ車のフロントガラスには、小さな三角形のしるしがついているのを知っていますか。2010年以降に発売されたほとんどのホンダ車についているこの「三角マーク」には、大切な役割があるといいます。マークは、ドライバーの目の高さよりも少し上に、5ミリほどの大きさの三角形が左右向かい合うようについています。
 ホンダ車にこのような謎の三角マークが最初に付けられたのは、2008年に発売された「フリード」からです。その後、ほかのホンダ車にも採用が始まり、現在はほぼすべてのホンダ車のフロントガラスにこの三角マークがあり、2023年4月に発売されたばかりの新型「ZR-V」にも、しっかりと装備されています。この三角マークは一辺が4~5ミリという、小さな二等辺三角形です。素材はシールではなく、フロントウィンドウの縁にある黒い部分と同じくセラミック製だといいます。
 言われないと気が付かないほどの小さいものですが、この三角マークは、ドライバーの視線の動きを矯正するという重要な役割をもっています。ホンダによると、運転が上手なドライバーがどのように視線を動かしているのか研究している際に考案されたものだといいます。研究では、クルマ1台がやっと通れるほどの幅3メートルの道を左折する際、運転手の視線移動のデータを分析しました。すると上手なドライバーは、視線の水平移動が多かったことがわかりました。反対に未熟なドライバーは、視線が上下左右に乱れていたのです。そこからホンダでは、無意識のうちに視線の動きを補正させるアイテムとして、フロントガラスに三角マークをつける方法を考案したのだといいます。ポイントは、運転中には気にならないサイズでありながら、視線を左右に振るシーンで無意識に視線が案内されることにあります。
この三角マークの有効性について、年齢も性別も体格も異なるホンダ社員30人に対して検証したところ、左折をしたときのクルマと壁までの距離のばらつきが大きく減少し、安定した運転ができるようになったと説明します。つまりこの三角マークによって、視線の乱れ、特に、視線の縦方向の乱高下が抑えられたことで、車幅が把握しやすくなり、その結果、狭い路地などでの接触事故を大幅に減らす効果があるそうです。
フリードの初採用以降、海外も含めたすべてのホンダ車に、三角マークがつくようになりました。
 現在は、コーナーセンサーやコーナーカメラなど、機械を使ったハイテクデバイスによる運転支援システムが当たり前になっています。しかしそうしたものに頼ることなく(=コストをかけずに)考案されたこの三角マークは、ホンダエンジニアたちの知恵の結晶です。ホンダ車オーナーは、ぜひご自身のクルマにある三角マークを確認してみてください。意識しなければ一生気がつかないかもしれない三角マークですが、無意識のうちにも効果が出ている、ありがたい装備なのです。
Posted at 2024/03/12 19:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2024年03月04日 イイね!

こんなのポチってみました〜♪

こんなのポチってみました〜♪先日ネットを徘徊していてポチってしまいました。
高級車には付いているドアの開け閉めの際に
衝撃?音を吸収するものです😅
12個セットで1200円也(1個=100円)でした。
果たして効果はあるのか???

黒 12枚セット ドア遮音ショックアブソーバー
ホンダ フリード (GB8 GB7 GB6 GB5) H28.9~/ 車用
カードア ショックプ プロテクト クッション アブソーバーガスケット 衝撃吸収 遮音 消音 キズ防止
Posted at 2024/03/04 23:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2024年02月25日 イイね!

FREEDを洗車してホンダに行って来ました~♪

FREEDを洗車してホンダに行って来ました~♪今日は午前中にFREEDを洗車してあげました。
前回の洗車からそんなに経っていないのですが、
福岡はこの時期、黄砂?花粉?で砂埃が凄くて
なおかつ、毎晩のように夜雨が降っているので
FREEDがだいぶ汚くなっておりました。
ルーフとボンネットの水垢も凄かったので
GSでの機械洗車の前に水あかスポットクリーナーで
綺麗にしてあげました。
機械洗車後には、拭き取り&CCウォーターゴールドプレミアムでしっかりと
コーティングしてあげました。前に買った脚立がだいぶ役に立っております(^^♪

午後からは、福岡のホンダカーズに初めて行って来ました。
愛知県(名古屋)➡福岡県(福岡市)に今までの整備記録・車検記録などの
データ移行をして貰ってきました。(同意書にサインしてきました)
これでこちらでも愛知県での整備データ等が福岡でも見れるようになりました。
こちらのお店の担当者とも初めてご挨拶しましたが、とても良い方で良かったです。
これから、いろいろとご相談させていただきます。
よろしくお願いいたします🥺

自宅に帰る頃には・・・天気が怪しい感じになっております。
午前中の青空が嘘のように曇り空に。今にも雨が降ってきそうです。
綺麗にしたルーフが。。。😢
Posted at 2024/02/25 16:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2024年02月10日 イイね!

FREED、車内用掃除機 2台目購入~♪

FREED、車内用掃除機 2台目購入~♪👈写真の小さな掃除機をもう一台購入しました。
※これが2台目の購入となります(苦笑)
この掃除機コスパも良く、コンパクトで機能性も良いので
FREEDの車内掃除に役に立っております。

『TEMU』で価格は1000円(送料込み)ほど。
※当然この価格なのでMADE IN CHINAです。

吸引力もまずまず強いですし、洗車後の水滴を飛ばす時にも重宝しております~(^^♪
前までは自宅から吸引力の強力なダイソンを持ち出しておりましたが・・・
最近はこの掃除機をFREEDに積みっぱなしで使用しております。
充電も車内のUSB電源で簡単にできます。
この価格ならたとえ壊れてもあまり影響のないレベルですからね~(^_-)-☆
※最初に購入した下の緑色のものはもう2年以上使っておりますが問題ありません。
関連情報URL : https://www.temu.com/jp
Posted at 2024/02/10 17:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ

プロフィール

「昨日から大阪出張中でーす🚄 http://cvw.jp/b/361862/48664726/
何シテル?   09/20 00:18
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HITACHI HH015Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:10:04
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:38:35
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:37:50

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation