• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

銀杏の実が大量に落ちてきています。秋ですねぇ~♪

銀杏の実が大量に落ちてきています。秋ですねぇ~♪会社の前の大きな通りに銀杏・・・銀杏クサっ😅
イチョウの木からたくさんの銀杏が落ちてきています。
銀杏は食べるのは美味しいですが、食べる前の実は
う○こ臭くてあきませんねぇ~(-_-;)
黄色?オレンジ?の実も落ちて、現在緑色の
イチョウの葉っぱが黄色に紅葉して地面に落ちると
秋が過ぎて一気に冬がきますねぇ。。。

先日まで真夏で半袖&半ズボンでしたが・・・
もうそろそろ長袖でも良いかと思うような陽気になりました。
クールビズ終了まで約1ヶ月。今年の冬は暖冬だといいなぁ~♪
Posted at 2024/10/08 12:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 旅行/地域
2024年08月29日 イイね!

福岡市教育委員会はアホなのか???

福岡市教育委員会はアホなのか???今日の福岡は早朝から風雨が強く傘を刺しても
傘がひっくり帰るくらいでした。
10時過ぎには雨も激しくなり、
傘を刺していてもずぶ濡れになる感じでした。
そんな中、福岡市内の小中高などでは、普通に登校。
前日から世間が台風で騒いでいるのにも関わらず、
事前に何も対応なし? 生徒は可哀そうに。。。
今日の朝は、大の大人でも大変な天気だったのに・・・
小学校の低学年などに普通に登校しろというのは
いかがなものかと思っておりました。。。

会社の同僚も、朝会社で福岡市教育委員会には飽きれて怒りを覚えておりました。
そんな中、下記のニュース記事のようなお粗末な結果が起きたようです。
子供たちの安全確保を第一優先に考えてあげて欲しいものです。
教育委員会の偉い方の考えることは理解に苦しみますね。。。

以下ネットニュースより抜粋

台風10号で給食待たず児童下校 福岡市229校 保護者ら不満
8/29(木) 15:59配信  毎日新聞

台風10号の接近に伴い、福岡市立小中高、特別支援学校の計229校は29日、市教育委員会が「給食終了後の一斉下校」としていた方針を転換したため、給食を待たずに児童生徒を一斉下校させた。
市教委は28日正午ごろ、29日は午前中に通常授業をした後、給食後に一斉下校とする方針を発表。しかし、同日午前6時29分に暴風警報が発令され、台風の進路を踏まえて同7時ごろに「児童生徒を一旦登校させた後、安全が確保された学校から速やかに下校」と方針転換。同7時45分ごろに各学校に通知した。
X(旧ツイッター)では「朝8時に学校へ送り、9時に連絡があって10時に迎えに行った。さすがに今回は判断が遅い」といった投稿が相次いだ。同様の意見が市教委にも寄せられているといい、教育支援課の担当者は「今回は昨日から想定を超える状況の変化があったことは否めない。市民の意見などを受け止め、対応を検証したい」と話した。【竹林静】
Posted at 2024/08/29 22:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域ネタ | ニュース
2024年08月28日 イイね!

台風10号(SHANSHAN(サンサン))九州上陸で・・・・・(^^ゞ

台風10号(SHANSHAN(サンサン))九州上陸で・・・・・(^^ゞノロノロ運転の台風10号が、いよいよ九州上陸です。。。
台風10号(SHANSHAN(サンサン))
九州に上陸します。。。まだ鹿児島県の屋久島付近で
明日の朝には鹿児島本土~九州地方を横断するようです。
中心気圧は、935hPaで最大瞬間風速:70m/sという
強さ:非常に強い台風のようです。
月曜日・火曜日の仙台出張は、全く問題なく行けましたが
結局、キャンセルをして60諭吉ほどドブに捨てました😢

台風の影響で福岡も明日の午前中?午後?30日に掛けて暴風雨に注意が必要のようです。。。
そんな中、ウチの会社も他社と同じように早めに自宅待機命令が出ました。
29日(木)の午後から30日(金)終日は、自宅にてリモートワーク(自宅待機)となりました。
明日29日の朝の出社時と午後からの帰宅時に雨に濡れなければ良いのですが。。。
すでに明日朝の西鉄(電車)とかJR各線は、計画運休をするようです。
僕が使っている福岡市内の地下鉄(空港線)は問題なく動くと思います。
福岡では、最強?と呼ばれている西鉄バスももちろん!?普通に運行するとは思います。
Posted at 2024/08/29 00:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 旅行/地域
2024年06月17日 イイね!

千葉県誕生 150周年記念事業「手首つなぎ」~♪

千葉県誕生 150周年記念事業「手首つなぎ」~♪千葉県民は、6月15日の県民の日を忘れない!
先週の土曜日6月15日は、『千葉県民の日』でした。
当然ながら僕も覚えておりましたが・・・
ブログには書いておりませんでした。
昨日の16日日曜日にネットニュースで
千葉県が誕生して150周年だったと初めて知りました。
下記のニュースにも出ているように世界ギネス向けに
九十九里有料道路で「手首つなぎ」を実施したようです。
結果・・・3秒不足で認定はされなかったようですが、
県民が4554人も参加したということは嬉しいことです!

【速報】千葉県の「手首つなぎ」ギネス記録更新ならず 
基準60秒に3秒不足 担当者「挑戦できたのは良かった」

2024年6月16日 15:48 | 無料公開

 県は16日、県誕生150周年記念事業の一環として15日に行った「手首をつないだ人の最も長い列」のギネス世界記録の挑戦イベントが審査の結果、記録更新とならなかったと発表した。4554人が参加し、これまでの4222人を上回ったが、基準の60秒に達しなかった。
 県文化振興課によると、余裕を持って90秒間手首をつないだつもりだったが、審査の結果、連続でつながった状態が基準の60秒に達せず、3秒不足の57秒だった。県は「人数的には記録を上回ったが、時間が3秒足らず残念。県誕生150周年記念として挑戦できたのは良かった」とコメントした。
 ギネス世界記録への挑戦は、昨年6月から始まった記念事業のフィナーレイベントとして実施された。太平洋と九十九里浜を見渡せる九十九里有料道路の大網白里市と九十九里町にまたがる区間が会場になり、参加者は道路上で3列に分かれて手をつなぎ、2017年にマレーシアで達成された4222人のギネス世界記録超えに挑んだ。
Posted at 2024/06/17 08:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 旅行/地域
2024年04月19日 イイね!

Charichari(チャリチャリ)~🚲

Charichari(チャリチャリ)~🚲福岡では知らない人が居ないほど
人気で認知されているレンタルサイクル。
『チャリチャリ』
中洲のチャリチャリ基地?には写真のように
たくさんのチャリチャリが停まっておりました。
しかし、このシステムを開発した
『チャリチャリ株式会社』
この会社は、本当に凄いなぁっていつもCharichariの赤い自転車を見るたびに思っております。
福岡地元の人はもちろん、国内観光客、海外からの観光客にも利用されています。
関連情報URL : https://charichari.co.jp/
Posted at 2024/04/20 13:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「EXEA ライトUSBポート(EM-177)~♪ http://cvw.jp/b/361862/48630617/
何シテル?   09/02 00:01
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+]不明 ハイフラ抵抗器付ウィンカーリレー50w/6Ω 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:30:49
[ホンダ フリード+]ホンダ(純正) テール加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:25:01
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 19:47:12

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation