• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

4回目の車検 無事に終了♪

4回目の車検 無事に終了♪ 昨日12日にホンダのディーラーにて
オデの4回目の車検を完了しました。

ディーラーは高いのでAB、板金塗装屋さんでの
車検も検討しましたが、やっぱりオデの事を
一番良く知っているホンダにお願いすることにしました。



今回の車検の主な内容は、
①ブレーキオイル交換
②キャリパーセット交換(F/R)
③下回り錆止め塗装(スチーム洗浄含む) ※シャーシクリアにて
④ATFオイル(Z1) 全量交換(7L) + WAKO'S AT-PLUS 注入
⑤エアコンフィルター取り付け(※今まで未装着) + エバポレーター洗浄(エアコン洗浄)
⑥シートベルト清掃・給油


車検に掛かった費用は、
■保安確認検査料 \8400 
■検査代行手数料 \10,500
■24か月定期点検 \19,950  計:\38,850
○税金<重量税、自賠責、印紙代等> 計:\58,850
その他(部品・油脂代 + 技術料込み) 計:\60,300

最終合計:\158,000でした(滝汗)

◆車検で修正・純正戻し等をした部分
①ハイマウントランプの交換(純正戻し) ※ステッカーが貼ってある為
②ハイマウントランプのポジション化を解除 (スイッチをOFFにするだけ)
③ヘッドレストモニター (※カバーにて対応)
④セキュリティーのアンテナ取り外し (※フロントガラス上部) 
・・・車検時ディーラーにて指摘を受けて取り外された。

◇車検に問題なかった部分
①フロントヘッドライトのアイラインフィルム(クリアブルー)
②リアテールランプ(フルLED加工)
③リアフォグランプ(三角のヤツ)
④ドライブレコーダー
⑤車高

無事に車検完了したので、
これから2年間またオデを弄りたいと思います(ニヤリ)
Posted at 2012/05/13 19:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

無事に車検が終了か???

無事に車検が終了か???朝、10:30にホンダディーラーにオデを預けて、
もうすぐ19:00くらいに無事に4回目の車検が完了する
見通しです。

予想以上にエアコンフィルター+工賃が高くて、
朝の最終見積りで若干金額がUPしてしまいましたが・・・

最終いくら掛かるのかドキドキです(汗)
今から、オデッセイを迎えに行って来ます♪

詳細は明日のブログにて。。。(逃)

P.S
車検の代車は10thアニバーサリーの記念車 フィットでした。
気になる部分をチェックして写真撮っておきました。

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
Posted at 2012/05/12 18:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2012年05月09日 イイね!

今週末はオデッセイの4回目の車検です(汗)

今週末はオデッセイの4回目の車検です(汗)今週土曜日にオデッセイの4回目の車検を
お願いすることになりました。

4回目(9年)ということもあり、安いAB(オートバックス)や、
スタンド、民間車検 等も考えましたが・・・
最終的には、ホンダディーラーにお願いすることに
なりました。


主な内容は、下記の通りです。
①ブレーキオイル交換
②キャリパーセット(フロント・リア)交換
③下廻り錆止め塗装 (スチーム洗浄含む)
④ATFオイル 全量交換(7L)
⑤エアコンフィルター 装着

その他 写真のワコーズ AT-PLUS注入、シートベルト(運転席)清掃 等

全部で14万~15万くらいの予定です(滝汗)

下廻り塗装は、きれいに塗ってくれないなら止めようと思います!

車検対策で、
①ヘッドレストモニターにカバーを装着
②リアハイマウントランプをノーマルに交換
③リアハイマウントランプのポジション化を解除 しました。

下記の部分は車検に問題ないようです。
①アイラインフィルム(ブルー)
②リアフォグランプ
③リアLEDテールはそのままでOK!?なのかな???

リアの足回りに・・・
CUSCOの調整式トーコントロールロッドの装着をお願いしようかと思っておりましたが、
車検不可?のようなので今回は装着しませんでした。

オデには長く乗りたいと思っているので、しっかりと点検してもらいます♪

何事もないことを祈っております。

Posted at 2012/05/09 20:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GW最終日はオデの洗車♪

GW最終日はオデの洗車♪今日でGWも最終日ですね~(涙)

あっという間の連休でした。。。

今日の最終日はアスレチックに行こうと思っていたら・・・
朝から天気があまり良くありませんでした。。。
尚も山沿いは雨が降るような予報が出ていたので、
家でまったりと過ごしておりました。

昼ごはんは、ラーメンを食べに行きました。
そして、姪と甥に送るTシャツをオーダーしに行って来ました!

15:00くらいからは、快晴になり暖かくなったので、子供と公園で野球をして来ました。
公園には、息子の友達もたくさん居ていっしょに野球をしました♪

公園から帰ってきたのは18:00くらい。。。

昨日の釣りに行った時に、オデが汚れたので
洗車(他力ですが・・・)に行って来ました。

洗車を終えて帰ってきてから19:00くらいでしたが、
きれいになったオデをパチリしました。

↓  ↓  ↓  僕の一番好きな角度♪

↓  ↓  ↓ 真後ろから。。。



オデもきれいになりました。

オデも9年目。今週土曜日に4回目の車検をDにて受ける予定です。
何か良いアドバイスがあれば教えて下さい♪

P.S
下回り塗装ってちゃんときれいに塗ってくれるんですかね~???
Posted at 2012/05/06 20:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

オデッセイ洗車とエアクリBOX採寸♪

オデッセイ洗車とエアクリBOX採寸♪今日は、カミさんと息子が午後から息子の友達達と
花見だったので、 久しぶりに自由な時間が
もらえました(ニヤリ)

まずは汚れているオデッセイのホイールを自宅マンション前できれいに洗いました。 先日ホームセンターで\97で購入したブラシがとても役に立ちました!

それから、スタンドに行って他力(機械)洗車。
その後、拭き上げをしてから、自宅マンション前にてWAX掛けをしました。

きれいになって、頬なでしたくなったオデッセイ♪
↓  ↓  ↓


時間が少し余ったので・・・
前から全然進んでいないエアクリBOXの採寸を行いました。

大まかな型取りはできたので、早くエアクリBOXを作らなきゃ。。。
Posted at 2012/04/15 20:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ

プロフィール

「モーニング抹茶ラテ〜😀 http://cvw.jp/b/361862/48775329/
何シテル?   11/20 08:22
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 16:57:40
ドアバイザー設置(大成功) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 16:52:36
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 16:39:11

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation