• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

オデッセイを綺麗にしてあげました~♪

オデッセイを綺麗にしてあげました~♪GW6日目。
いよいよGWの長い休みも半分を切りました。

息子は、GW休みの10日のうちで部活動のない
貴重な2日間の休みの1日だったので
朝から友達と遊びに出掛けていきました。

今日の名古屋はかなり天気も良く暖かかったです。
僕は、かなり汚れていたオデッセイの洗車をしました。
1ヶ月以上ぶりの洗車でした。。。(-_-;)
いつものように、GSで機械洗車を済ませてから某ホームセンターの屋上で
コンパウンドで小傷を磨いてからのWAX掛け~♪
約2時間コースで久しぶりにオデッセイが綺麗になりました!

日中は、天気が良くて暑いくらいでしたが、風が少しあって心地の良い気候でした。
オデッセイは、名古屋に来てからは青空駐車なのですぐに汚れてしまいますが、
定期的に綺麗にしてあげようと思います。
Posted at 2019/05/02 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2018年12月08日 イイね!

最近・・・ オデッセイの調子が悪いです。。。

最近・・・ オデッセイの調子が悪いです。。。ここ1ヶ月。オデッセイの調子が悪いです。

エンジンが寒い時に、オデッセイに乗ると
ギヤが変速チェンジをする時にガクっと振動がきます。
信号等で停止する時 2速→1速になった後、
止まる時にガクって感じがします。
(2速→3速、3速→4速ではなりません)

水温計が50℃以上になると(エンジンが暖まると)
何事もなかったかのように変速チェンジが気にならなくなります。

この症状は何なんでしょうか???
オートマミッション? ATオイル? 何なん?
年内に一度ホンダディーラーに見てもらおうかな。。。
Posted at 2018/12/08 23:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2018年09月23日 イイね!

オデッセイを綺麗にしてあげました~♪

オデッセイを綺麗にしてあげました~♪今日は天気も良く、爽やかな風が吹いていたので
午後から、久しぶりにオデッセイを洗車してあげました。
まずは、駐車場でホイール洗浄。
前にネットで初めて購入した
『ホイールリファイン』
を使ってみました。これは簡単に汚れが落ちていいです!
ホイールがピカピカになりました~♪ GOOD!!!

その後、いつものガソリンスタンドで機械洗車(シャンプー洗車(600円))。
いつもは、水洗い洗車(300円)ですが・・・今日は汚れていたので・・・。
洗車後、スタンドで拭き上げをしっかりとして某ホームセンターの屋上へ。
ここは、屋根も付いているのでWAX掛けも日陰で快適に施行できます。
WAX掛けは、最近愛用し始めた、『エックスマールワン』です。

簡単にスピーディーに施行できますし、小傷も綺麗になるのでコイツは最近お気に入りです。
お陰でオデッセイをとても綺麗にしてあげることができました~( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱり愛車が綺麗になると気持ちがウキウキしますねぇ~!!!
Posted at 2018/09/23 18:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2018年07月15日 イイね!

朝からオデッセイの洗車~♪

朝からオデッセイの洗車~♪
今日は朝からオデッセイの洗車をしました!
近くのGSで機械洗車で綺麗にしてから、
某ホームセンターの屋上で小傷をコンパウンドで
綺麗にしてあげました。最後に、新しく購入した
『X-MAL1』というスプレーWAXで
WAX掛けしてツルツルピカピカボディーにして
あげました。艶々でかなり綺麗になりました。



<エックスマールワン PRO STAFF>
汚れ落としからキズ消し・艶出しまでこれ1本で簡単に仕上がる、万能タイプのスプレーが登場!
気になる箇所に、シュッとスプレーして付属のクロスで磨いて拭き取るだけでOK。
洗浄剤のミクロムースが表面の汚れを浮かせてサッと落とし、0.7ミクロンの
超微粒子パウダーがしつこい水アカ・キズ等を磨いて消します。
さらに、表面W艶出し剤の最高級カルナバ+PEワックスが、ボディーに透き通る艶を与え、
新車時のような輝きを取り戻します。
車やバイクのボディー・ヘッドライト・メッキ・ホイール等に幅広く使用でき、
これ1本で素早く仕上がります。
•UVアブソーバー配合で、紫外線による劣化を防ぎ、効果をより長持ちさせます。
•全色対応


まだ、昼ですが・・・
暑さでバテバテです。
シャワー浴びてさっぱりしたので、今からランチを食べに行って来ます~♪
Posted at 2018/07/15 12:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2018年06月01日 イイね!

無事にオデッセイの7回目の車検が終了しました~♪

無事にオデッセイの7回目の車検が終了しました~♪今日、約1週間ぶりにオデッセイが帰ってきました♪
仕事が終わってから会社帰りにホンダディーラーに
オデッセイを引き取りに行ってきました。

エキマニの割れが発覚して、修理にどれくらい掛かるのか
かなり不安でしたが、ホンダの工場長のおかげで
思っていたよりは安く仕上げてもらいました。

明細は下記の通りです(備忘録)
①重量税:45600円、自賠責:25830円、印紙代等:1200円 = 72630円(法定費用)
②部品代:10724円、用品代:2700円、技術料:61430円 = 74854円(修理・部品代)
③検査代行手続料:12420円(検査代)
④値引き:904円
合計金額:159000円

<②の内訳> 74854円
・保安確認検査料:9100円、24か月定期点検:21550円 = 30650円
・オイル交換、オイルフィルター交換:2916円
・ブレーキメンテナンス=ブレーキメンテキットB:2700円
・エキゾーストマニホールド 排気漏れ 修理等(ガスケット代・脱着等含む):29960円
・左リア スタビリンクブーツ破れ:8628円

写真は左側が又裂け状態(排気漏れ)で右側の方が溶接修理後です。
エキマニは、ホンダで取外してもらってから板金屋さんで溶接修理してもらいました。
※1本:表と裏側 2箇所

愛知に引越てきてから近所のホンダディーラーさんにはお世話になっております。
特にここの工場長がかなり親身になっていろいろと整備してくれます。
今回もエキマニの排気漏れを見つけてもらいました。やっぱりプロは違いますね。
本来はエキマニが社外品なので、ホンダでは純正に戻すのが一般的なようですが、
無理を言ってホンダの整備工場で
修理をしてそのまま装着してもらいました。純正の中古品を買わずに済みました。
エキマニは取り外す前に排気漏れ(割れ)とガスケット付近が歪んでしまっていたようです。
取り外して修理した後も簡単に装着できない状態だったようです。
でも、工場長の整備のおかげで無事に取付してもらいました。本当に感謝です。
やっぱりオデッセイは、ホンダにお任せするのが安心できます。

ホンダの熊●工場長、今回もいろいろお世話になりました。
Posted at 2018/06/01 21:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ

プロフィール

「鹿児島出張の最後は・・・♪ http://cvw.jp/b/361862/48622731/
何シテル?   08/27 16:33
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テール・スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:00:31
不明 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:55:21
忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation