
今日、約1週間ぶりにオデッセイが帰ってきました♪
仕事が終わってから会社帰りにホンダディーラーに
オデッセイを引き取りに行ってきました。
エキマニの割れが発覚して、修理にどれくらい掛かるのか
かなり不安でしたが、ホンダの工場長のおかげで
思っていたよりは安く仕上げてもらいました。
明細は下記の通りです(備忘録)
①重量税:45600円、自賠責:25830円、印紙代等:1200円 = 72630円(法定費用)
②部品代:10724円、用品代:2700円、技術料:61430円 = 74854円(修理・部品代)
③検査代行手続料:12420円(検査代)
④値引き:904円
合計金額:159000円
<②の内訳> 74854円
・保安確認検査料:9100円、24か月定期点検:21550円 = 30650円
・オイル交換、オイルフィルター交換:2916円
・ブレーキメンテナンス=ブレーキメンテキットB:2700円
・エキゾーストマニホールド 排気漏れ 修理等(ガスケット代・脱着等含む):29960円
・左リア スタビリンクブーツ破れ:8628円
写真は左側が又裂け状態(排気漏れ)で右側の方が溶接修理後です。
エキマニは、ホンダで取外してもらってから板金屋さんで溶接修理してもらいました。
※1本:表と裏側 2箇所
愛知に引越てきてから近所のホンダディーラーさんにはお世話になっております。
特にここの工場長がかなり親身になっていろいろと整備してくれます。
今回もエキマニの排気漏れを見つけてもらいました。やっぱりプロは違いますね。
本来はエキマニが社外品なので、ホンダでは純正に戻すのが一般的なようですが、
無理を言ってホンダの整備工場で
修理をしてそのまま装着してもらいました。純正の中古品を買わずに済みました。
エキマニは取り外す前に排気漏れ(割れ)とガスケット付近が歪んでしまっていたようです。
取り外して修理した後も簡単に装着できない状態だったようです。
でも、工場長の整備のおかげで無事に取付してもらいました。本当に感謝です。
やっぱりオデッセイは、ホンダにお任せするのが安心できます。
ホンダの熊●工場長、今回もいろいろお世話になりました。
Posted at 2018/06/01 21:52:42 | |
トラックバック(0) |
ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ