
昨日、関東を襲った台風15号の影響で
千葉の実家付近!?は未だに停電のままのようです。。。
昨日から停電は続いているようなので、冷蔵庫や冷凍庫は
融けちゃうでしょうし、心配ですね。
それに加えて、台風一過でとても暑いようですので
精神的にも肉体的にも堪えていると思います。。。
辺り一帯は、真っ暗でしょうし、夜でも暑いのにエアコンも扇風機も回せないのは
本当にかわいそう。
スマホもなかなか通じないですし、家の電話は遮断されている状態です。
一日以上も停電なので、そろそろスマホの電源も切れちゃうでしょうし。
千葉県・千葉市が復旧できるのは、10日以降になるようですので
もうしばらく辛抱しなくてはならないようです。
おじじ・おばば 暑いだろうけど頑張ってね。
以下 Yahoo!ニュースより抜粋
4県全面復旧、10日以降に
=鉄塔倒壊の影響で-東電
9/9(月) 19:43配信 時事通信
東京電力ホールディングスは9日、台風15号の影響で、千葉県君津市の送電用鉄塔2基が倒壊したと発表した。電柱の倒壊や送電線の損傷なども相次ぎ、1都6県で最大約93万件の停電が発生。東電は、送電の迂回(うかい)や電源車の配置で回復を急いでいるが、神奈川、千葉、茨城、静岡各県の一部地域では、全面復旧が10日以降にずれ込む見通しだ。
東電によると、倒れた鉄塔は、高さ約57メートルと約45メートルの2基で、主に千葉での電力供給に使用。けが人は確認されていない。10分間の平均で秒速40メートルの強風に耐える設計・仕様だが、「設計上の耐用値を超えた可能性がある」(幹部)という。
埼玉、栃木では既に復旧し、東京も9日中に復旧する見通し。東電は中部電力などから約1000人の応援を受け入れて作業に取り掛かっているが、道路の寸断などで現場に近づけないケースも出ている。
経済産業省は9日、早期の完全復旧に努めるよう東電に指示した。
Posted at 2019/09/09 21:19:12 | |
トラックバック(0) |
悲しい出来事 | ニュース