• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

東日本大震災から今日3月11日で14年。。。

東日本大震災から今日3月11日で14年。。。あの悍ましい大震災から今日で丸14年。。。
時が経つのは本当に早い。
決して忘れてはいけないと思います。
ニュースによれば、まだ避難者はたくさんいるようで
14年の月日が経っても元の生活に戻れないほど
被災者の方々には重く、大きな震災だったんですね。
震災の犠牲になられた多くの方々の皆様の
ご冥福をお祈りいたします。

以下 ネットより抜粋
2万7600人、なお避難 東日本大震災、11日で14年
3/11(火) 0:16配信 時事通信社
東北地方沿岸部を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災は、11日で発生から14年を迎えた。
復興庁によると、全国の避難者は2万7615人(2月1日現在)。東京電力福島第1原発事故の影響で、今も一部で避難指示が続く福島県では、故郷への帰還を諦める住民もいる。国の基本方針を定めた「第2期復興・創生期間」は2025年度が最終年度となるが、実情に応じた継続的な支援が今後も求められる。
東日本大震災ではマグニチュード9.0、最大震度7を記録した。警察庁によると、死者は1万5900人、行方不明者は2520人に上る。復興庁の発表では、震災後の傷病悪化などによる「災害関連死」は昨年12月末現在で3808人となった。
 11日は岩手、宮城、福島各県で自治体主催の追悼式典が開かれ、地震発生時刻の午後2時46分に関係者が黙とうする。石破茂首相は福島県主催の追悼式に出席する予定だ。
Posted at 2025/03/11 08:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース
2024年03月11日 イイね!

東日本大震災から13年。。。( ノД`)

東日本大震災から13年。。。( ノД`)2011年(平成23年)3月11日14時46分。
早いもので今日2024年3月11日で
あの恐ろしい東日本大震災から13年が経ちました。。。
大きな地震、そして津波。たくさんの犠牲者。
テレビで大きな津波が襲いかかる映像を見ていて
ただただ絶句になったことを覚えております。

僕は大学を卒業して会社に入社してから8年間仙台で育ちました。
カミさんの実家も仙台なので、被害を受けた東北地方はとても思い入れのあるエリアなんです。
3月11日に震災が起きて、GWに当時住んでいた兵庫県尼崎からオデッセイRA6で
日本海側を通って仙台のカミさんの実家まで行ったことを昨日のように覚えております。
月日が経つのは本当に早い。あの大地震(東日本大震災)もだんだん忘れ去られてきております。
年に1度、神様にお祈りして被害に遭われた多くの方々を追悼しております。
そして、ささやかですが小遣いの範囲で『ハタチ基金』にたまに寄付をしております。
Posted at 2024/03/11 22:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース
2022年03月11日 イイね!

悪夢の『東日本大震災』から今日で11年。。。

悪夢の『東日本大震災』から今日で11年。。。日付が変わって2022年3月11日。
今日であの恐ろしい東日本大震災が起きてから
11年が経ちました。時が流れるのは本当に早いです。
震源地である東北地方は、11年前の震災時には
大きな打撃を受けましたが、11年が経過して
だいぶ震災前の状態に戻りつつあります。
人間の力って凄いなって改めて思いました。

震災で多くの方が犠牲となり、たくさんのものが失われました。
我が家もカミさんの実家が仙台にあるのでいろいろと大変でした。
あの悪夢のような震災がまた起きないように祈りつつ黙とうします。
Posted at 2022/03/11 00:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース
2021年03月11日 イイね!

あれから10年。。。時が経つのは本当に早いです。

あれから10年。。。時が経つのは本当に早いです。2011年の3月11日。
東北地方から関東地方を襲った大きな地震。
そして、凄まじい勢いの大きな津波。
あの時は、カミさんの仙台の実家の
お義父さんとお義母さんも被災して
とてもとても大変でした。
電気も止まり、ガスも止まり、水も断水。

あれから・・・今日で10年の時が過ぎました。

震災後の1ヶ月半後くらいのGWに兵庫県尼崎市から宮城県仙台市まで
車(オデッセイ)に物資をたくさん乗せて走って行ったのをつい昨日のように覚えております。

時の経つのは本当に早いものですね。
たくさんの方々が被災され、命を落とし、怪我をしたりしました。
そして、たくさんの宝物を失いました。
家であったり、車であったり、財産であったり、モノであったり。。。
そして、何よりも大事な大事な思い出までも失いました。

ようやく行き来ができるようになったGWに行った時には、変わり果てた姿に
ただただ、呆然とその場に立ち尽くしてしまいました。
そして、悲しみとくやしさと震災の恐怖を覚えたのを思い出しました。

もう二度と元通りになることはありませんが、
10年前の震災前のように復興できることを名古屋から祈っています。

※写真と震災とは一切関係ありません。写真は、名古屋テレビ塔です。
Posted at 2021/03/11 22:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース
2020年03月11日 イイね!

もうあれから9年ですね。。。(´;ω;`)ウゥゥ

もうあれから9年ですね。。。(´;ω;`)ウゥゥ今日、3月11日は日本人に取っては忘れることの
できない一日。
9年前の今日、東北地方を中心に襲った大地震と大津波。
たくさんの人の命と多くのものを奪った大震災。
死者:1万5899人、行方不明者:2529人、
関連死:3739人、避難者:4万7737人。
9年経った今でも多くの方々が避難生活をしているようです。

昔に戻ることはできませんが、少しでも震災前と同じような生活ができることを切に願っております。

2020年3月11日、今日で9年。
月日が経つのはとても早いなぁと思います。
でもこの震災は、何年経っても忘れることなくずっと心の中に記憶していてほしいと思います。
Posted at 2020/03/11 09:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース

プロフィール

「SEIWA Z121 楽らくマグネットカーテン(L)♪ http://cvw.jp/b/361862/48580117/
何シテル?   08/04 00:07
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MK&JAMT 天井ネット Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:11:38
emblem・M カーストア ホンダ FREED GB系 フロントシートアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:27:58
[トヨタ シエンタ]SEIWA IMP277 楽らくマグネットカーテン Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:23:22

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation