• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

東日本大震災 被災地支援チャリティーステッカー♪

東日本大震災 被災地支援チャリティーステッカー♪3月11日(金)の東日本大震災から早いもので1ヶ月以上が過ぎております。
自分に何かできることはないかと日々色々と探している中で、
「がんばろう! 日本!」
チャリティーステッカー発見!

迷わずすぐに購入しました。

この被災地支援チャリティーステッカーは、
『ステッカー屋 わーるどくらふと』さんが
販売するステッカーです。
ステッカー代の70~80%が被災者支援のチャリティー募金となり、日本赤十字社に送られるようです。すばらしい考えをお持ちの販売者様だと思います。


僕なんてほんの少しのご協力しかできませんが、微力ながら購入させて頂きました。
被災者様への募金+オデへのステッカーと一石二鳥でうれしい限りです。

早速、週末にでも、オデに貼ろうと思います。
どこに貼ろうか今から妄想中です(笑)

”頑張れ日本! 頑張れ東北!”
Posted at 2011/04/21 21:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ショッピング
2011年04月11日 イイね!

東北地方太平洋沖地震から1ヶ月が経ちました。。。

東北地方太平洋沖地震から1ヶ月が経ちました。。。日本を震撼させた
”東北地方太平洋沖地震”から
早いもので1ヶ月が経ちました。

まさかこんなことになるなんてと思った3月11日(金)。



自然の驚異の中で人間の力ではどうすることもできませんでした。

でも日本人の底力はとても強いです。
団結してこの苦難を乗り越えられると信じております。

頑張れ日本! 頑張れ東北!

今日夕方から現在に至るまで断続的な地震が続いております。
とても心配です。


お願い神様! もうこれ以上 日本を苦しめないで下さい!

被災地の皆さん 頑張って下さい。
微力ながら、復活するように応援しております。
Posted at 2011/04/11 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | 暮らし/家族
2011年04月04日 イイね!

Pray for JAPAN!がんばれ日本!/ SMAP

おそらく、時間がたてばたつほど、みなさんの苛立ちはつのってくると思います。
でも、何かを批判するのではなく、日本人として温かい心を持っていて欲しいと思います。
それが僕らに出来る事の一つだと思います。



いろんな場所で必死にがんばっている人たちがいます。
被災者の方々に比べれば、停電・電車の運休などたいした事じゃないはずです。
みんなで温かい日本をつくりたいです。



■上の2つの動画は画面をフルスクリーンにして見て下さい。
(小さい画面では文字が見難いと思います。)
画面中央の再生ボタン(▲)を押さずに、
題名をクリックしてフルスクリーンにして見て下さい。




この2つの動画を見ていたら、涙がたくさん溢れ出てきた。。。
みんなが一生懸命に頑張っている。必死に生きようとしている。
時間はたくさんかかるかもしれない。
今こそ日本の力を合わせよう!必ず日本の復活を信じている。
多くの方々が犠牲になり、亡くなり苦しんでいる。
本当に悲しい震災だったけど、前を向いて頑張っている人たちがたくさんいる。
同じ日本人として、少しでも力になりたい。
早く被災者の皆さんに”笑顔”が戻るように・・・

僕も住んだことがあり、とても想い出のたくさん詰まっている東北。
またいつか以前のように復興してくれることを心から望んでおります。
被災者の皆さん大変でしょうが、頑張ってください。

頑張れ日本! 頑張れ東北!
Posted at 2011/04/04 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | 音楽/映画/テレビ
2011年04月03日 イイね!

悲しい知らせ・・・(涙)

悲しい知らせ・・・(涙)今日は休日だというのに珍しく朝早く目が覚めてしまい4:30に起床してしまいました。
新聞を取り、いつものように震災関連の記事を見ておりました。
毎日確認していた『亡くなられた方々』の記事に目をやると・・・
行方不明であった加工屋さんの社長の名前がありました。

震災から3週間が過ぎた4月2日。長すぎた3週間過ぎてからの発見でした。
まだ61歳という若さでした・・・ 
(※奥様は、もう少し前に発見されておりました)

5年前まで仙台に住んでいた時には、大変お世話になった方でした。
まだまだ若かった僕にいろいろ魚のことを教えて頂きました。
またほっとできる加工屋さんでした。

ご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

まだまだ行方不明者が多数いる中、発見されてよかったです。

何とか生きていてほしい。何とか無事に発見されてほしい。という願いは届きませんでした。
やはり3週間は長すぎました。。。

↑添付した写真は、震災前の閖上港と震災後の閖上港の写真です。
比べてみればわかるように、街全体が津波にのみ込まれてしまいました。
ここは、震災によりかなり被害を受けたエリアでした。


今度仙台に帰省する時には、必ずお線香をあげに伺いたいと思います。

社長・・・
今までありがとうございました。
天国で安らかにお眠り下さい。
Posted at 2011/04/03 06:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | 暮らし/家族
2011年03月31日 イイね!

遼くん あんたは偉い♪

遼くん あんたは偉い♪プロゴルファーの石川遼選手(19歳)が震災に遭われた東北の方々に義援金の寄付をされるようです。
それもこれから獲得する今季の獲得賞金を全額・・・。
まだ十代の青年がこんなすごいことをするとはただただすごいと思います。
一年間自分で稼いだ賞金をすべて寄付するなんてなかなかできることではありません。
やっぱり遼くんは、すばらしい!



以下 ネットの記事より抜粋

石川遼は東北地方太平洋沖地震の被災地に向けた義援金として、今季の獲得賞金を全額寄付することを決めた。

4月7日からの「マスターズ」を含む海外メジャー、および翌週の4月14日の「東建ホームメイトカップ」から開幕する今季の国内男子ツアー全試合が対象。また、バーディ(イーグル他を含む)を1つ獲得するごとに10万円を義援金に充てる。石川は「トータルで2億円を目指したい」としている。

さらに関係者によれば、今後、東北地方でジュニアクリニックを開催する計画も進めているという。石川が2008年にプロ転向して以来、国内男子ツアーでは東北地方での大会が行われていない。

震災発生時、石川は米国フロリダ州で行われていた「キャデラック選手権」に出場中。国内での大災害に胸を痛めながら、支援方法のプランを練っていた。

石川遼の過去3シーズンの獲得賞金(国内+4大メジャー)および国内でのバーディ(イーグル、ホールインワン含む)獲得数は以下の通り。
【2010年】1億5146万1479円  バーディ:341 イーグル:9 ホールインワン:1
【2009年】1億7602万5131円  バーディ:356 イーグル:15
【2008年】1億0631万8166円  バーディ:292 イーグル:7


目標は2億円らしいです。
とてもすばらしいことだと思います。
今季、ますます遼くんを応援していきたいと思います。

頑張れ遼くん! 頑張れ東北! 頑張れ日本!


P.S
カミさんの仙台の実家と妹家族の家のガスが今日 復旧したらしいです。
今まで震災があってから、約3週間の間 お風呂にも入れず大変だったと思います。
これからは、ガスが復旧したことで少しは生活がしやすくなると思います。
まだまだ辛いこと、厳しい現実が続くと思いますが、皆で力を合わせて頑張って下さいね。
Posted at 2011/03/31 23:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース

プロフィール

「夜のFREED~♪ http://cvw.jp/b/361862/48628281/
何シテル?   08/31 00:42
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+]不明 ハイフラ抵抗器付ウィンカーリレー50w/6Ω 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:30:49
[ホンダ フリード+]ホンダ(純正) テール加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:25:01
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 19:47:12

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation