• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

レッドブル、フェルスタッペン 惜しかった~♪

レッドブル、フェルスタッペン 惜しかった~♪だいぶホンダのパワーユニットが力を発揮するように
なりましたね~♪

昨日もあと少しだったんですが・・・

チームの戦略といえばそれまでですが・・・

フェルスタッペンもピットインしていれば
ルイスハミルトンに対抗できたんではないでしょうか???

いずれにせよ、次戦に期待します!


頑張れHONDA! 頑張れレッドブル! 頑張れトロロッソ!
Posted at 2019/08/05 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年07月01日 イイね!

ホンダF1 13年ぶりの優勝~♪

ホンダF1 13年ぶりの優勝~♪月曜日の朝から嬉しいニュースが入ってきました!
ホンダがF1レースで見事に優勝!!!

フェルスタッペンが逆転優勝!
ホンダF1、2006年ハンガリーGP以来となる
13年ぶりの勝利を飾る

こういう嬉しいニュースを聞くと自分も頑張ろう!っていう気持ちになりますね~♪

以下 Yahoo!ニュースより
【速報】フェルスタッペンが逆転優勝!
ホンダF1、2006年ハンガリーGP以来となる
13年ぶりの勝利を飾る
/F1第9戦オーストリアGP決勝

6/30(日) 23:35配信

F1第9戦オーストリアGP決勝が現地時間15時10分に開催され、ホンダ製パワーユニットを搭載するレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手スタートから一時8番手まで順位を落とすも、そこから逆転でトップチェッカーを受けた。ホンダF1としては2006年以来となる表彰台の中央に立つことになった。チームメイトのピエール・ガスリーは7位入賞を果たしている

気温33℃、路面温度51℃の真夏のような暑さのなかスタートした決勝レース。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番グリッドでスタートするも出遅れ、ピエール・ガスリーのひとつ前、7番手まで順位を落としてしまう。

 ポールポジションのシャルル・ルクレール(フェラーリ)は、ホールショットを奪いそのままトップをキープ。順位を落としたフェルスタッペンは周回を重ねながら6番手ランド・ノリス(マクラーレン)、5番手キミ・ライコネン(アルファロメオ)をオーバーテイクし5番手まで順位を回復していく。

 20周時点の順位は、首位ルクレール、2、3番手はメルセデスのバルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトン、4番手ベッテル、5番手フェルスタッペン、6番手ノリス、7番手ライコネン、8番手ガスリー、9番手アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)、10番手セルジオ・ペレス(レーシングポイント)というオーダー。

 上位勢から遅れ30周目にピットインしたフェルスタッペンは、ハミルトンがタイヤ交換時にフロントウイング交換も実施したため、このタイミングで4番手に浮上。3番手を走るベッテルを追いかける。

 48周目からベッテルとフェルスタッペンの3番手争いが激化。オーバーテイクを仕掛けるフェルスタッペンをベッテルが上手くブロックしていく。50周目にオランダから駆け付けたファンの声援を一身に受け、ついにベッテルをオーバーテイク、3番手に浮上する。ベッテルはタイヤが厳しくなったのかたまらずピットイン、ソフトタイヤに交換した。

 さらに55周目にフェルスタッペンがボッタスを捉え、一気にオーバーテイクし2番手に浮上。およそ5秒差で前を走るトップのルクレールをさらに追撃。そして67周目にはルクレールを射程圏内に捉えたフェルスタッペンがサイド・バイ・サイドで緊迫のバトルを展開。そしてついに69周目、ルクレールに接触しながらもインを差してオーバーテイクを成功させる。

 フェルスタッペンはそのままトップでチェッカーを受けて今季初優勝。ホンダF1にとっては2006年のハンガリーGP以来13年ぶりの勝利となる。しかし、フェルスタッペンはルクレールをオーバーテイクする際に2台は接触しているため、この件に関してはレース後、審議となっている。

追記:審議の結果、2台の接触はレーシングアクシデントと裁定され、ペナルティはなく、フェルスタッペンの優勝が確定した。
[オートスポーツweb ]
Posted at 2019/07/01 08:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2018年06月19日 イイね!

ホンダ・レッドブルF1が誕生

ホンダ・レッドブルF1が誕生まずは・・・
サッカーのワールドカップ。
日本代表 コロンビアに勝利!!!
おめでとう! 
前半3分にコロンビアにアクシデントが
発生してレッドカード。ちょっと可哀想。。。

まさかのフリーキックで同点とされて悪い流れでしたが、何とか後半1点を取り、見事に勝利。
取り敢えず勝てて良かったです(ほっ)

このまま次戦も勝って予選突破してほしいです。

話は変わりますが・・・
ネットで嬉しいニュースがありました。
下記、Yahoo!ニュースより抜粋

ホンダ・レッドブルF1が誕生。
2019年から2年間の
パワーユニット供給で合意


6/19(火) 16:26配信
オートスポーツweb

 ホンダは6月19日、F1に参戦しているレッドブル・グループと、レッドブル・レーシングに対する2019年シーズンから2年間のパワーユニット供給について合意したと発表した。

 2018年はレッドブルのジュニアチームであるスクーデリア・トロロッソにパワーユニット(PU)を供給しているホンダ。2019年からはトロロッソに加え、レッドブルにもPUを供給することになり2チーム4台ヘ支援を拡大する。

 レッドブルは、2007年からルノー製エンジンを搭載してきたが、新パワーユニットへの規則変更後、信頼性や性能面で不満を募らせ、ルノーとの関係は悪化しつつあった。2016年からはアストンマーチン名義でルノー製PUを搭載してきた。

「2018年シーズンからパートナーシップを開始したトロロッソに加え、2019年からは新たなパートナーとして、アストンマーチン・レッドブル・レーシングを迎えることになりました」と語るのは本田技研工業株式会社の八郷隆弘代表取締役社長。

「来季は2チームへPUを供給することで、より多くのデータ収集が可能となり、開発のスピードアップに繋げることができます。また、なによりもレッドブル・レーシング、トロロッソ、両チームと強力なパートナーシップを築くことにより、我々の目標である勝利へさらに近づくことができると思っています」

「今回の契約は非常に短い期間で決定しましたが、2つのチームとホンダが対等となるパートナーシップの締結に際し、レッドブル・グループの我々に対するオープンかつ公平な姿勢に感謝しています」

「また、いつも熱い応援をいただいているファンの皆様には、我々の新たな挑戦にさらなるご声援をよろしくお願い申し上げます」

 レッドブル・モータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコは「今回のレッドブル・グループとホンダのパートナーシップ締結は、レッドブル・テクノロジーにより統括されるふたつのF1チーム、レッドブル・レーシングとトロロッソにとって、新たな時代の幕開けと言える」とコメントした。

 アストンマーチン・レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「今回締結したホンダとの2年契約は、アストンマーチン・レッドブル・レーシングにとって、チャンピオンシップタイトルの獲得に向けた、エキサイティングなステージの幕開けを意味している」と述べた。

「このような決断を下すとき、我々の判断基準はひとつしかない。『この決定がより高いレベルでのパフォーマンスに結びつくか否か』だ。ここまで慎重に分析と検討を重ねてきたが、今はホンダとのパートナーシップ締結こそがチームを正しい方向に導くものだと確信している」 

「ホンダが今年、我々の姉妹チームであるトロロッソと一緒に見せている進歩のスピードは印象的で、彼らがF1で目指しているゴールは、我々の目標と同じだとも感じている。来年ホンダと一緒に仕事ができることを非常に楽しみにしているし、ともにF1の頂点を目指していく」

最終更新:6/19(火) 19:00
オートスポーツweb

これでまた、来年のF1も楽しみになりました。頑張れ!HONDA。
Posted at 2018/06/19 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

F1 日本グランプリ~♪

F1 日本グランプリ~♪あ~ぁ、3連休 2日目。
今日は、F1日本グランプリの決勝でしたが・・・
鈴鹿サーキットで見れるチケットも持ってないし、
テレビでも放映しないし。。。

何なんだよ!!! くそっ。
日本グランプリくらいどこかのテレビで放映せんかい!

だから、F1人気もお客さんも減っちゃうんだよね。

お友達のyasuさんは今年も観戦できたようで、羨ましい限りです。

マクラーレンホンダは、日本でのラストランでしたが惜しくも入賞できずでした( ;∀;)
ホンダには、来年からの新チームに期待ですね。


話は変わりまして・・・
競馬のGⅠレース 毎日王冠に小遣いをつぎ込みました。

が・・・

あえなく敗戦。サトノアラジンは買っていたけど、リアルが来るとは。。。
ルメールが負けちゃうとは。。。( ;∀;)
でも、やっぱりM.デムーロはすげぇや。GⅠレースになるといつも勝っているような印象です。
今日、ルメールはダメだったけど。。。
ルメールとデムーロ買ってれば、いくら稼げるんだ???

明日の京都大賞典GⅠも買っちゃおうっと。
明日も、デムーロで決まりかな!? 
今のところ大魔神 佐々木の馬 シュヴァルグランが一番人気です。
Posted at 2017/10/08 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年10月06日 イイね!

いよいよ、2016年 F1日本グランプリ開幕ですね~♪

いよいよ、2016年 F1日本グランプリ開幕ですね~♪あ~、今日も一日長かったです(疲労度MAX)
火曜日・水曜日と福井に出張でデスクワークが
できていなかったので、仕事が山積みでした(汗)
今日も、夕方まで商談があり外出していたので
残業しても全然 仕事が終わりませんでした。
サッカーも終わった22時過ぎにやっと帰ってきました。
明日、あと一日気合いを入れて頑張ります!

いよいよ・・・
明日から今年のF1日本グランプリが開幕しますね~♪
やっぱり日本で開催されるF1レースは特別です。
どんなドラマが繰り広げられるのかとても楽しみです。

しかし・・・
地上波でのTV放送は、 CS放送/フジテレビNEXT(生中継)と
フジのBSだけなんですよね~(涙)

年に一度の日本グランプリなのに、普通に見れる地上波で放送されないのはとても悲しいです。。。
F1人気(視聴率)が下がってきてしまっている影響だと思いますが、
F1ファンの一人としてとても残念です。
Posted at 2016/10/06 23:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「身体に優しいヘルシーな夕食〜🍴 http://cvw.jp/b/361862/48616110/
何シテル?   08/23 21:50
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テール・スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:00:31
不明 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:55:21
忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation