
今日も朝から日が落ちるまで少年野球。
土日祝日は、過酷労働で休みがありません(疲)
少年野球のコーチより会社で仕事している方が
数倍気持ちが楽です。
そんな今日は・・・・
午前中に地域のトーナメント戦の大事な準決勝戦がありました。
勝てばメダルが確定するとても大切な試合でした。
結果は・・・
1 2 3 4 5 6 7 計
当方 0 0 3 1 0 0 - 4
相手 0 2 0 2 0 1✗ - 5
6回まで手に汗握る接戦でしたが、残念ながら6回に決勝点を入れられて
サヨナラ負けしちゃいました。。。
6回の攻防は、ベンチにいてもかなり緊張するドキドキ感MAXの試合展開でした。
6回表には、1アウトから連打で1・2塁としてセカンドゴロの併殺崩れで2アウト2・3塁として
3番バッターに打順が回りました。しかしまさかの敬遠四球。その後、今日ヒットのなかった
4番がサードゴロに倒れて無得点でした。結果的に敬遠成功したのですが、少年野球で敬遠って
何だかちょっと考えさせられました。。。
相手の最後の回の攻撃は、先頭バッターにヒットを打たれ、その後バントでキッチリと送られました。
1アウト2塁のピンチで前の打席で2ランホームラン(2塁打+1エラー)を打たれているバッター。
何となく嫌な気配がしたので、ここは守りやすくする為に敬遠四球。1アウト1・2塁。
次のバッターは、レフトフライで2アウト1・2塁。あと一人で抽選だったんですが・・・
最後のバッターに左中間を破る2塁打を打たれて万事休す。 4-5でサヨナラ負けでした(涙)
午前中から、疲労度MAXでした。脱力感がハンパねぇ。。。。。
遅い昼食を食べてから、14:30から地区のリーグ戦。20戦目がありました。
いわゆるひとつのダブルというものです(疲)
こちらは、9-2 (6回時間切れ)で快勝しました。かなり課題が残る試合でしたがまぁ勝ったので
良かったですけどね。。。
これで通算成績は、13勝7敗となりました。
最後は、AチームとCチームで紅白戦。当然Aチームが余裕で勝ちましたが・・・
こちらの試合もAチームにとっては、反省点の多い試合内容でした(喝!!!)
そんなこんなで1日に3試合もある、過酷な一日でした(バタン)
最後に・・・
やっぱり、
確実にこなさないといけないプレイを
確実にこなせるチームは強いと思う
BY masato5555 (盗作) m(__)m
Posted at 2015/09/13 21:28:44 | |
トラックバック(0) |
少年野球記録 | スポーツ