
今日はこんな遅い時間に珍しくブログを書いております。
今日、3月8日(日)は息子が所属している
少年野球チームの現6年生の卒団式があります。
今年の卒団生は、10名でチームとして23期目の卒団生。
我が息子は、ちょうどこの時期(3年生の終わり)で入団して
早いもので2年が過ぎて、最終年度の3年目に突入しております。
そんな中で現6年生とは一緒に2年間少年野球を頑張って
きました。息子が入団した時は、まだまだ頼りのない1年上の
先輩(新5年生)でしたが、今日卒団を迎える6年生の選手達は、
在団生の見本となる頼もしく立派な選手達になりました。
現6年生は、メンバーこそ揃っていたものの、結果が残せないチームでしたが、
とても頑張り屋さんが多くて、よく言えば真面目(悪く言えば、大人しい)でした。
今、今日の夜 卒団式で上映するDVDを見ながら、懐かしい思い出を思い出しながら、
ひとり涙を流しておりました。もうアラフォーになると涙腺が弱くてダメですね(苦笑)
やっぱり一緒に喜び・悲しみ・苦しみを共にした選手達との別れは本当に寂しい。
今日の夜に行われる卒団式には、今見ているDVDをまともに見れないと思うので、
先ほどから何度も何度も見て、今までの思い出を心の中に焼き付けております。
そして、今日の夕方から行われる卒団式は、笑顔で送り出してあげたいと思います。
今日は、卒団生と在団生の最後の対決&そして卒団生の親子対決等、
卒団生を送り出す最後の少年野球があります。最後の日なのに朝から夜までスケジュール
満載でかなり忙しいです。。。
それが終わって帰ってきて夕方からは会館を貸切って卒団式が行われます。
送り出す側のコーチとして今から卒団式のことを考えると感極まるものがありますね(涙)
今年の10名の卒団生諸君、ご卒団おめでとう!
たくさんの思い出と今まで頑張ってきた努力をこれからも忘れずに中学生になっても
笑顔を忘れずに頑張ってください。
そして、今まで君たちを支えてくれた、ご家族の皆さん(親・兄弟・・・)、野球を教えて貰った
監督・コーチ・先輩・仲間達、周りで君たちを見守ってくれた多くの方々への感謝の気持ちを
忘れないでください。
コーチは、君たちと一緒に野球ができたことが本当に楽しかったです。
最後に・・・
『毎日、少しずつ少しずつ積み重ねてきた努力がいつか出会う大きな壁を乗り越えさせて
くれるでしょう。 その日の為にまた明日から努力です!』
写真の今までの思い出がたくさん詰まった写真(DVD)をKコーチとMコーチが作ってくれました。
たまには、チームで頑張っていた時のことを思い出してこのDVDを見て元気になってください。
Posted at 2015/03/08 01:07:44 | |
トラックバック(0) |
少年野球記録 | スポーツ