• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

3回目の車検終了♪

3回目の車検終了♪ホンダディーラーにお願いしていた3回目の車検が昨日と今日の2日間で無事に終了しました。
追加作業として、リアスタビのジョイントブーツが破れていたようで作業が一つ増えましたが・・・(汗)

←交換した純正部品です。


総合計 \155,932 也

法定費用:\63,570
保安確認検査料:\8,400
24か月定期点検:\19,950
その他:\64,012(部品代:\26,264+油脂代:\5,064+技術料:\32,684)
主な内容は、
①ATミッションオイル 交換
②ブレーキオイル 交換
③ブレーキキャリパー(フロント・リア) 点検
④ブレーキシリンダーセット,マスター 交換
⑤RA8用リアスタビライザー+ブッシュ 購入&交換
⑥RA6用フロントスタビライザーブッシュ 購入&交換
⑦無限サーモスイッチ 購入&交換
⑧無限サーモスタット 持ち込み&交換装着
⑨プラグ交換(6番)⇒7番 NGKイリジウムプラグ MAX 持ち込み&交換装着
⑩フォグランプ交換 持ち込み&交換装着
+
⑪CUSCO フロントタワーバー(BCS付き) 持ち込み&装着
⑫リアスタビライザー ジョイントブーツ破れ 部品購入&交換装着

車検を通すにあたって、改善した点
①リアハイマウントストップランプ スモーク化&ポジション化
②フォグランプの色 (青色はダメだと・・・)

その他
①フロントライトのブルーフィルムアイライン・・・ライト部分にかかっていないのでOK。
②リアフォグランプ・・・確認したが、光量&高さ共に問題なしとのこと。

通常の車検作業の他に、いろいろな部品を持ち込んだり、ディーラーで部品を購入してもらったりしたので、少し高めの金額となりましたが何とか無事に車検を乗り切りました。

早速、ディーラーから自宅までの短い距離でも、スタビブッシュ、リアスタビ、スタビブーツ、フロントタワーバーの効果を確認することができました。これだけの部品でも激変しました。ボディがシャキっとしました。
これからは、ボディ補強にも力を入れていきたいと思いました。

交換したパーツは後日、パーツレビュー等にUPしていきたいと思います。



Posted at 2010/05/24 20:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ

プロフィール

「お昼から豪華にステーキ🥩食っちゃいました〜😋 http://cvw.jp/b/361862/48582324/
何シテル?   08/05 22:34
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16 1718 19202122
23 24252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:49:23
不明 車用グローブボックス仕切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:07
MK&JAMT 天井ネット Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:11:38

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation