
今日は、息子の小学校で毎年恒例の
マラソン大会がありました。
学校から武庫川の河川敷まで歩いて行って、
1500m(1.5km)を各学年ごとに競うマラソン大会です。
※もちろん、男女別々に走ります。
息子も早いもので今年が4回目のマラソン大会でした。
1年生の時は、9位。
2年生の時は、7位。
そして、昨年の3年生の時は、5位入賞。
毎年2人ずつ抜いて順位を上げてきて、今年はどうかな~って思っておりました。
結果は・・・
見事3位になれたようです!!!
9位→7位→5位→3位とくれば・・・
5年生の来年は1位!?かな?
まぁ、人生そんなに甘くはないですけどね~♪
でも、よく頑張りました。僕との約束であった3位以内に入ったことに
父ちゃん嬉しくて結果を聞いた時は、涙が出そうでした(うるうる)
今年は、夏過ぎの9月末から11月末頃まで少年野球で肩を痛めて野球が思うようにできなかった
ので、その分、チームのメンバーよりも走る(ランニング)ことが多かったのが良かったのかも
しれません。年々、体も大きくなり、体力がついてきているのがわかるようになりました。
あと、2年(5年生・6年生)とマラソン大会でてっぺんを獲るチャンスがあるので、
3位になったことをおごることなくあと2回のマラソン大会を頑張ってほしいと思います。
P.S
どの学年も男子は、サッカーチームに入っている子供達か、少年野球をやっている子供達が
上位と10位以内を占めておりました。
我が息子が入っている少年野球チームの結果を簡単にご紹介します。
2年:2位、3位(2人)
3年:7位、18位?(2人)
4年:息子の3位、5位、14位、15位、20位(5人)
5年:1位、2位、6位、7位、12位、13位、16位、18位(8人)
6年:6位、もう一人は怪我で見学(2人)
どの学年も50名くらい居る中での上記順位ですので、かなり頑張っている方だと思います。
チームのメンバーは、他の小学校の子供達もいるので全員が参加した訳ではありません。
どの学年の子供達も頑張ったようですが、サッカー軍団は強かった(体力がある)ようです。
Posted at 2013/12/05 19:58:45 | |
トラックバック(0) |
息子ネタ | 暮らし/家族