• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

西宮えびす神社にいくつもりでしたが・・・

西宮えびす神社にいくつもりでしたが・・・今日は、えびす神社の10日戎(えびす)でしたね~♪

毎年恒例の朝6:00に赤門をスタートしてゴールを
目指す”福男”選びがニュースで流れておりました。

いつかは、僕も出たいと思って早8年が過ぎました(苦笑)


今日は、早く仕事を切り上げて早く帰ってから家族で行こうと思っていたんですが、
17時を過ぎたころ、お客様から商品欠品の電話が入りました。
すでに冷蔵庫も閉まってしまった時間・・・
でも、明日からは三連休なので、一番売れる時期での欠品は許されません。
四苦八苦しながら、宅急便にてお客様のところや、店舗等に電話してデリバリーの手配を完了して何とか19:00過ぎには事務所を出て自宅に帰りました。
自宅に帰ってから、家族に遅くなったけど今から行こうか~?って声掛けたら・・・
カミさんは、風呂に入ったから今日は行かないと。息子も寒いし、今日でなくてもいいでしょ!って。

今日が10日戎なので、今日行かなければ意味がないでしょ!
いつ行くの?  『今でしょ!』って言ったんですが・・・。
2人とも笑いもしませんでした。
誰も行く気がないようなので、仕方なく諦めました(涙)

何だかなぁ~。。。。。

(注意)
写真は、ネットのニュースから拝借しました。


以下 NHKのオンラインニュース

兵庫 西宮神社 恒例の「福男選び」
1月10日 7時22分

商売繁盛の神様で「えべっさん」の愛称で知られる兵庫県西宮市の西宮神社で、一番乗りの参拝を目指して参拝者が本殿まで一気に走り抜ける新年恒例の「福男選び」が行われました。

商売繁盛を祈願する「十日えびす」に合わせて毎年、西宮神社で行われている「福男選び」は、江戸時代から今の形になったと言われています。
一番乗りの参拝を目指して神社の門から境内を走り抜け、いち早く本殿に到達した人がその年の福男として認められます。
ことしはおよそ1500人が参加し、午前6時に太鼓の音を合図に神社の門が開かれると、参拝者たちは本殿までのおよそ230メートルを一気に走り抜けました。
最も早い「一番福」になったのは、尼崎市の大学生、京田世紀さん(19)で、上位3人がことしの「福男」に選ばれました。
京田さんは「うれしいです。みんなで笑って楽しい1年にしたい」と話していました。
このあと、本殿の前では3人の福男が酒だるを割り、参拝に訪れた人たちが福にあやかろうとお神酒を受け取っていました。

◆下記URLから、動画の▶をクリックすると福男選びの画像が
ご覧いただけます♪
Posted at 2014/01/10 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事・イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりの『ちゃんぽ〜ん』🍜 http://cvw.jp/b/361862/48634802/
何シテル?   09/04 00:19
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ハイフラ抵抗器付きウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 00:23:39
Valenti 簡単ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 00:20:28
[ホンダ フリード+]不明 ハイフラ抵抗器付ウィンカーリレー50w/6Ω 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:30:49

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation