
昨日のYahoo!のスポーツニュースを見てショックと怒りを
覚えた記事があります。それは、プロ野球読売ジャイアンツ
の今年のFA選手の補強についてです。
昔から、他球団の主力有名選手を金にものを言わせて
補強を繰り返してきたことが、僕はあまり好きではありません
でした。ジャイアンツの生え抜き選手があまりいないことも
ずっと気になっておりました。それが、今回の記事を見て、
いつになってもいつまでもこんなことばかりするんだと
かなりひどいと怒りを覚えます。
完全に腐っている!!! ジャイアンツのフロント幹部はアホです!
以下 Yahoo!スポーツニュースより抜粋(11/2)
相川、金城獲得へ…アラフォー狙いに走る巨人の迷走「FA補強」
日刊ゲンダイ 11月2日(日)10時26分配信
「ヤクルトの相川とDeNAの金城を本当にFAで獲得にいくなら、ジャンアンツのプライドはなくなってしまったと言わざるを得ない。OBのほとんども、ファンだってそう思うでしょう」
こう嘆くのは、巨人OBの評論家・高橋善正氏だ。
CS4連敗でチームをつくり直すという原巨人が、国内FA権を持つヤクルト相川亮二捕手(38)とDeNA金城龍彦外野手(38)の獲得に乗り出すという。
相川は今季58試合の出場で打率・250、2本塁打、21打点。金城は90試合で打率・200、0本塁打、11打点。来年39歳になる両ベテランが再建の切り札になるとは考えにくい。巨人ナインも「無理してFAなんてやらなきゃいいのに……」とあきれ返っている。
不動の正捕手だった阿部(35)が来季は一塁にコンバートされる。2年目を迎える小林(25)にシーズンを通してマスクをかぶらせるのは不安というのも分かる。「だからって阿部さんより年上の捕手取ってどうすんの?」と、チーム内外からこんな声が上がるのも当然ではないか。そもそも、なぜ相川なのか。ある球団関係者がこう言った。
「早くから調査をしていたのは楽天の嶋。まだ29歳で球界を代表する捕手だから、巨人のFA補強の目玉になるはずだった。結局この日、楽天残留を表明したが、少し前に手応えとして難しそうだと。他の捕手だと、西武の炭谷(27)は中日、ソフトバンクの細川(34)は残留が濃厚との情報だった。権利を行使する可能性がある捕手として、中村の台頭で出番が減っている相川が急浮上した。リードと打撃を評価してのことです」
相川の今季の年俸は1億1000万円でBランクとみられる。人的補償が発生するリスクもある。前出の高橋氏が続ける。
■若手成長の目を摘む補強
「昨年、FAで獲得した大竹(31)の代わりに若い一岡(23)を広島に取られた。今回もチームの財産である若手流出のリスクがある。外野はヒジとヒザを手術する長野(29)が開幕に間に合わない可能性があるから、金城なんでしょう。とはいえ、現段階でアンダーソン(32)と亀井(32)、矢野(34)や松本哲(30)といった中堅、大田(24)や中井(24)らの若手有望株も控えている。他と比べれば十分な戦力。大田は入団して6年目でやっと片鱗が見えてきたところなのに、若手の成長の芽を摘むような意味のない補強、いや補強とも言えない。こう言っちゃなんだけど、5位と6位のチームのレギュラーから外れた40歳手前の選手をFAでありがたがるなんて、全く理解できません」
前代未聞のアラフォーのダブル取りは、巨人のFA大惨敗を意味する。それが「補強」になるならまだしも、マイナス要素の方が強いなら、やるだけムダではないのか。
一番の被害者はジャイアンツの球団に入って頑張っている若手・ベテランの選手達です。
頑張って一軍のキップを勝ち取ったとしても、他球団からのFA選手にあっさりとレギュラーを
奪われてしまっている現状。いたたまれませんね。ホンマに。。。(呆れ顔)
Posted at 2014/11/03 21:14:17 | |
トラックバック(0) |
怒ってます! | スポーツ