• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

新型アルファード&ヴェルファイア♪

新型アルファード&ヴェルファイア♪トヨタの新型アルファードヴェルファイア
発売されましたね~♪

僕個人的にはエクステリアデザインは全く惹かれません。
このサイズの大型ミニバンは我が家には必要ないですし。。

でも、2015年に発売される最新のクルマですね!
最新の機能や装備がやっぱり整っておりますね。写真のインテリアなんかは超惹かれます!

TVで縦列駐車が自動でできるのを見たらすごい!って思いました。


以下 Yahoo!より抜粋

新型アルファード/ヴェルファイアの
最上級ミニバンらしい
世界初・トヨタ初ハイテクづくしの内容は?


clicccar 1月27日(火)6時0分配信

トヨタから新型「アルファード」と「ヴェルファイア」が登場しました。

従来通り、最高級ミニバンとして開発され、アルファードはトヨペット店、ヴェルファイアはネッツ店で扱われる兄弟モデルですが、今回のフルモデルチェンジではミニバンの枠を超え、高級セダンにも劣らない乗りここちや静粛性、そしてハンドリングを意識しているのが注目点です。

豪華勇壮、大胆不敵なアピアランスはさておき、走りの面ではリヤ・サスペンションに新開発のダブルウィッシュボーンを採用しているのが、ハードウェアでは走りのポイントとなります。

また、ボディは高張力鋼板を積極的に採用、構造用接着剤を使うことでボディ剛性をアップ。また、鋼板で制振材を挟み込んだ『サンドイッチ鋼板』を使うことで、静粛性を向上させているということです。

安全面でも最上級サルーンに相応しく、世界初・トヨタ初の装備を多数採用しています。

予防安全では、自動ブレーキと呼ばれることもあるプリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー式)を設定。さらにトヨタ初となる全速度域追従クルーズコントロール(0~100km/h)も設定してます。

またトヨタ初としては、8個のセンサーを使って、低速での衝突回避をアシストする「インテリジェントクリアランスソナー」を用意しています。

さらに注目なのは、2つの世界初テクノロジーを採用した駐車支援システム。ひとつは、ボディなどを透かして見たような表示のできる「シースルービュー」。もうひとつが、切り返しが必要なスペースでもハンドル操作を行なう「インテリジェントパーキングアシスト2(巻き込み警報機能+バックガイドモニター付き)」です。

大柄なミニバンでは駐車時の難しさを敬遠するドライバーもいるでしょうが、こうした支援機能を装備すれば、安心感も高まるというものです。

新型「アルファード」と「ヴェルファイア」に用意されるパワートレインは、2.5L 4気筒ガソリン(2WD/4WD)、3.5L V6ガソリン(2WD/4WD)、そして2.5Lハイブリッド(e-4WD)となります。

メーカー希望小売価格は、2.5Lガソリンが3,197,782円~420万4145円。3.5Lが4,145,237円~6,716,618円。そしてハイブリッドは4,155,055円~7,036,691円となっています。

3.5Lガソリンとハイブリッドには、幅を広げた専用シートや標準車以上に乗り心地を考慮したシャシーを与えられた最上級グレードとしてExecutive Loungeが設定されます。

●トヨタ・アルファード Executive Lounge主要スペック
車両型式:DBA-GGH30W
全長:4915mm
全幅:1850mm
全高:1935mm
ホイールベース:3000mm
車両重量:2100kg
乗車定員:7名
エンジン型式:2GR-FE
総排気量:3456cc
最高出力:206kW(280PS)/6200rpm
最大トルク:344Nm(35.1kg-m)/4700rpm
変速機:6速AT
燃料消費率:9.5km/L (JC08モード)
メーカー希望小売価格:6,522,218円

●トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッドV 主要スペック
車両型式:DAA-AYH30W
全長:4915mm
全幅:1850mm
全高:1895mm
ホイールベース:3000mm
車両重量:2180kg
乗車定員:7名
エンジン型式:2AR-FXE
総排気量:2493cc
最高出力:112kW(152PS)/5700rpm
最大トルク:206Nm(21.0kg-m)/4400-4800rpm
フロント駆動モーター型式:2JM
フロント駆動モーター最高出力:105kW(143PS)
フロント駆動モーター最大トルク:270Nm(27.5kg-m)
リヤ駆動モーター型式:2FM
リヤ駆動モーター最高出力:50kW(68PS)
リヤ駆動モーター最大トルク:139Nm(14.2kg-m)
燃料消費率:18.4km/L (JC08モード)
メーカー希望小売価格:4,775,563円
.
山本晋也


お友達も話しておりましたが・・・
リヤ・サスペンションに新開発のダブルウィッシュボーンを採用したところは
かなりナイスな点ですね!さすがトヨタ自動車 素晴らしいです!!!
関連情報URL : http://toyota.jp/alphard/
Posted at 2015/01/27 21:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「『糸島観光』に行って来ました~♪ http://cvw.jp/b/361862/48641235/
何シテル?   09/07 00:03
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド]Valenti 簡単ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:35:17
[ホンダ フリードハイブリッド]Valenti 簡単ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:34:00
[ホンダ フリードハイブリッド] フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:33:23

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation