
今日も名古屋は猛暑を通り越して・・・酷暑です!
本当に本当に暑い。。。(-_-;)汗
そんな中、愛知県の代表として甲子園の交流試合に
参加している
『中京大中京高校』が見事に勝利!
甲子園で勝つことも凄いですが、もっと凄いことが。
それは、昨年秋からの新チームが発足して以来
ずっと勝ち続けていること。昨日まで無傷の27連勝。
そして、今日の甲子園で勝利して28連勝。
おそらく3年生はこの試合で引退でしょうから、
今季は、公式戦を一度も負けずに終えることができたということですね。
これはとっても凄いことですよね!!!
以下 Yahoo!ニュースより抜粋
中京大中京、タイブレーク制す!
プロ注目右腕・高橋宏が気迫の
10回149球熱投 最速153キロ
8/12(水) 12:27配信 スポニチアネックス
◇2020年甲子園高校野球交流試合 中京大中京4―3智弁学園(2020年8月12日 甲子園)
新型コロナウイルスの影響で中止となった今春センバツに出場予定だった32チームによる「2020年甲子園高校野球交流試合」が12日、甲子園球場で3日目が行われた。第1試合は今大会初のタイブレーク方式の延長戦となり、昨秋神宮大会王者の中京大中京(愛知)が智弁学園(奈良)を4―3で下した。
初回に吉田、南谷の連続適時打などで3点を先行。先発の最速154キロ右腕・高橋宏は、4回に3点を失って同点に追いつかれたが、150キロ台の直球を連発して5回以降はスコアボードに0を刻んだ。3―3で迎えた9回2死の場面では、この日最速となる153キロをマークした。
試合は無死一、二塁から始まるタイブレーク方式の延長戦に突入。高橋宏はここでも150キロ台の直球で強気に攻め、智弁学園の攻撃を0に。裏に味方が無死満塁からサヨナラ勝ちを決め、10回149球の熱投が実った。
中京大中京は10日の愛知大会決勝戦で愛知産大工を1-0で破り、新チームになった昨秋から公式戦無敗の27連勝で優勝。聖地でも勝負強さを見せつけた。
智弁学園は3点差を追いついたが勝ち越せず。エース左腕・西村が力投を見せたが、延長戦で力尽きた。
Posted at 2020/08/12 16:40:25 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ