
FREEDを購入した時から妙に腰高な車高が
ずっとずっと気になっておりました。
まぁ、ファミリーカーですし、ちょうど良いサイズの
ミニバンなので純正車高はこれぐらいが妥当だと思うの
ですが、もう少し車高は下げたいと思っておりました。
1年経って、やっとダウンサスを入れて車高を下げました。
前車のオデッセイの時と同じESPELIR(エスペリア)の
スーパーダウンサスです。車種専用設計で安心できます。
一緒にショートバンプラバー(フロント)も交換しました。
取付と交換は、足回り専門のショップにお願いをしました。
アライメントもしっかりと計測して貰って、バッチリに調整していただきました。
理想の高さに車高も下がって、乗り心地も純正よりも良くなりました!
車高が下がって安定しただけではなく、本当に純正よりも乗り心地が向上しました。
交換してから、FREEDに乗るたびに、ニヤニヤが止まりません。
昨日ゴルフに行く途中の高速道路も山道も理想通りの走りができました。
そして今日・・・かみさんを乗せた最終審査がありました。
気づかれてしまうかちょっと不安でしたが・・・問題なくクリアできました。
かみさんからも、無言のOK!?も出たのでホッとしました(ニヤニヤ)
(かみさんには、内緒で交換しておりますのでバレなくて良かったです)
以下 取付をお願いしたショップのブログより
とても勉強になることが明記されていたので抜粋しました。
<エスペリア ダウンサス ショートバンプラバー>
ご来店ありがとうございます。
今回は持ち込み頂いたエスペリアのダウンサスに交換です。
ショートバンプラバーもご持参頂いたので同時に交換します。
では、早速作業です。
前後純正のスプリングを外してエスペリアのダウンサスに交換を行いました。
フロントはショートバンプも同時交換。
ホンダ車はアッパーシートにダストカバーが付くタイプですので
設定がある車種は同時交換した方が宜しいですね。
前後ダウンサスへの交換が出来ましたので各部アームブッシュの締付けは
1G締め直しで行っております。
ブッシュの延命の為、とても重要な作業となります。
エスペリアのダウンサスに交換後。
程よい感じで車高が落ちましたね。
フロント35mm、リア45mmのローダウンとなりました。
前後のバランスも良くなりましたね。
フロントはショートバンプに交換してますのでストローク確保も
出来ていると思います。専用品ですしね。
最後にアライメント調整です。
35mmのローダウンですがフロントは1G締め直し効果もありガッツリトーアウト。
これではタイヤの内ベリが出てしまいます。
フロントキャンバーはナックル取り付け部で微調整。
開いてしまったトーもキッチリローダウン仕様にセットさせて頂きました。
これで数値は綺麗になりました。
調整後の試乗です。
先程の試乗はトーアウトでしたのでフラフラとても安定が無い状態でした。
でも調整後は安定感が出てピシッととても乗りやすくなりました。
良い感じに仕上がりお客様も大満足されておりました。
ニヤけちゃうみたいですよ(笑)
今回はご来店ありがとうございました。
又、何かございましたら宜しくお願い致します。
ここのショップさんは、取付交換後にしっかりと試乗してから調整をしてくれます。
調整後もちゃんと確認の試乗をしてくれます。とても安心できます。
店長~、FREEDに乗る度に・・・ニヤニヤが止まりませんよ~♪(笑)
Posted at 2020/10/18 18:42:47 | |
トラックバック(0) |
FREED(フリード) | クルマ