• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

FREEDの新しいコーティング剤 KURE『LOOXレインコート』~♪

FREEDの新しいコーティング剤 KURE『LOOXレインコート』~♪

昨日も天気が良くて暑かったですが・・・
風があって秋を感じる涼しさでした~♪
前の日に洗車して軽くコーティングしたのですが、
今日はしっかりと新しいコーティング剤を使って
更にFREEDを綺麗にしてあげました。

前回の洗車で愛用していたCCウォーターゴールドが
ちょうど無くなってしまったので、


『KUREのLOOXレインコート』

に切換してみました。

このコーティング剤は、濡れたボディでも乾いたボディでも使用可能なようです。
ただし・・・箱の説明欄には、
『洗車をして対象面の汚れや砂・ホコリなどを洗い流し、ボディが濡れた状態で本製品を使用してください』と明記してありますので乾いたボディでは使用しちゃいけないのかと思っておりました。
前日はGSの機械洗車後の濡れたボディで試してみました。
そして昨日は乾いたボディで試してみました。
濡れたボディで使えるのは、楽で良いですが・・・
僕は、コーティング剤は乾いたボディにした方が効果が出るのではないかと思っております。
施行は、どちらでも簡単ですが乾いたボディでの施行で少し時間をおいてしまう(液が乾いてしまう)と拭き取りの時、付属のマイクロファイバークロスのすべりが悪いように感じました。こまめにスプレーを吹いてこまめに拭き上げてを繰り返す方が良いと思います。
この商品は、乾いたボディよりも、濡れたボディの方が適してるのかな???

艶とかは、ずっと使っていたCCウォーターゴールドと同様にしっかり輝きます。
僕がこのコーティング剤に変えた一番の理由は、降雨時の”流撥水”なので
これは雨が降った日に確認してみようと思います。



<僕が購入にあたり参考にした動画はこちら↓  ↓  ↓> 参考まで
Posted at 2021/10/11 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ

プロフィール

「33年ぶりの秋芳洞~(^^♪ http://cvw.jp/b/361862/48598150/
何シテル?   08/14 00:04
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

InnoWave 新フリード サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:29:17
[ホンダ フリード]不明 USBアダプター 90度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:51:42
[ホンダ フリード]PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:38:39

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation