
先日、運転席側後ろスライドドアに付けている
ポチガーの青いLEDランプが不点灯なことに気づきました。
装着後たった2年でLEDランプが切れてしまうとは。。。
LEDならほぼ無交換でいけると思っていたのですが(-_-;)
ポチガーの機能はしっかりと作動しているのですが、
LEDが点灯しないのは気になってしまうので・・・
購入した方に片側だけ再度作成して貰って購入しました。
交換はDIYではなく、いつもお願いしている車屋さんに依頼。
不点灯の理由も調べて貰いましたが、やはりLED球の玉切れだったようです。
新しいものとポチガー自体を交換して貰って無事に復活点灯しました。
が・・・
車屋さんから電話があり「2列目ルームランプのLEDがかなり暗いと」連絡がありました。
ルームランプはYOURS(ユアーズ)のLED(3段階の明るさ調節機能付き)ですが、
一緒に確認したら確かに暗い。1列目と3列目と比べると明らかに暗い(白⇒黄色がかった感じ)
調節機能部分を触ってしまったのかと思って確認しましたがそれが原因ではありませんでした。
車屋さんにも確認して貰いましたが2列目ルームランプの電流は正常値でちゃんと
電気が通っているとのことでした。おそらくLED切れかとのこと(◎_◎;)
※ポチガーに続いてLED切れ 2発目です。。。
最後は・・・
以前にピカキュウで購入していたポジションランプ(T10)<CAT’S EYE>を
ホンダ純正LEDから交換しようと思ってボンネット開けてみたら・・・
ソケットが外れない。。。汗 ホンダの工場長に電話して調べて貰ったら・・・
FREEDのLEDは交換できない設定になっているとのこと(滝汗)
まじか?と思いましたが本当らしいです。
ということで・・・ピカキュウのポジションランプ無駄になってしまいました(涙)
昨日はFREEDのLEDランプに泣かされた日となりました(ちゃんちゃん)
Posted at 2021/10/14 00:02:11 | |
トラックバック(0) |
FREED(フリード) | クルマ