
皆様、新年明けましておめでとうございます!
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。
先程、実家近くの神社に初詣に行ってきました。
お詣りして甘酒飲んで今年の仕事の予算達成と
家族の健康、車の交通安全の3点をお祈りしてきました。
ちなみに・・・今年一発目のおみくじは
『大吉』でした
\(^o^)/
さて、2023年卯年(うさぎ)。
僕は昭和50年生まれなので年男です。
昨年不甲斐ない成績だったので、今年は気合いを入れて
跳ねまくりたいと思います(ピョンピョン)
卯年はどんな年なのか? また同じ卯年の年代を調べてみました。
こうやってみれば、あと人生半分以上は残っているのかな??
【卯年はどんな年?】
・卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」な意味を示します。 また、その跳び姿から「飛躍」、「向上」を象徴するから親しまれてきました。 他にも草木が地面を蔽うようになった状態を表していますので、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。
・株式相場では、【辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ、戌は笑い、亥固まる、子は繁栄、丑はつまずき、寅千里を走り、卯は跳ねる。】という格言があります。
卯年については兎は跳ねる特徴があるため、景気が好転または回復すると言われております。そのため、2023年は株式市場にとっては縁起のいい年として知られているようです。
2023年の年齢
生まれ年(和暦) 満年齢
①2011年生まれ(平成23年)12歳 辛卯 (かのとう)
②1999年生まれ(平成11年)24歳 己卯 (つちのとう)
③1987年生まれ(昭和62年)36歳 丁卯 (ひのとう)
④1975年生まれ(昭和50年)48歳 乙卯 (きのとう)
⑤1963年生まれ(昭和38年)60歳 癸卯 (みずのとう)
⑥1951年生まれ(昭和26年)72歳 辛卯 (かのとう)
⑦1939年生まれ(昭和14年)84歳 己卯 (つちのとう)
⑧1927年生まれ(昭和2年)96歳 丁卯 (ひのとう)
⑨1915年生まれ(大正4年)108歳 乙卯 (きのとう)
※甥っ子が②の24歳で卯年です。
中国では元素理論的に十二支は5つの元素(金、木、水、火、土)と関係があると言われています。人の性格は、生まれた年の干支や要素によって決まると理論づけられています。つまり、うさぎには、それぞれ特徴があります。
卯年の種類・生まれ年・特徴(性格)
①乙卯(木) 1975年、1915年
・賢く、機知に富み、利己的で、見た目は活気がありますが、心は賢いです
②丁卯 (火)1987年、1927年
・広義で、スマートで、柔軟性があり、独自のビューを備えています
③己卯(土) 1999年、1939年
・率直で、野心的で、勤勉ですが、少し控えめです。
④丁卯 (金) 2011年、1951年
・親切で、保守的で、活気があり、熱狂的です。
⑤癸卯(水) 1963年、1903年
・穏やかで、友好的で、さまざまな条件に簡単に適応できますが、考え方と原則は弱いです。
Posted at 2023/01/01 01:17:29 | |
トラックバック(0) |
行事・イベント | 暮らし/家族