• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

久しぶりのオイル交換♪

久しぶりのオイル交換♪今日は久しぶりにホンダディーラーに行ってオイル交換をしてきました。

前回交換したのは、43385kmだったので、
6077kmぶりでした(汗)
最近燃費も悪くなっていたのは、これが原因かもしれません。

いつもはオイル交換時にエレメントも交換するのですが、ディーラーの営業マン曰く、まだ大丈夫ですよ。とのことだったのでオイルのみを交換しました。(金欠だったのでちょうど良かったけど・・・)

\2100しかかからないのでもっと定期的に交換しなきゃな~と思いました!

来年5月は3回目の車検なのでそこではしっかりと両方交換予定です・・・(笑)


ディーラーの整備士に車検についていろいろ聞いたら、
下記の部分を直してくれないとアカンて言われました。

①アイラインフィルム(ブルー) ⇒ 当然剥がす予定だったので問題なし
②ハイマウントランプのフィルム&ポジション化 ⇒ハイマウントランプの予備があるので問題なし。ポジション化もスイッチで純正に戻せるので問題なし。
③三角窓の「Honda Racing」のブルーステッカー ⇒ ほんの少しだけ透明窓部分にはみ出しているので剥がしてほしいと・・・  ええええっ~ ギリセーフでしょ!? ⇒ アカンですとのこと。

ショックです!

来年5月の車検いくらかかるんだろ~???


P.S 新型ステップワゴンを見ましたが、広くて良い感じでした。
外観は好みではありませんが、内装と装備はかなり惹かれましたね~。
でも新型ステップワゴンのホンダ純正ナビは三菱製だとのこと・・・
⇒イマイチだと思いましたが(爆)
Posted at 2009/11/29 19:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODYSSEY(オデッセイ) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

息子の小学校への入学準備 ① (ランドセル)

息子の小学校への入学準備 ① (ランドセル)早いもので息子も来年4月から小学校に入学する歳になりました♪

そろそろ小学校への入学準備をしなければならないと感じてきました。
早速、今日は昼から某量販店に学習机を見に行きました。


が、

「コレいいじゃん!」
って思えるものがなく、今日は見るだけになりました。

帰り際に、別のランドセルコーナーでランドセルを物色・・・

特別価格の商品があったので買っちゃいました!!!
ランドセルは昔(僕が小学校の時)は、男の子は黒、女の子は赤のランドセルしかありませんでしたが、最近では、いろんな色のものがあり男の子は、ネイビー(紺)とかモスグリーンとか青などがあり、女の子はピンクとか水色とか・・・いろんな色がありました(驚)

僕は古い人間なので息子にも僕と同じ黒を勧めました。
息子も黒がかっこいいと思ってくれたらしく、黒を購入しました。

種類もたくさんあり、30~40分ほど試着!?してから決めました!


最近のランドセルはかっこいいな~♪

次は机だな~

でも先立つものがないな~

じいちゃん・ばあちゃん 
買ってちょうだいね~(笑)
Posted at 2009/11/28 20:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子ネタ | 暮らし/家族
2009年11月26日 イイね!

ホイールのリムテープ(ステッカー)がほしいかも・・・

ホイールのリムテープ(ステッカー)がほしいかも・・・最近 寒くなってきたのでオデ弄りが進んでおりませんが、
気になっているものがあります。

『ホイールのリムテープ』です。

僕の履いているいる”AZECTのホワイトホイール”は少しガリキズもあるし、僕の好きな色のブルーを貼ればお手軽ドレスアップ!?にもなるし・・・
購入を検討中です。


先日オートバックスで、何か良いものがないかと物色していた時に見つけました。
ハセプロのマジカルカーボン(\8400)や写真のカーメイトのもの(\4980)は価格が高すぎてとても手が出ませんが、
ヤフオクならお手頃価格でGETできそうな感じです♪

仕事中ですが、早速物色中です!


でも今買っても、ホイール外してガリキズを修復して洗浄して・・・・  それから・・・
早くても正月くらいになっちゃいそうだな~♪

Posted at 2009/11/26 15:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年11月22日 イイね!

今年最後のキャンプに行って来ました♪

今年最後のキャンプに行って来ました♪昨日から今日にかけて、今年最後のキャンプに行って来ました。

本当はこの三連休は、どこかの温泉にでも行こうかと思っていたのですが、何せ先立つものがありませんで・・・



場所は、兵庫県西脇市にある
『東はりま日時計の丘公園』
に行って来ました。ここ数日寒くなったので、予約はしたものの前日まで行こうか迷いましたが、折角の三連休なので家族サービスをしようと思いまして・・・頑張って行って来ました!

行こうと決めたのが16日だったので、なかなか空いているキャンプ場がなくて・・・
最後にダメもとで電話してみると増設サイトなら空いているとのことで早速予約しました。
ここは以前にお友達の悠さんに紹介して頂いて行ったことのあるキャンプ場でした!

金曜の夜は午前様だったのですが、土曜日は気合を入れて朝早めに荷物を積み込み出発。
少し早く到着し、早々にチェックインを済ませました。

当初の天気予報では雨でしたが、予報がはずれて、雨⇒晴れ時々曇りの天気で良かったです。
我が家は晴れ家族なので神が味方してくれたようです!

昼間は晴れていたので、夜は満天の星空でした~♪
冬の星空はとてもとてもきれいで感動しました!
やっぱり自然はいいですね~
心が癒されました!!!

でも夜~朝方にかけては激寒でしたが・・・(冷汗) 
予想はしておりましたが・・・ めちゃ寒でした!


息子も、先日買ってあげた”キックボード!?”を楽しんだり、どんぐり拾いをしたりしてとても楽しそうでした。

今日はチェックアウトをした後、近くの
『日本のへそ公園』⇒『へその湯』に寄ってから帰って来ました。
貧乏旅行ですので、高速を使わないで帰って来ました(笑)
宝塚での渋滞に巻き込まれて、帰って来たのは18:00過ぎてました。

いや~ でもこの時期のキャンプはさぶいでしゅ!

■明日にでもフォトギャラリーに写真をUPしますのでご覧下さい♪
Posted at 2009/11/22 21:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ・バーベキュー | 旅行/地域
2009年11月20日 イイね!

つけ麺 上方屋 五郎エ門♪

つけ麺 上方屋 五郎エ門♪こんな時間ですが・・・・

先ほど昼食に食べたつけ麺を紹介します。
『つけ麺 上方屋         五郎エ門」です。


梅田の阪急のムービングウォーク近く(角田町)の細道(新梅田食堂街)にある客席5席ほどの小さなつけ麺屋さんです。
普通の時間に何度かチャレンジしましたが、並んでいて断念しておりました。
今日は、仕事の商談が長引いており、この時間まで昼食をとれずにいました。
さすがにこの時間には2人しかおりませんでした。。

コシのある太麺と超こってりのつけ麺スープが激ウマです。
スープの中に入っている大型サイズの角切りチャーシュー(5~6個)もやわくていけてました。

麺200g=\800、麺300g=\900だった思います。
僕は200gを食べました。値段はちょっと高いと思いますね~。


こってりラーメンが好きな方には満足して頂けるお店だと思います。

久しぶりに★5つでした!!!


夜にはヘビーな飲み会があるのでここで腹ごしらえができて良かったです。
さあて、今夜は飲むぞ~♪
Posted at 2009/11/20 16:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「魚の煮付け定食〜(^o^) http://cvw.jp/b/361862/48582340/
何シテル?   08/07 00:04
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:49:23
不明 車用グローブボックス仕切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:07
MK&JAMT 天井ネット Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:11:38

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation