• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

2011年 F1 開幕♪

2011年 F1 開幕♪2011年F1開幕戦オーストラリアGPが3月26日(土)、アルバート・パーク・サーキット(1周/5.303km)で2日目を迎え、現地時間17時(日本時間15時)からQ1、Q2、Q3、3つのセッションでなる公式予選が行われた。


僕はF1ファンなので待ちに待った2011年F1開幕なんですが、今年は日本が震災後の窮地にたたされている状態なので、心から喜んで見ることができません。
ホンダが撤退し、トヨタが撤退し、今年からブリヂストンも撤退。
日本勢がいなくなり、今年からは小林可夢偉だけが頑張っております。
可夢偉は、兵庫県出身なので是非今年もアグレッシブな走りを見せてほしいと思います。

そして震災にあった日本の皆さんにパワーと勇気を与えてほしいです。

頑張れ可夢偉! 頑張れ東北! 頑張れ日本!


予選の結果を知りたい方は↓  ↓をご覧下さい。
詳細を知りたくない方は、深夜2時10分からのフジTVをご覧下さい。
Posted at 2011/03/26 18:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年03月25日 イイね!

息子があゆみをもらって来ました。

息子があゆみをもらって来ました。今日は3月25日。東日本大震災からちょうど2週間が過ぎました。
東日本巨大地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆さま、ご家族、ならびにご関係者の皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。

大変だと思いますが、元気を出して一日でも早く復旧されることを心から望んでおります。

さて、今日は息子の小学校で3学期の終業式がありました。

小学校に入学して一年が過ぎました。長いようであっという間の一年間だったような気がします。
たくさんのお友達と良い先生にめぐり会えて息子はとても幸せだと思います。

一年生の”あゆみ”は、1・2学期までは「できる」、「がんばろう」の2種類の評価でしたが、3学期からは、『よくできる』が加わって3段階評価になっておりました。

昨年の7月に病気で1日休んだだけで、その他は欠席なし。
毎日頑張って通えたことはすばらしいことだと思います。

父親として、今年2年生になる息子に望むことは、元気で丈夫な体をつくり、仲間に対して思いやりのある子供になってほしいこと。そして当たり前に、挨拶ができる子供、”ありがとう!”が言える子供になってほしいと思います。

2年生になると、クラスも先生も変わります。新しい仲間と楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

Posted at 2011/03/25 22:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子ネタ | 暮らし/家族
2011年03月24日 イイね!

悲しい知らせ・・・。

悲しい知らせ・・・。東北地方太平洋沖地震から、早いもので明日で2週間になります。

そんな今日、仙台の会社の先輩から1本の電話がありました。
『朝から悲しい知らせなんだけど・・・ ○○食品の社長の奥さんが遺体で発見された。。。』

震災から10日以上が過ぎ、厳しいかなと思っていた矢先の悲しい知らせでした。(大涙)

仕事で細かい加工やリパック等をお願いしていた加工屋さんでとても良くして頂きました。
社長はまだ発見されておりませんが、先に奥さんの方が発見されたようです。
奥さんはまだ60歳という若さでした。
まだ還暦を迎えたばかりで、これからまだ楽しい人生が待っていたのに・・・
どうして。。。

加工屋さんは名取市の閖上という朝一が有名なところの海がすぐそこの川沿いにありました。
海も市場もすぐ近くだったので新鮮な魚を仕入れてもらっては、加工して譲ってもらっておりました。

○○食品の社長の奥さんとは、僕が仙台から関西に転勤が決まって最後にご挨拶に伺ったのが最後でした。(ちょうど5年前です)

何とか生きていてほしい。何とか無事に発見されてほしい。という願いは届きませんでした。

今日は一日、頭が真っ白になって、とても仕事どころではありませんでした。

普通に仕事していても、仙台で仕事をしていた5年前のことが頭に浮かんでは消え、浮かぶの繰り返しでした。

社長の奥さん  天国で安らかにお眠りください。
そして今までありがとうございました。

まだ旦那さんである社長は発見されておりません。無事に発見されることをを祈っております。、
Posted at 2011/03/24 23:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | ニュース
2011年03月23日 イイね!

ACジャパンのTVCM。

ACジャパンのTVCM。震災後にTVCMでよく流れているACジャパンのCMが物議を醸しだしているようですね。
確かに何度も見ているので頭に残ってしまっております。
僕の鼻歌になっておりますが・・・(笑)
でもわざわざ抗議するほどではないと思いますが・・・(僕の個人意見)




以下 ネットより抜粋

ACジャパン、CM放送についてお詫び

社団法人ACジャパン(旧:公共広告機構)は、ACジャパンのCM放送が多数放送されていることについてお詫びの文章を公開した。
ACジャパンは、全国の企業から集めた会費で、公共広告活動を行う民間ボランティア組織。今回の東北地方太平洋沖地震により、通常のCM放送が自粛された影響で、相対的に、ACジャパンのCM放送機会が増大しているとのこと。これらのACジャパンのCMは、同社会員社である放送各局が独自判断で必要と思われた際に使用される広告素材とのこと。
これらのCMはかならずしも非常時に対応できるように作られていないため、内容面などでも批判が寄せられていた。現在、CMの最後に流される「♪エーシー」という音声(サウンド・ロゴ)についても音声削除作業を始めているとのこと。また、ACジャパンでは、「東北地方太平洋沖地震」被災者を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中としている。
Posted at 2011/03/23 20:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ・CM | 音楽/映画/テレビ
2011年03月22日 イイね!

久しぶりにアイススケートに行って来ました。

久しぶりにアイススケートに行って来ました。昨日は、息子の体操教室の納会が市のアイススケート場でありました。
親子同伴ということでしたので、僕がいっしょに滑って来ました。

スノボーは何度も行ったことがあり、雪の上は簡単に滑れるのですが・・・

氷の上はなかなか上手く滑れませんでした(滝汗)
息子の面倒を見る役目で同伴したのに、子供たちよりも自分の方が夢中になって滑ってしまいました。もう少し上手に滑りたくなりました。。。 (本音)
また練習しに行こうと思いました(でも、もうシーズンオフのような・・・)


自宅に戻って携帯を見てみたら、
佐川急便の営業所に無事に荷物が届き、引取りが終わって実家で救援物資を空けた画像が・・・
カミさんの妹の旦那から
”ありがとうメール”が届いておりました。
↓  ↓  ↓


カミさんの妹の子供:3歳の女の子とまだ7ヶ月の男の子も元気みたいです。
みんなの笑顔の写真が見れて安心しました。
早く復旧してまた元通りの生活が送れる日が来ることを強く望んでおります。





同時にカミさんの実家からすぐ近くの被災した地域画像も送られて来ました。
↓  ↓  ↓


被災した仙台のカミさんの実家のすぐ近くです。
画像奥にある高速道路が防波堤になってくれ、津波の進入を防いでくれたらしいです。
※カミさんの実家は高速道路の奥(裏)側の方です。
知っているエリアだけに震災の大きさが良くわかる画像でした(涙)
Posted at 2011/03/22 20:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「アイリスのRVBOX600を購入しました〜😀 http://cvw.jp/b/361862/48750516/
何シテル?   11/06 00:08
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] TPMS取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 23:15:54
VISION リアガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 14:16:56
フロントウィンカーバルブ交換(LED化)(作業・完成編)③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 08:26:12

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation