• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

プロスタッフ CCウォーターゴールドタイヤコーティング~♪

プロスタッフ CCウォーターゴールドタイヤコーティング~♪先日、今流行りの!?このタイヤコーティング剤を
試しに購入して施行してみました。
価格は、SABでは1980円くらいでした。

購入したスーパーオートバックスではかなり大きな
フェイスを取って、売場で商品アピールされていました。

プロスタッフ
CCウォーターゴールドタイヤコーティング


(良いところ)
・かなり艶は出ます。評判通りのツヤですね。
・初回限定? 専用の施行用のスポンジが付いています。


(悪いところ)
・コーティング剤の容器がガラス瓶。見た目は良いけど実用性はなし。
長い瓶なので施行している時に倒れたりする可能性があります。
・仕方がないのかもしれませんが、手につくとヌルヌルします。
施行する際、施行がしづらいです。そして、瓶・スポンジがベトベトになります。
施行後スポンジを洗いましたがヌルヌルが取れません。
・施行後、完全に乾く?前に走行するとホイールハウスやボディに飛び散ります。
※完全に乾かしてから走行しても飛び散るように感じました。
塗りすぎ? それともこのような商品?

以上のことから、僕個人的な評価は30点です。
確かにタイヤに艶が出て綺麗にはなりますが、施行する際・した後のヌルヌル感は不満でした。耐久性はこれからですが、あまり良くないように感じました。
期待が大きすぎたせいか、とても残念な結果となりました。
まだ、だいぶ残っているのでもう少し使ってみます。
次回、KUREのLOOKSに戻そうか他の商品を探そうか悩みますな。。。
Posted at 2020/10/21 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2020年10月20日 イイね!

黒家の『豚野郎丼!豚の蒲焼(大盛)』~♪

黒家の『豚野郎丼!豚の蒲焼(大盛)』~♪今日は岐阜県多治見市にある某スーパー様との
商談がありました。商談が14時からでしたので
商談前に『黒家 多治見本店』さん
で腹ごしらえ。
写真の「豚野郎!豚の蒲焼(大盛)」
チョイス!1500円+TAXとかなり高かったですが・・・
20日は会社の給料日だったので奮発しちゃいました~♪

着丼した時・・・どんぶりが小ぶりだな!?って思いましたが、
ごはんがどんぶりのフチまでたっぷり入っておりました。
そして、何よりもびっくり!したのが豚肉の多さとボリューム。
商談前から腹が一杯になりました。
とても美味しかったです。

星★★★★3.8点ですね。もう少しコスパが安ければ4点です。
ご馳走様でした。次回行く時には、本日早々に売り切れになった
『幻のユッケ重』1480円+TAXを食べてみたいです。
Posted at 2020/10/20 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ(昼食) | グルメ/料理
2020年10月19日 イイね!

ダウンサス交換後のFREEDの車高~♪

ダウンサス交換後のFREEDの車高~♪ダウンサスに交換したことで理想の車高になりました。
リアのアンダースポイラーもタイヤ止めに当たることもなく、
あまり段差を気にする必要もなく快適です。
フロントは、35㎜・リアは、45㎜のダウンです。
(メーカーカタログ値 F=35~40㎜、R=30~35㎜)
※リアは、カタログ値よりも1㎝ほど多く落ちました。
但し、タイヤ止めに前から駐車する時には
フロントバンパーの次(エンジンルームの下のカバー)が
当たる可能性がありますのでちょっと注意します。

※写真は足回り交換後の車屋さんでのリフト上での写真です。
Posted at 2020/10/19 17:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2020年10月18日 イイね!

ESPELIRのダウンサスに交換しました~♪

ESPELIRのダウンサスに交換しました~♪FREEDを購入した時から妙に腰高な車高が
ずっとずっと気になっておりました。
まぁ、ファミリーカーですし、ちょうど良いサイズの
ミニバンなので純正車高はこれぐらいが妥当だと思うの
ですが、もう少し車高は下げたいと思っておりました。

1年経って、やっとダウンサスを入れて車高を下げました。
前車のオデッセイの時と同じESPELIR(エスペリア)の
スーパーダウンサスです。車種専用設計で安心できます。
一緒にショートバンプラバー(フロント)も交換しました。

取付と交換は、足回り専門のショップにお願いをしました。
アライメントもしっかりと計測して貰って、バッチリに調整していただきました。
理想の高さに車高も下がって、乗り心地も純正よりも良くなりました!
車高が下がって安定しただけではなく、本当に純正よりも乗り心地が向上しました。
交換してから、FREEDに乗るたびに、ニヤニヤが止まりません。
昨日ゴルフに行く途中の高速道路も山道も理想通りの走りができました。
そして今日・・・かみさんを乗せた最終審査がありました。
気づかれてしまうかちょっと不安でしたが・・・問題なくクリアできました。
かみさんからも、無言のOK!?も出たのでホッとしました(ニヤニヤ)
(かみさんには、内緒で交換しておりますのでバレなくて良かったです)


以下 取付をお願いしたショップのブログより
とても勉強になることが明記されていたので抜粋しました。

<エスペリア ダウンサス ショートバンプラバー>
ご来店ありがとうございます。
今回は持ち込み頂いたエスペリアのダウンサスに交換です。
ショートバンプラバーもご持参頂いたので同時に交換します。
では、早速作業です。
前後純正のスプリングを外してエスペリアのダウンサスに交換を行いました。
フロントはショートバンプも同時交換。
ホンダ車はアッパーシートにダストカバーが付くタイプですので
設定がある車種は同時交換した方が宜しいですね。
前後ダウンサスへの交換が出来ましたので各部アームブッシュの締付けは
1G締め直しで行っております。
ブッシュの延命の為、とても重要な作業となります。
エスペリアのダウンサスに交換後。
程よい感じで車高が落ちましたね。
フロント35mm、リア45mmのローダウンとなりました。
前後のバランスも良くなりましたね。
フロントはショートバンプに交換してますのでストローク確保も
出来ていると思います。専用品ですしね。
最後にアライメント調整です。
35mmのローダウンですがフロントは1G締め直し効果もありガッツリトーアウト。
これではタイヤの内ベリが出てしまいます。
フロントキャンバーはナックル取り付け部で微調整。
開いてしまったトーもキッチリローダウン仕様にセットさせて頂きました。
これで数値は綺麗になりました。
調整後の試乗です。
先程の試乗はトーアウトでしたのでフラフラとても安定が無い状態でした。
でも調整後は安定感が出てピシッととても乗りやすくなりました。
良い感じに仕上がりお客様も大満足されておりました。
ニヤけちゃうみたいですよ(笑)
今回はご来店ありがとうございました。
又、何かございましたら宜しくお願い致します。


ここのショップさんは、取付交換後にしっかりと試乗してから調整をしてくれます。
調整後もちゃんと確認の試乗をしてくれます。とても安心できます。
店長~、FREEDに乗る度に・・・ニヤニヤが止まりませんよ~♪(笑)
Posted at 2020/10/18 18:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2020年10月17日 イイね!

雨の中、早朝からゴルフに行って来ました~♪

雨の中、早朝からゴルフに行って来ました~♪

今日は、仕事で仲良くしているメーカーと一緒に
雨の中、ゴルフに行って来ました~♪
場所は、岐阜県多治見市にある
『多治見北ゴルフ倶楽部』
今日は、朝からラウンド終了するまでずっと雨でした。
一日中、上下ウインドブレーカー・キャップを着用しました。
そして、人生で初めて前後半スルーでラウンドしてきました。

7時前にトップでスタートして、スルーでラウンドしてクラブハウスに戻ってきたのは

12時前でした(早っ)
後半は、新しくスタートしたばかりの組が3組ほど詰まってしまって
スムーズにラウンドできずでした。雨に濡れて寒いし、ホール終了するごとに
前の組が進むのを待つので集中力が続きませんでした(反省)

肝心のスコアは、前半戦:51で久しぶりの100切りに望みを繋ぎました。
後半戦は、なんとか最終ホールに入る前まで44(合計:95)と久しぶりの
100切りかと思いましたが・・・ 
最後のホールでバンカー地獄にハマってしまって、9打の大たたき・・・(-_-;)
結局いつもと変わらず104という平凡なスコアでした(疲)

しかし、しばらく100切りできていないなぁ。。。
もっと練習しないとダメだな(ぼそっ)

精神的にも肉体的にも疲れました。。。バタン。

Posted at 2020/10/17 16:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/361862/48680399/
何シテル?   09/28 00:08
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド]Syncwire 車載ホルダー マグネット 超強磁力 360°調整可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 01:08:32
HITACHI HH015Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:10:04
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:38:35

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation