• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

FREEDのキャンピングカー???

FREEDのキャンピングカー???

早いもので2021年も今日で5ヶ月終了。
残り7ヶ月。。。
コロナ禍で自由に動きが取れないので
時が経つのが早いのか、遅いのかわからん。
5月の営業成績も悪かったです。
4月が少し上向いていたように思ったのですが・・・
緊急事態宣言が再発令されて、また不景気に。
今は黙って耐えるしかありません(キパリ)

そんな中、今日は某スーパー様との商談帰りにスーパーの駐車場にて写真のFREEDをハツケン!
ルーフがもっこりしているなぁ~と思っていたら、キャンピングカー仕様かな?
あまりFREEDのこの手のタイプ(改造)を見たことがなかったのでとても新鮮。
尚も、あまり走っていない希少色のイエローです。中身がどうなっているのか見たかったです(苦笑)

【簡易キャンパーで遊ぼう!】ホンダ・フリードプラス

〈WHITE HOUSE/ハイブリッドキャンパー フリースタイル ポップホットパッケージ〉


※ちなみに、このFREEDのキャンピングカーを製造しているのは名古屋の会社のようです!

Posted at 2021/05/31 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2021年05月30日 イイね!

携帯電話の番号の話。。。(;^_^A

携帯電話の番号の話。。。(;^_^A

今日の名古屋は、朝から一日中晴天で風もあって
とても過ごしやすい一日でした。
今が梅雨時期だと忘れるくらいに爽快な天気でした。
最近は、だいぶ日の入り時刻が長くなったので、
一日がとても長く感じます。

僕的には、Tシャツで過ごせる暑い夏、
日中が長い7月頃が大好きなのでとても嬉しいです。

そんな中、先ほど競馬の『日本ダービー』がありました。
競馬ファンとして、もちろん馬券を購入しましたが・・・
買った分が当たって返ってきた程度で僅かしか儲かりませんでした。
今日は、最終の12R 「第135回目黒記念GⅡ」が17時からあるのでまた頑張ります!( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな中・・・
ネットを徘徊していたら、下記の記事が出ておりました。
携帯電話の番号の話です。 以下 Yahoo!ニュースより抜粋。

携帯番号「090」はおっさん!?
新たな“おじさん認定”にショックの声…
番号の割り当て方を総務省に聞いた

5/30(日) 11:42配信 FNNプライムオンライン

まずはこちらを見てほしい。
「『携帯番号が090~はおっさん』という若者の発言を聞いてa little bitショックを隠せない」と投稿したのは、音楽レーベルを運営しているげどすら(@gedoslime)さん。
どうやら、「090」から始まる携帯電話の番号を使っている人は、若者の間では全員“おじさん認定”されているようなのだ。
この投稿には、「090」の携帯番号を使っていると思われるTwitterユーザーからも、「マジか」「大ショック…」「私おっさんだった」と同じくショックを受けたというコメントが多く寄せられていた。
たしかに、「090」から始まる携帯番号は昔から存在しているので、使っている人は「おじさん」ということなのだろうか。
一方で、コメントの中には「去年契約したら090やった」「080を使っているおっさんです」というものがあり、なぜ「090」の携帯番号を使っているだけでおじさんと言えるのかには謎が残る。
まずは、げどすらさんはどのようなタイミングで、「携帯番号が090~はおっさん」と言われたのだろうか? アラフォーだという、げどすらさんに詳しく話を聞いてみた。
「うっすらと思ってはいました」
ーー投稿した経緯を教えて。
私は音楽レーベルを運営しているのですが、所属の若いアーティスト(20代)から指摘を受けまして、目からウロコが落ちた気持ちになって思わず投稿しました。普段はほとんど意識してなかったので、なるほどなと。
ーー最近の若者は「090」で始まる携帯番号を使っていないの?
第一に、ここ10年で知り合った人とは携帯番号を交換する機会が激減してます。LINEのQR交換がメインなので。だから090かどうか知らない場合が多いです。旧知の間柄の同年代はみんな090ですけど。たしかに最近の若い人に070とか増えてきたのでうっすらと思ってはいました。
ーーちなみに、他に「おじさん」だと言われることはある?
「その絵文字はおじさん向け」とか「そのスタンプはもう旬を過ぎたオワコン」など、絵文字やスタンプの使い方に関してはよく注意されるので普段から気をつけています。言われるので。
あとLINEやSNSでの異様に丁寧な句読点の打ち方やキッチリした文体はおじさん臭いそうです。スマホじゃなくて腰を据えてPCから打っていそうな感じに加齢臭を感じるとか。
最近の若い人は「070」の番号を使っていて、うっすらと思っていたというげどすらさんだが、そもそも「090」の番号の使用はいつから始まったのだろうか? また、携帯電話番号はどのような仕組みで決まっているのだろうか?
“おじさん認定”の謎について、携帯電話事業者(ドコモ・au・ソフトバンクなど)に電話番号を配布するなど、電話番号を管理している総務省に話を聞いた。
「090」は1999年から付番
ーー携帯電話番号の仕組みについて教えて
制度上、携帯電話番号を使用する携帯電話事業者は、総務大臣から指定を受けた携帯電話番号でなければサービスで使用する(利用者に提供する)ことができません。
携帯電話番号の指定を受けるには、「電気通信番号計画(総務省告示)」に指定を受けるための条件が定められています。(例えば、緊急通報が架けられること、MNPができること、など)これらの条件に合致するための方法について、携帯電話事業者は「電気通信番号使用計画」と呼ばれるものを作成し、総務省に申請します。
総務省では、内容を審査し「電気通信番号計画」に合致する内容であれば認定し、番号を指定します。
ーーなぜ「090」や「080」で始まる携帯番号があるの?
番号としては違いはありません。あるとするとそれぞれ携帯電話に指定された時期が異なります。番号は数に限りがありますので、足りなくなってくると新しく番号を追加しています。
090が指定されたのは1999年、090が足りなくなったため、その後2002年に080番号が、2013年に070番号が指定されました。
ーー「番号は数に限りがある」とのことだが、数はどれくらい?
090/080/070それぞれ9000万番号の合計2億7000万番号あります。
ーー現在はどういう携帯電話番号があるの?
携帯電話に使用される番号としては、主に音声通話用に使用される090/080/070のほか、データ通信用として使用される020番号があります。
ーー「090」「080」などの番号で何が違う?
1999年当初、090番号が携帯電話用、070番号についてはPHS用。
070番号は、最初PHS用でしたが、2013年から携帯電話でも発行されるようになり、2014年からPHSと携帯電話間でのMNP(電話番号そのままで通信キャリアを乗り換えられるサービス)も開始されたため、現在ではPHSと携帯電話の両方で使用されています。
080番号は、2002年に指定された当初から携帯電話用として利用されています。
今後060番号が出てくるかもしれない
ーー若者でも「090」を使っている人がいるのはなぜ?
解約されて利用者がいなくなった番号は、携帯電話事業者が一定の休止期間(解約保留期間)を
置くなどの措置を行い利用者に付番(再利用)しているためです。
一定の休止期間(解約保留期間)は決まっていません。間違い電話がかからないための適切な期間として各社が決めています。
ーー「090」以外の番号も再利用している?
基本的に、解約された番号は再利用していただくことになっています。
ーー今後新たな番号が出てくる予定は?
総務省が2019年に実施した研究会において、060番号を携帯電話用として使用するのが適当であるという方向性が示されていますが、現在は携帯電話には指定されておらず、未定の状況です。060番号は、番号が足りなくなった時のために取っておいている状態です。
ーーなぜ「060」番号なの?
090/080/070に続く番号であり、空いている番号のためです。
ーー「060」番号は現在、使用されていないということ?
060番号の一部(060-0)はFMC番号(個人の携帯・スマートフォンを企業の内線電話端末として使えるようにするサービス)として指定されています。それ以外(060-1~060-9)は使用されていません。
「逆に090番号がうらやましい」という人も
最後に、この“おじさん認定”が話題になったことについて、投稿者と総務省に聞いた。
投稿したげどすらさん:
とっくに既出の情報だと思っていたので、まさかバズるとは思ってませんでした。通知も切っていたのでしばらく気づかなかったです。最近連絡取ってなかった同年代の友人から「見たよ!たしかに!」久しぶりにLINEが入りました。
総務省・担当者:
職場内で聞いてみたところ、現状、携帯電話を契約すると多くの場合は、070番号が割り当てられますので、誰かが解約されないと空かない、再利用されないと090番号は付番されないため、逆に090番号がうらやましい、090が欲しい、という人もいました。090は希少性があるようです。
「090」で始まる番号は約20年前から使われており、解約して再利用されることはあるが、基本的には空きがないため、「昔から番号を変えていない人が多く使っている=おじさん」となったようだ。一方で、「090番号がうらやましい」などと希少性を感じる若者がいることも興味深い。
プライムオンライン編集部


僕もオッサンなので、当然『090』から始まる番号です(苦笑)

関連情報URL : https://www.jra.go.jp/
Posted at 2021/05/30 16:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | パソコン/インターネット
2021年05月29日 イイね!

Good OnのTシャツを購入しました~♪

Good OnのTシャツを購入しました~♪昨日FREEDを洗車して綺麗になったので・・・
お出掛けしたくて、ショッピングへ行ってきました。
すっかり暑くなり、Tシャツを着る時期になりましたので
新しいTシャツを購入しました。
『Good On』というアメリカのブランド品を購入。
ここのブランドは、洗濯しても色落ちが少ないのが特徴の
ようです。それと長く着られるように耐久性が強いようです。
Tシャツにしては、作りがとてもしっかりしています。

下記の商品コンセプトや企業理念にも惹かれましたので2枚購入しました。

誕生は、1997年。アメリカ。「COTTON USA」認証ブランド。
①アメリカン・コットン
②コットン素材の魅力
③こだわりのパターン
④丈夫な縫製
⑤熟練の染色

Good Onが考える究極のデイリーウェア
①ベーシックでシンプルであること
②トレンドに左右されないデザイン
③毎日袖を通したくなる着心地
④良質な生地と丈夫な縫製
⑤着るほどに育つ色と風合い
⑥身体になじむパターン
⑦長く愛せる耐久性

僕世代には、憧れる”MADE IN USA”の印字。※一部 日本製造もあるようです。
これから僕の好きなブランドに『Good On』も新たに加わりそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
関連情報URL : https://www.good-on.com/
Posted at 2021/05/29 11:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2021年05月28日 イイね!

金曜日ですが・・・在宅勤務でした~♪

金曜日ですが・・・在宅勤務でした~♪今日は週末の金曜日、そして月末の金曜日。
仕事的には、月末はいろいろと忙しいです。
でも、今日は自宅で在宅勤務でした。

自宅での在宅勤務にも慣れてきましたが・・・
やっぱり会社に出て、仕事した方が効率が良いです。
自宅に居ると動きが少ないので太りそうです(苦笑)

緊急事態宣言が出ている10都道府県は、6月20日までの延長が決定したので、
うちの名古屋支社も1日ごとの在宅勤務が継続となりました。
愛知県は、北海道同様に東京よりも人口比率的に感染者数が多いので
外出自粛とステイホームをするしかありません。。。

そんな中、昼食は質素に市販(マルちゃん)のつけ麺(濃厚えび味噌)を茹でて
某ベーカリーのピザと一緒に食べました。
ただでなくでも動きが少ないのに、つけ麺(2人前:328g)も食べちゃいました。

夕方、フリードを機械洗車して自宅駐車場にて拭き上げ&コーティングしました。
FREEDがピッカピカになりました~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2021/05/28 23:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 暮らし/家族
2021年05月27日 イイね!

車道の新店で”濃厚つけ麺”〜🍜♪

車道の新店で”濃厚つけ麺”〜🍜♪

今日のランチは久しぶりにつけ麺をいただきました。
2021年2月?に車道にオープンしたばかりの
『車道ラーメン神楽』さんです。

今池にある人気店『麺屋ぐすく』さんの
2店舗目(2号店)のようです!(食べログの口コミ情報より)

看板メニュー❔の「芳香中華そば 850円」にしようかと思いましたが・・
こってり好きの僕は、「濃厚つけ麺 950円」をチョイス。
スープも濃厚で麺も極太で僕好みでとても美味しかったです。

ただ、スープが少なめでスープ割りをすることなく無くなってしまいました。
もう少し、つけ汁入れて欲しいです。
それと、もう少しリーズナブルな価格にして欲しいです。ノーマルつけ麺で950円はちょいと高い。

サラリーマンなどをターゲットにするなら、ノーマルつけ麺で850円くらいが相場だと思います。


星★★★★3.4点です。
ご馳走さまでした〜♪

Posted at 2021/05/27 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「SEIWA Z121 楽らくマグネットカーテン(L)♪ http://cvw.jp/b/361862/48580117/
何シテル?   08/04 00:07
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MK&JAMT 天井ネット Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:11:38
emblem・M カーストア ホンダ FREED GB系 フロントシートアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:27:58
[トヨタ シエンタ]SEIWA IMP277 楽らくマグネットカーテン Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:23:22

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation