• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

山形土産『おしどりのミルクケーキ』~♪

山形土産『おしどりのミルクケーキ』~♪先日の仙台への帰省の帰りにSAにて購入しました。
日本製乳(株)の山形土産
『おしどりのミルクケーキ』
僕の実家の千葉県のマザー牧場でも売っています。
昔からこのミルクケーキが大好きです!!!
仕事で山形県を担当していた時には、仕事途中でも
このミルクケーキを購入して食べておりました。

本場の山形県に行けば、いろんな味の種類があるんですが、
購入したのは福島県のSAだったのでベーシックなミルク味のみです。
一回食べ出すと止まらず、1袋一人で食べちゃいそうな勢いです(苦笑)

P.S. このおしどりのミルクケーキを製造販売している日本製乳(株)の
オンラインショップが今年(2022年)の3月末で閉鎖となったようです。
なおかつ、昨年末で下記の6種類が終売となっております。
何だか心配なことが多いです。。。 大丈夫でしょうか?
・終売商品
「おしどりミルクケーキ カマンベールチーズ」
「おしどりミルクケーキ ブルーベリー」
「おしどりミルクケーキ シールド乳酸菌入り」
「おしどりミルクケーキ 抹茶」
「おしどりミルクケーキ 保存食」
「サクサクミルクチップ サクランボ」

※購入したい方は、送料無料のヨドバシカメラの公式サイトがおすすめです!
送料無料ですし、価格も一番安いです!!! 僕はいつもここから買っておりました。
Posted at 2022/05/05 18:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お土産 | グルメ/料理
2022年05月04日 イイね!

FREEDのサイドにニュルブルクリンクのステッカー(3D)を貼りました~♪

FREEDのサイドにニュルブルクリンクのステッカー(3D)を貼りました~♪GW後半戦は、天気も良く 絶好の車弄り日和です。
気温的には、25℃を超えるような予報になっておりますが
午前中は、まだまだ肌寒い感じで半袖では寒かったです。

昨日、FREEDを綺麗に洗車してガラスコートして
ピッカピカにしてあげましたので、
汚れる前にサイド部分に写真の3Dステッカーを
貼り付けました~♪

3Dタイプの『ニュルブルクリンク』ステッカーです。
リアに貼ってある、ニュルブルクリンクのステッカーに合わせました。

今までユーロの3Dブルーステッカーを貼っておりましたが全体的にパンダ化(白黒化)しているので
ブルーが浮いてしまっていたように感じたのでサイドもブラックの3Dステッカーにしました。
前回ユーロのステッカーを貼った時は地面と平行に貼り付けましたが・・・ 
今回はサイドのプレスラインに沿ってやや右前下がりで貼りました。
FREEDのハイブリッド車のエンブレムを見てもプレスラインに沿って貼り付けてありますので、
たぶんFREEDはプレスラインに沿って貼ることが正解なのだと思います。
これで、全体的に白黒で統一感が増して更に自己満足できる弄りができました~!!!(満足)
Posted at 2022/05/04 13:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2022年05月03日 イイね!

11111㎞のゾロ目を撮り逃しました。。。( ;∀;)

11111㎞のゾロ目を撮り逃しました。。。( ;∀;)昨日の話ですが・・・
仙台から名古屋への帰路の途中に11111㎞を達成。
オドメーターまで1111.1㎞に合わせていたんですが、
高速走行中だったので、500mほど過ぎてしまいました。
※写真は、助手席のカミさんに撮って貰いました。

予定では、上信越自動車道の甘楽PAエリア付近で達成だったので、
PAに入ってからゆっくりと撮影するつもりだったんですが。。。
PAエリアに入る前にすでに1111.1㎞を過ぎてしまいました。
慌てて助手席のカミさんに撮って貰いましたが・・・
時すでに遅しで、写真の1111.6㎞になっちゃいました。
高速走行時で停められる状況ではなかったので仕方がありません。。。(涙)
Posted at 2022/05/03 23:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2022年05月02日 イイね!

仙台から名古屋に帰って来ました~♪

仙台から名古屋に帰って来ました~♪GW4/29~5/2 3泊4日でカミさんの仙台の実家に
家族で帰省してきました~♪
初めて名古屋からFREEDで仙台までの670㎞くらいの
道のりを長距離ドライブしてきました。
僕は、なんと7年ぶりの仙台の実家への帰省。
※仕事で仙台には3度ほど行っておりましたが・・・
実家に行くのは7年ぶりでした。

久しぶりにお義父さんとお義母さんに会って元気な姿を見ることができて良かったです。
短い間でしたが、有意義にGWを満喫してきました。

【仙台への帰省 備忘録】
往路も復路も同じルートで帰って来ました。
①実家を出発 → 仙台東部道路 長町IC(宮城県)から高速道路に入って
②東北自動車道 仙台南IC(宮城県)から東北道をひたすら南下
③東北自動車道 岩舟JCT(栃木県)で西へ
④北関東自動車道へ 高崎JCT(群馬県)で南へ
⑤少しだけ関越自動車道へ入り
⑥関越自動車道 藤岡JCT(群馬県)で再び西へ
⑦上信越自動車道へ 佐久ICで高速道路を下り、
⑧国道R142線を南下(途中峠道あり) 50㎞ほど
⑨長野自動車道 岡谷IC(長野県)より再び高速道路へすぐに中央自動車道へ
⑩中央自動車道をひたすら西へ走って小牧JCTで更に西へ
⑪名神高速道路へ 小牧ICで
⑫名古屋高速へ入り南下  名古屋市内の自宅到着
●片道走行距離:670㎞~680㎞  往路・復路・仙台市内合計:1417㎞
●仙台出発=AM:10時20分 ⇒ 福島県安達太良SA(休憩) ⇒ 群馬県横川SA(昼食) ⇒
長野県佐久市内コンビニ(休憩) ⇒ 長野県駒ヶ岳SA(休憩) ⇒ 自宅(PM19時)=8時間40分

今日はとても天気も良く、長距離でしたが快適ドライブでした。
GWの合間の平日だったので、車の量は通常の休日よりは少なくて渋滞はありませんでした。
でも、さすがに46歳のオッサンともなると長距離ドライブは疲れますなぁ。。。(笑)
今日は早めに寝ることにしますZzzzzzzzzz。
Posted at 2022/05/02 23:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2022年05月01日 イイね!

仙台と言えば・・・『牛タン』ですよね~♪

仙台と言えば・・・『牛タン』ですよね~♪仙台3日目。
明日には名古屋に戻るので最後の晩餐。
ということで牛タンの『司』
牛タンを食べに行って来ました~♪
僕が前に仙台に居た16年前には行ったことすら
ありませんでしたが・・・
※『司』というお店があった記憶がありません。

ここ数年は、牛タンを食べるなら『司』に決めております。
ぷりっぷりの食感と厚みのある食べやすいサイズでとてもとても美味しかったです!!!
この牛タンなら毎日食べたいで~す!(^^)!
Posted at 2022/05/01 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理

プロフィール

「FREEDにF1ミニカーを設置しました~♪ http://cvw.jp/b/361862/48672942/
何シテル?   09/24 00:04
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド]Syncwire 車載ホルダー マグネット 超強磁力 360°調整可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 01:08:32
HITACHI HH015Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:10:04
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:38:35

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation