• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

今日9月6日は千葉の親父の誕生日です!

今日9月6日は千葉の親父の誕生日です!きょう、9月6日は千葉の親父の誕生日です。
もう何歳なのかわからなくなりましたので
手帳を見て調べました。
昭和18年(1943年)未年なので・・・
79歳です。来年で80歳です。
自分もそうですが・・・ 79歳 歳取りましたね~♪

コロナでしばらく会えてないけど、週末に名古屋名物の風来坊の手羽先を送ります。
お誕生日おめでとう!!! 
残業で遅くなってしまったので、直接電話で伝えられなくてごめんね。
健康に注意して長生きしてくださいな。
Posted at 2022/09/06 23:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2022年09月05日 イイね!

あちゃ~、ブログ書き忘れました💦💦💦

あちゃ~、ブログ書き忘れました💦💦💦久しぶりにやっちゃいました(滝汗)
昨日(9/5)のブログを書き忘れました(^_^;)
月曜日の朝から一日中忙しくて。。。
8月の締日でもあり、夜も会食があり、
帰ったのは日付が変わっておりました。
今週は、月曜日だけではなくずっと忙しいので
気合いを入れて頑張らないとアカンです。
Posted at 2022/09/06 07:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ・日記 | 日記
2022年09月04日 イイね!

FREED、車検前事前点検(御見積り)~♪

FREED、車検前事前点検(御見積り)~♪今日は、午後から久しぶりにホンダディーラーに
行ってきました。要件はFREEDの初回車検の打合せ。
担当営業マンは、新規商談で忙しそうだったので
終始サービスマンとのやり取りでした。
今週末に控えた車検の点検内容を確認しました。
ベーシックに検査+定期点検整備。
一部、部品を持ち込み取付&交換作業を依頼しました。

<基本作業内容は下記の通り>
①エンジンオイル交換 (※まかせチャオに入っている)
②オイルフィルター交換 (※まかせチャオに入っている)
③ブレーキオイル交換 (部品代:2178円、工賃:5500円)
④ブレーキ整備(メンテナンスキットK) (部品代:4981円)
上記に加えて・・・
⑤バッテリー交換(部品持込) (工賃:2200円)
⑥ブレーキディスク交換(フロント)(部品持込) (工賃:⑥・⑦で7700円)
⑦ブレーキパッド交換(フロント)(部品持込)

67800円 ※ホンダディーラーによって価格は違うようです。
まかせチャオのバリューパック55,000円でも良いかな? フィルター交換もあった方が良いか?(悩)
<概算御見積書 P1/2>alt
<概算御見積書 P2/2>
alt

車検代12万以下だったら、2列目シートバックテーブル(片側)を付けようかと思っておりましたが・・・
※シートバックテーブルは、部品代+工賃で17,000~18,000円くらいします。
定期点検パックが予想よりも高かったので、どうしようか悩んでおります。

<1回目の車検費用(備忘録)>
●重量税=15,000円、●自賠責=20,010円、●印紙代=1,400円 合計=36,410円
●まかせチャオ SSコース(車検+3回の点検)=67,800円
●部品代合計=7,291円、工賃(技術料)合計=15,400円 ⇒ 合計=22,691円
◆総合計=36,410円+67,800円+22,691円=126,901円
Posted at 2022/09/04 15:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2022年09月03日 イイね!

車検前点検に向けて車内清掃しました~♪

車検前点検に向けて車内清掃しました~♪今日は、天気が怪しかったので窓ガラスを
拭いて、ボディペーパーで軽く拭き上げ。
久しぶりに車内清掃をしました。
ダイソンのハンドクリーナーで30分間フルに
車内清掃しました。バッテリーが切れたので終了。
明日、ホンダディーラーで車検前の打合せ。
装着部品と点検項目、整備費用の確認です。
1回目の車検、どれくらい掛かるのだろうか???
Posted at 2022/09/03 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2022年09月02日 イイね!

久しぶりに美味しいハンバ〜グに出会いました〜♪

久しぶりに美味しいハンバ〜グに出会いました〜♪会社近くのビジネスホテルの1階にある
『鉄板ダイニング織部』さんです。
ランチは、リーズナブルに自家製のハンバーグセットが
お値打ちの1000円で召し上がれます。
ソースは、
①自家製デミグラソース
②和風ソース
③テリヤキソースの3種類から選べます。
ハンバーグとサラダ、ご飯(大盛無料)、味噌汁、漬物が付きます。
プラス600円で、飛騨牛のミニステーキ 50gがいただけます。 ※お一人様一人前迄
一緒に食べにいった同僚が頼んでおりましたが、めちゃくちゃ旨かったと言っておりました(涎)
次回行く時には、僕も食べてみようと思います!
関連情報URL : http://teppan-oribe.com/
Posted at 2022/09/02 00:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ(昼食) | グルメ/料理

プロフィール

「久しぶりに焼鳥弁慶〜🐓 http://cvw.jp/b/361862/48691991/
何シテル?   10/04 00:39
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド、ディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:46:53
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:38:30
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:27:48

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
© LY Corporation