• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masato5555のブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

ホワイトレターのスタッドレスタイヤオシャレやね〜🚘

ホワイトレターのスタッドレスタイヤオシャレやね〜🚘冬もオシャレなスタッドレスタイヤ。
『グリップマックス アイスX』
価格も安いし見た目も良いし、好きかも~(^o^)
氷上性能どうなんでしょうかね?


Posted at 2022/12/22 00:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年12月20日 イイね!

HILUX GRスポーツ、めっちゃかっこええ〜♪

HILUX GRスポーツ、めっちゃかっこええ〜♪某スーパーの駐車場にてハツケン!
トヨタのピックアップトラック
『HILUX GRスポーツ』です🚘
やっぱりGRスポーツはどの車種もかっこええ!!!
このHILUXも白と黒のパンダスタイルで萌える。

前側から
alt

後側から
alt
僕にとっては実用性!?はあまりないと思いますが、たまにはこんな厳つい4駆に乗ってみたいです。
関連情報URL : https://toyota.jp/hilux/
Posted at 2022/12/20 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年12月19日 イイね!

餃子ファイヤ〜🔥🔥🔥🥟🥟🥟〜♪

餃子ファイヤ〜🔥🔥🔥🥟🥟🥟〜♪今日は、前から一度は行ってみたかった
『下町の空 名北店』
さんに行ってきました〜♪
ここは、ファイヤーする『鉄板餃子』が有名なお店です。
自宅から車で10分以内の立地にあります。
家から近いので逆にいつでも行けると思って
今まで行けておりませんでした。。。

お店の名物?「ぎょうざのファイヤ~🔥」が見たかったので、32個の大盛ぎょうざをチョイス!
価格は、確か799円だったと思います。僕はそれにネギのりご飯をオーダーしました。
味は美味しかったですが、ちょっと多すぎました(^_^;)オッサンにはちょいと多かったです。
24個くらいがちょうど良いかな😋 でもちゃんと32個完食しましたよ!(ゲッ)
ご馳走さまでした〜♪
Posted at 2022/12/19 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ(昼食) | グルメ/料理
2022年12月18日 イイね!

FREED、念願の無限マフラーを装着~♪(^^♪

FREED、念願の無限マフラーを装着~♪(^^♪昨日、無事!?に無限のマフラーを装着しました!
言葉で説明するよりも画像の方が判りやすいと
思いますのでたくさん写真を載せておきます。
MY FREEDは3~4㎝ほどダウンサスにて
車高を下げているので出口付近が心配でした。
装着後、いつもの某屋上駐車場にて撮影しました。
まずは、リアバンパーの上側からの写真。
さすが無限、リアバンパーとの出面はぴったりです。







続いて出口付近の画像




バンパーとのクリアランスは指1.5本くらい(1.5-2.0㎝くらいかな)


続いて、通常の輪止めとのクリアランス(だいたい1.5㎝~2.0㎝くらいです)




マフラーの形状はこんな感じ。
出口付近がぐにゃって曲がっているので地上最低高が下がってしまいます。
もう少し真っすぐに作れなかったのかなぁ。。。無限さんお願いしますよ!




最後に自宅マンションの駐車場の輪止めとのクリアランス(あちゃー)

残念ながら曲がったマフラー部分がヒットします。改善しなくては。。。
しばらくは、左側に寄せて右側の輪止めを避けて駐車しておきます(-_-;)

最後にリア下側からの写真はこちら。
今までのマフラー(ホンダ純正)は出口付近マフラーが見えませんでした。
無限のマフラーに交換したら、ちゃんとマフラーが付いている感が良いですね!


以上 無限マフラーの装着リポートでした。
このままだと輪止めにヒットして後ろに人を乗せた時など気を使うので
リングを純正に戻して高く上げるか、リアバンパーをカットするか改善策を検討しようと思います。
無限マフラーを装着して喜んでいたんですが・・・
まさか、自宅駐車場の輪止めにヒットするとは。。。
改善するまではかなり気を使ってバック駐車しなくてはいけません。
Posted at 2022/12/18 00:16:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | FREED(フリード) | クルマ
2022年12月17日 イイね!

やっと新しいWAXに切換しました~♪

やっと新しいWAXに切換しました~♪今日の名古屋は朝から曇り空で、
昼前から小雨が降りました。
そんな中、車屋さんにマフラーを装着して貰う前に
新しいWAXを軽く施行して試してみました。
ここ数年は、ずっと「KURE」
『LOOXレインコート』を使用
しておりましたが、今日から新しいWAXに切換しました。
前にブログでも書いた「Stoner(ストーナー)」
『Speed Bead(スピードビード)
プレミアムクイックワックスコート』
です。
※Stonerの商品は、日本では呉工業が販売しているようです。
価格は、大容量ですが税込みで2508円となかなか高い。
※みんカラ 2021年 年間ランキング第1位(カーケア ワックス液体部門)

使用してみた感想は・・・・・
呉工業の「LOOXレインコート」よりも艶が出ますね。臭いは南国風です(笑)
あと、レインコートでは落ちなかった汚れがスピードビードは落ちますねぇ~♪
ノーコンパウンドですが、洗車時に見逃した汚れもWAX掛けながら綺麗にできるので良いです。
しばらくは、これを使い続けてみます。
あとは、今回施行したWAXがどれくらいもつかですね。耐久性が良ければ嬉しいです。

P.S. 本日、無限マフラー無事に装着しました。レポートは明日書きます(苦笑)
Posted at 2022/12/17 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「木挽BLUEハイボール~♪ http://cvw.jp/b/361862/48564361/
何シテル?   07/26 16:14
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

emblem・M カーストア ホンダ FREED GB系 フロントシートアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:27:58
[トヨタ シエンタ]SEIWA IMP277 楽らくマグネットカーテン Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:23:22
[ホンダ フリードハイブリッド]Valenti 簡単ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:51:29

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation