
以前付けていたトリコロールエンブレム?を
再装着しました〜(^^) 早く装着したくて夜に(笑)
前回は無限のフロントグリルの3段の真ん中(高さ)の
右端に装着しておりましたが、土台が錆びてきたのと
エンブレムの色が褪せてきたので取り外して保管して
おりました。
同じトリコロールカラーの新しいエンブレムを購入して
土台も買い替えて両面テープで装着完了しました〜♪
装着場所は、無限フロントグリルの3段の上側(高さ)の右端に変更。
こちらの方がしっくりとくるように感じました。※夜の撮影なので見づらくてすみません。
完全なる自己満弄りですが、ニヤニヤが止まりません(^^)/
<トリコロールカラー>・・・ネットより引用
トリコロールカラーとは、フランス語で「3色の、三色旗」を意味する「トリコロール(tricolore)」に
由来し、3色を組み合わせた配色の総称です。
特に、フランス国旗の配色である青・白・赤の組み合わせが代表的です。この3色はそれぞれ、
青が冷静さや信頼性、白が清潔感や平和、赤が情熱や力強さを象徴するとされています。
トリコロールカラーは、ファッションやインテリアなど様々な分野で活用されており、
爽やかで華やかな印象を与えます。青が紺に置き換わることもありますが、
色相はこの3色に限定されることが多いです。
また、トリコロールという言葉自体は「3色」という意味なので、青・白・赤以外の3色の組み合わせを指す場合もあります。例えば、イタリア国旗もトリコローレ(イタリア語で三色の意味)と呼ばれます。
P.S. 僕のトリコロールエンブレムは、左から『白』+『水色』+『青』にしました。
Posted at 2025/09/23 00:34:04 | |
トラックバック(0) |
FREED(フリード) | クルマ