• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

バックカメラ&センサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒッチレシーバーの真上にバックカメラ&センサー(12V仕様)を取り付けました。
バックカメラ&センサーのステーにネオジウム磁石を取り付け、車体にくっつけています。
2
電源はバックカメラ&センサーが12V仕様なので、ヒッチカバーブレーキランプ用に取り付けたDCDCから取ることにしました。
3
電源、映像、ブザーと3本のケーブルをヒッチレシーバーまで這わせていきます。
4
給油口あたりにある穴を通過させ、シャーシー側に下ろしました。以前、ヒッチカバーブレーキランプの配線もここを通しました。
5
給油口あたりをシャーシ側から撮影しました。
6
電源、映像、ブザーケーブルのコネクターは接続後、熱収縮チューブで覆いました。抜け防止、汚れ防止にはなりますが、容易に取り外しが出来なくなってしまいました。
7
バックランプからトリガーとなる電源をリレーのコントロール側に入れます。負荷(カメラ&センサー)側には、DCDCの出力側のプラス(12V)とカメラ&センサーの電源プラス側を接続しました。マイナス側には、DCDCの出力側マイナスに繋ぎました。
8
映像ケーブルを運転席まで這わせるのが面倒なので、今回は安価に入手出来た映像を送信する無線機(こちらも12V仕様のため電源は、カメラ&センサーと並列に接続します)を使用します。送信機へ電源と映像ケーブルを接続するのですが、ここで問題が発生しました。
無線機とカメラ&センサーの映像ケーブルがオスオスで接続でき出来ません。何てこった。家の中をゴソゴソと探しましたが(メスメスの)接続コネクターが見つかりません。
9
以前見かけた100円均一ショップに足を運びましたが、むかしは取り扱いがありましたが現在は廃番になっていますとのこと。
ネット注文も考えましたが、もう一気に後方だけでも仕上げてしまいたいので、近所の電気屋さんに駆け込みなんとか手に入れることが出来ました。
しかしなぜ送信機側の映像ケーブルがメスじゃないのか甚だ疑問です。
取り敢えずこれでカメラ&センサー側の配線は、ブザーを残してすべて終えることが出来ました。
運転席側に受信機とモニターを接続し、カメラの映像が表示されることを確認しました。これで後方の作業は完了です。
10
今回、接続しなかった障害物を知らせるブザーです。テストの時から音が割れが激しく聞くに耐えられないので、このままじゃ使う気がしません。取り敢えず、分解してみます。
11
分解してみると中身はスッカスカ、ブザーはよく見る安物のブザーに似ていますね。これはアクティブブザーじゃなく、パッシブブザーでしょうか。
取り敢えずネットで、パッシブブザーを注文しました。ブザーが到着してからまた取り付けて確認したいと思います。
まあブザーは無くてもいいんですけどね。精度が今ひとつなのに加え、モニターに障害物との距離も表示されますからね。
12
後追いになりましたが、配線図を作業記録として残しておきます。
今回の作業は、配線図の左側部分となります。残りの右側もまったく同じ構成で、違いがあるとすればブザー周りの配線が無くなることくらいでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ球切れ交換

難易度:

集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)

難易度:

ICフラッシャーリレー交換

難易度:

キーレスエントリー回路(案)

難易度:

集中ドアロック回路の追跡

難易度:

リバース連動ハザード機能追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー60 集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー https://minkara.carview.co.jp/userid/3619836/car/3562055/8320552/note.aspx
何シテル?   08/03 22:14
ルとサです。 平成7年9月(45,376km)から昭和63年式のロクマルに乗っています。 令和5年10月末にオートマチックトランスミッションの故障という大き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラックリンク・タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:42
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:12
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:45:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ...
ホンダ ドリームCB400F ホンダ ドリームCB400F
398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻がスズキのラパンからシエンタに乗り換えました。トヨタのハイブリッドって、よく考えられて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation