• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年1月11日

自分で測定!ストのアライメント!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ランエボ5の時にお店のトータルアライメント測定機で、30回程好きなように調整してました。

(当時、測定機が空いてれば、4200円で使い放題で、やらせてもらったので!)

自作でやるようになったのは、アライメント測定の仕組み(調整方法)が分かり、自分で考えてやるようになったのと、
どこでも出来るようになりたかったのが、きっかけだったですね!

(ランエボのリアはキャンバー調整も有るのでリヤは×でしたが…。)


本題に入りますね!
今回は測定方法のみ書きますので!


ストのアライメントはフロントトゥ調整とリアトゥ調整しか有りません!

フロントは
インにプラス2ミリからアウトにマイナス2ミリ以内に調整です!(トウタルで!)

(自分の走りに合わせて範囲内で微調整します。)

平らな場所で、右・左タイヤをL鋼2枚で挟みます
(フック付きゴムは車の下を通して挟んで固定するのに使います。)

(四角の筒は、左右2個ずつ、L鋼の高さが一緒になるように使います。)

(小型万力?は、L鋼のセンターを合わした後にタイヤに固定するのに使います。)

(紙を挟むヤツは、スケールの先端をL鋼に固定するのに、使います。)


2
フロントはこんな感じでL鋼をタイヤに固定して

スケール2個で前後の数字の差で判断します。

(同じ数字の場合はもちろん、トゥゼロですから!)
3
リアはフロントで使った一式と

レーザーポインター?と水平計の合体した物と

定規とマグネットを合体した物を使います。

写真の物!


リアは、フロントを調整後に、スロープにストを乗せて、L鋼などを付けて、測定しながら調整します。


リアの範囲内は、
ト-タル +1ミリ~+4ミリ内で調整!


ただし、本物の測定機で計ると、キャンバーが寝てる為か?マイナスに3ミリの差が出るので?

ト-タル +2ミリ~+5ミリ内で調整した方が、良さそうです!


(今は、改良して+1mm~+4mmで100%近く出せるようになりました。)
4
レーザーポインター?水平計と、定規マグネットはイヌ走りしない為に使う物です。

これが無いと範囲内にトゥがあっても、異常にタイヤが減ったりしますからね!

※車はリアのアライメントが肝心なので…。

写真のように使います。

(今は違う方法で使ってます。)

レーザーが左右同じ場所に当たるかの確認とスケールの前後の数字で判断します。


(今はレーザーで0.5mm以下の調整が可能になりました。)
5
以上で測定ができます。
興味が有る方は自作でやって見て下さい。

調整方法は、今度、車高調整した時に、調整場所・やり方をアップしますね!
6
失敗した…。
特許取っておけば良かった…。

某オークションで似た物が販売してます。
(;_;)

謝罪
大分前から販売してたみたいですねぇ…。
すいません。(汗)
m(_ _)m
同じ考えがあって当たり前ですよねぇ。

でも…
内緒の部分が自分にあるからそれは内緒!
(ニヤリ)


※追記(2010年12月4日)

更に進化して、良くなりましたw♪(笑)
多分、本物のアライメント測定器と変わらない程ですw♪

とにかく、運転するのが楽しくなる位!(笑)

もちろん!
内容は秘密!(笑)

ヒント…
車は、後ろのアライメントが肝心!
(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼぉくし~
直噴はやっぱ
たまには…🤔
ですね。👍

コチラの商品
安いところがいいですよね~☺️」
何シテル?   08/04 20:45
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation