• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Time Machineの"タイムマシン" [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

備忘録14 配線引き直し エンジンルーム編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サンメカ推奨しません。
時間をかけて丁寧にやれば大丈夫ですが、少しでも不安な場合はプロにまかせましょう。
2
エンジンルーム運転席側、ハーネスが集中している赤い矢印部分に3/8インチのソケットレンチを突っ込んでボルトを外します。
3
参考画像
はずしたハーネス及びヒューズBOX。

赤丸のボルトを緩めるだけですが、車載状態ではこのボルトにアクセスするのは至難のわざ。可能なクルマもあると思いますが、バキュームタンクが邪魔な上に手探り作業で非常にやりにくい。
4
フレキシブルなエクステと1/4ドライブの3/8ソケット、これでなんとかはずしました。
5
参考画像

はずれたハーネスを手前に引っこ抜くとこんな具合に2分割になります。
一方はセルモーター、ワイパーなどファイアウォール側に向かうエンジンハーネス、もう一方はオルタ、水温計、ライト、ウィンカー、サイドマーカー、ホーンなど前方に向かうハーネスです。

6
作業画像に戻ります。
あとはごっちゃごちゃの配線をはずしていきます。セルモーター付近
7
ホーンリレー、左フロントフェンダー内側。
どんどんはずしていきます。
8
と言いつつ、この時点ですでに不安になってくる・・・(汗
9
ワイパー、TCSリレー・・・マニュアル車しかない機能。実はどういうものなのかわかってない。
10
ヘッドライト、ホーン、マーカーランプ配線などもどんはずしていきます。
11
もうひとつ、ファイバーオプティックモニターのケーブルはハーネスの下、グロメットを通して車内に入っています。
12
車内側のセンターコンソールをばらしてからファイバーモニターのケーブルを引っこ抜きます。
13
なかなかのヤレ具合。発火寸前とか。
14
ライト関係だけでこのボリューム。
15
新品ハーネスを準備する前に複数オーナー歴のあるクルマは現車確認したほうがいいです。配線加工ならまだいいですが、ちゃんぽんになってる場合もあります。

年式、オートマorマニュアル、エアコンの有無で異なるので現車ベースで確認したほうが確実。
16
1970-71配線図。
現物と見比べながら進めます。
カラーなのがありがたい。
17
ホーンリレー。
18
見ないとムリw
19
ハーネスキットのマニュアルが非常にわかりやすかった。コネクタの形状が描かれているのがありがたい。
20
ワイパー、TCSのリレーなどそのまま接続していきます。
TCSのハーネスはココのほかにインマニ、シリンダーヘッド、ミッション本体へと向かう配線がありますが、いずれも純正ではないので無視することに。
なにげにワイパー&ウォッシャーもちゃっかりと新品。
21
セルモーター付近かなりスッキリしました。
本体はそのまま、マグネットスイッチ新品。
22
ヘッドライト、ウィンカー、サイドマーカー、ホーンなど特別難しいことはありません。元通りに結線するだけです。
23
サイドマーカーの配線。
使って使えないことはないのですが、ここまできたらもうすべて新品に。
どうやら本国は常時点灯らしいです。
日本向きにウィンカーと連動させるためにあとで加工しないといけません。

24
ヘッドライト上げ下げするバキュームラインもすでに撤去してます。
25
かなりスッキリしました。
エンジンルーム側はこれで完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

テールランプ配線整理

難易度:

エアコン修理

難易度:

2025.08.12 パワーウインドモーター交換

難易度:

シートベルト外し方

難易度:

2025.08.12 パワーウインドモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メンテは自己流。うまくいったらそれが正解。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丹藤さんの思い出 Monterey Historic Autoraces 1991  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:08:48
[ミニ MINI Countryman] ナビ男くんAndroidAVアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:00

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ タイムマシン (シボレー コルベット クーペ)
1970年式ブルメタ454クーペ。20代半ばで所有し、人生の半分以上ともに過ごしてきまし ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
平成元年12月20日登録、黒の500台限定カラーのトヨタハイラックスWキャブ。 車両の登 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのコルベット。過去所有となってますが今でも持ってます。 https://mink ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なれそめは最悪の出会い。高速でワープするように加速。街中では重ったるいけれど、ひとたびト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation