• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

FSST Rd.4・・・タイヤは大事だね

FSST Rd.4・・・タイヤは大事だね 昨日の雨が嘘のように本日は快晴、富士山もはっきりくっきりとです。

FSWで行われたFSST Rd.4に参加してきました。
気温も低いし(路面温度も低そうだけど・・・)この間のNS4枠であとちょっとで9秒いけるかなという感触だったので、とりあえず目標は9秒代ということで。タイヤもおわりかけだとでまぁいけるかな~と



1本目
周りの国産勢が鬼早でなかなかクリアがとれません(泣)そんななかでなんとかクリアをとってでたタイムが 1'10.168。あと0.2秒たりません・・・そうすると気合いでなんとかするしかないでしょ~という思ったら100Rでスピン。カウンターあてた状態でタイヤスモークをあげながら止まりました・・・

2本目
さっきのスピンのトラウマで100Rが踏めなくなってきたのと、いよいよもってタイヤがだめぽくコカで何度も曲がりきれずコースアウト。結局2'11.284で終了。タイヤは大事です・・・

車載は1本目の100Rのスピンと、2本目のコカ。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=201898&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/201898/aijrikyuzosoqxifzuzv_ta.jpg&movie=201898&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/201898'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/201898/yljgzvmawtmomznphxkv_w1.jpg' />081206</a>


タイヤは空気圧が上がった状態でも走り続けたりしていたので、見事にセンターが減っています。もう少し空気圧調整に気をつけないといけないですね。なんの為のTP checkerか・・・ しかし、9月に変えたばかりなのに・・・まぁ、まだ外側が残っているからいいか(嘘)

これからまたDriftBoxのデーターで一人反省会かな。タイヤは来週末まで変える時間がないので9日のFSWのHST2はこのRE11でとなります。気をつけないとな・・・HST2が終わったら一度足回りのチェックとアライメントのチェックで入庫させないとな~
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/12/06 21:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 6:53
お疲れ様でした。
写真のタイヤ以上にリヤタイヤが悲惨に見えました。
コカ!何度もチャレンジするところは凄いです。
私は1回やっちゃうとビビリで次はいけません(事実、前回のコカ引きずってます)
NEWタイヤで大幅タイムアップ、4月は国産勢に何とか対抗してみてください。
コメントへの返答
2008年12月7日 8:08
ローテションした為に、後ろにいままでのフロントがまわってますからね。でもまだ外側1/3が残ってる!(バカ)
国産勢は鬼すぎです・・・NS-4の組は次元が違いましたね。タイヤを交換して少しでも近づきたいものです。
2008年12月7日 7:38
お疲れ様でした。
タイヤ厳しかったですね。
1本目は、それでも引っ張ってもらいました・・・。
コカの進入ですがアノ状態でも縁石踏んでるのが凄いです。
NAの限界感じますが・・・ターボが欲しいこの頃です(笑
コメントへの返答
2008年12月7日 8:10
1本目はそれほどでもなかったのですが、2本目は1本目のスピンが意識にあって余計に気になっちゃいましたね。2本目のコカの進入はタイヤが減っている分もっと早くから進入しないといけないと思ったんですが時既に遅しでした・・・
HPAで5型R32用ターボキットもありますよん(笑)
2008年12月7日 13:34
Wawaさん、コカの進入ですが、ハンドルを切り始める位置が遅過ぎです。そして、ブレーキで前荷重にする時期と、ハンドルの切り初めがシンクロしてません。決してタイヤのせいではありませんよ~(笑)
コメントへの返答
2008年12月7日 13:50
あ・・・痛いところを。オーバーランしてるのは実はそうでして、いつもより非常に遅い状態でした。次もう一回このタイヤでFSWの本コースを走るので、ご指摘の点を注意したいとおもいます~
ご指摘感謝です
2008年12月7日 13:38
お疲れ様でした。

ウチのタイヤよりずっと上等な状態です(汗
それに綺麗な減り方ですねー。
私もケチらず変えなくては......
コメントへの返答
2008年12月7日 13:45
むむ、それではまだまだいけるということですな(笑)予定では次のトレーニングと今月末のもてぎをこのタイヤでいこうかと思っていました。でも、もてぎにはタイヤをNeovaに戻して楽しみたいな~とも思ってたりします。
2008年12月8日 22:15
最初のスピンは 迫力ですね
塀が迫ってきそうで 怖そう
雨のとき 2週目で 
GTRが シケイン手前の27Rで 塀に激突
思い出してしまった
コースアウトしていたのは 
直線27R後、下り坂降りきった80Rのとこ?
スピンは 円形コース 
178Rから95Rのところみたいですね
4駆で スピンは スピード違反かも

僕もNS4のメンバーで 時々遊んでます
TTの1.8Tで走ってましたけど 全く攻めず
スムーズに走ることだけで 精一杯
年寄りなもので・・・
新しく3.2にした後 まだ走ってません
TsTTの 新参者ですけど よろしくお願いします
 

コメントへの返答
2008年12月8日 23:53
FSWはまだスピンしてもランオフが広いので多少余裕がもてます。TC2000の1コーナーで半スピンしたときは「逝ったかな」と思いましたけど(笑)
サーキットは人それぞれの楽しみ方があると思います。同じ3.2なので機会があればご一緒したいですね。
2008年12月8日 22:25
私もスピンしました。
大会に参加するたびに1度ずつ
スピンしていて、
今回はついに接触してしまいました。
他車との接触はさけられたうのですが。

タイヤのグリップ力のなさが一因だったともいます。
タイヤとホイールはやはり重要だと思います。

またの機会にお会いできればと思っています。
コメントへの返答
2008年12月8日 23:55
人によってはスピンとかオーバーランして自分の限界を知るという人もいますが、自分はびびりメーターがあがるだけでだめですね(笑)
車の方は大丈夫でしたか?また次の機会も元気な姿を見せて下さい。

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation