
ようやくTTRSに乗り換え7ヶ月、距離にして約5000km。途中3ヶ月ぐらい入庫という状況。いまだに
TTRSに乗り換えて良かったな~と思えてないのが寂しいところ。
前車の3.2もまだ中古屋の軒先で寂しそうにしているみたいなので、本日は3.2の弄り内容でも。クルマは走ってナンボだと思うので、
早いところ前車3.2にも次の人が見つかってもらいたいところです。
緑文字はそのまま取り外さないで売却したもの
【エンジン周り】
ワンオフECUチューニング (ハイカム仕様)
SCHRICKハイカム (264/268)
NEUSPEED P-FLO
IMPACT ビックスロットル
岡田プロジェクト プラズマダイレクト
DENZO イリジウムプラグ レーシングタイプ
ECS軽量プーリー
FLEX アルミラジエーター
MOCAL オイルクーラー
ECS トルクロッドブッシュ
VF engineering エンジンマウント(強化タイプ)
VF engineering ミッションマウント (強化タイプ)
MILLTEK エキゾーストフルシステム (エキマニ~CAT BACKまで)
DSGチューニング おいら仕様 (3速以降のシフト時間短縮、Sモードのみできるだけ下のギアを選択)
Harison E-server
Engine oil neutek nc40 10-50W
【足回り】
i-SWEEP コンペティションタイプ
Alcon 4podキャリパー+355ローター
ブレーキパッド iSWEEP3500
RAYS RE30+ADVAN NEOVA AD08 245/40/18
RAYS RE30+ADVAN A050 245/40/18
NEUSPEED REAR SWAYBAR
NEUSPEED SWAYBAR RINK
HALDEX G2用青箱+コントローラー
ワンオフブレーキダクト
Motul
TP Checker(空気圧モニター)
【内装他】
RECARO TS-G(運転席)+ワンオフシートレール (ローポジ、ハンドルセンター合わせ)
RECARO SP-X CL100 (助手席)
HKS CAMP2 +
CAMP2用OPBOX(油温、水温センサー付き)
SCAN GAGEII
SABELT 6点ハーネス(3インチ)
Yupiteru ミラータイプレーダー
KARO フロアマット
AUDI純正Sライン用リップガード
AUDI純正サイドスカート
【その他】
SEV
まぁいろいろやりました。ここまでやって、
こうなるわけです。エンジンを途中交換したりしてたり、純正の足回りは6000km程度使ったぐらいだったり・・・ 売却したときはNeovaも9分山ぐらいでもったいなかったり。 ・・・・・でも、このクルマを弄ってどうしたいの?という声も聞こえてきそうですが(汗)
絶対的なパワーで言えば今のRSの方が当然ありますが、エンジン回したときの音、レスポンス等はやっぱり3.2の方が良かったかな~
TTRSの一番の難点は、
RSモデルだからというのが感じられないところですね。かろうじて自分のはMY10のMTなので通常のモデルとは違うとわかりますが、これがSトロになったらステアリングとメーターフード内の「TTRS」ロゴ以外区別がつかないんじゃないでしょうか。
サーキットでのタイムが3.2では到底でなかったと思われるところになって初めて「RSに乗り換えてよかった」と思うんでしょうね・・・・多分。
前車の3.2もこの10月で車検切れ。中古価格も安くなってきました。興味があるかたは探してみて下さい(笑)
ブログ一覧 |
雑記 | クルマ
Posted at
2010/10/21 12:06:17