• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

ドリポと車載でがっくりです・・・・・GolfCup Rd.3

先日のGolfCupを反省会中です。

確かに昨年の今頃に比べればタイムはあがってます(タイヤがRE11とAD08の違いがあるので上がって当然と言えば当然なんですが)。・・・で、気になってドリポの昨年の11月のTC2000の走行と今回ので比べてみると、がっかりすぎます(泣)

最終コーナーが全然踏めなかったというか初期に制動をかけ過ぎて速度を落としすぎてます。また、走っている最中も思ったのですが、1コーナー、2ヘアとパーシャルの時間が長すぎ。ラインが悪いのかどうなのか考え中・・・・また1ヘアも一発で加速に移行してません。踏んで抜いての繰り返しが多いです。

今回の全ラップタイムは
1'15.981
1'10.353
1'10.117
1'09.719 <---- 本日ベスト(予選含め)
1'09.721
1'10.338 <---- 意味なくバックストレートでちょっとタイヤを・・・・Nakaちゃんごめん
1'10.985 <---- 80Rでびびりまくり(砂がついている感じがして・・・)
1'09.984
まぁぼちぼち揃ってる(?)かな

今回先日のETCCを走る前にフロントのキャンバーを2.2度トゥアウト5分にアライメントを取り直しました。富士だとそんなに気にならなかったのですが、TC2000だと個人的には2.5度でもよかったかなと思ってます。

そんなところで車載でも。後方カメラはNakaちゃん専用となっています(笑)ドリフトボックスの周回数は1周少ない表示となります。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=305105&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/305105/ipdemuyiahvrymsptcni_ta.jpg&movie=305105&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/305105'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/305105/ejbyobmhppovuqzaamjc_w1.jpg' />090923_Golfcup2</a>

次回Rd.4は11月。今度はTクラス、Sクラス混走とのこと。それまでに練習にいけたらと思うのですが、これからの季節土日枠が確実に混み、予約ができるかもあやしいのでまたぶっつけ本番となりそうです。

Sモードの問題は一応解決。次戦はスタートでもたつくことは無い・・・・・はずです(笑)

でも、Tクラスと混走だと
こんな1ヘアの立ち上がりに混ざって
















団子でダンロップに入っていくのね・・・・
















でもオヤジイエロと社長の間に割って入りたい(入れるかは疑問)気もしたりします。
Posted at 2009/09/24 22:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月24日 イイね!

本番に弱いとだめです・・・・・ETCC 決勝動画

速いPCが欲しい今日この頃、先日行われたETCCスプリントRaceBの決勝の時の動画です。相変わらずスタート前いろいろしゃべってます。途中もくだらないことをいろいろしゃべってますが、気にしないように。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=304947&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/304947/trrltozqexllufmzkcun_ta.jpg&movie=304947&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/304947'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/304947/xvbmhulpfyftsmylkvmp_w1.jpg' />2009.09.21 ETCC RaceB final</a>

細かく見ていくとスタートの失敗以外にも途中いろいろ失敗してます。たらればではないですが、途中の失敗がなければ最後にもう一台ぐらいは抜けていたのかな~と、取らぬ狸のなんとかです。

決勝全ラップは
2'12.324
2'11.828
2'10.821
2'09.835  <--今回ベスト
2'10.728
2'10.116
2'11.137
まぁ割と揃ってはいる(?)のかな。上のタイムぐらいなら車が持つ限り連続走行はできるかなといったところです。

今回の8周で水温115度、油温143度とまぁ気温なりといったところでしょうか。1月に耐久に誘われていて1時間連続走行するのですが気温も今回より下がってはいると思うのでなんとか持つかなと思います。その時は回転数もレッドまで回さないと思うので。

今回冷却水の方にZOMOを入れてみたのですが、効果の程はというと・・・・・・微妙ですね。

毎回反省ばかりのスプリントですが、次は12月。今度は反省を少なくしたいです。

関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2009/09/24 06:23:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月23日 イイね!

わかったというのは気の迷いでした・・・・・GolfCup Rd.3

わかったというのは気の迷いでした・・・・・GolfCup Rd.3本日はTC2000でGolfCupでした。SW最終日ということもあり渋滞するだろうと予測し集合時間の遙か前に家を出発。・・・・・渋滞もなく遙か前にあっさりと到着(笑)

TC2000は前回2月のレース以来。はてさてどうしたものかという思いと、まぁなんとかなるでしょという思いを混ぜながら準備を進めます。

そんなこんなで準備をしているとぞくぞくと参加者が到着。軽い談笑の中にもところどころ牽制を入れながら時間を待ちます。

今回自分がでるのはS2クラス。所謂入門クラス、タイヤはラジアルのみ。・・・・となってますが、ラジアルクラスということです。

プラクティクスは相変わらす短く10分のみ。久しぶりのTC2000の感触を思い出しながら慣熟2周後いよいよフリー。運良く自分の前があきクリアがとれました。で、その周で1'10.246がでたのでまぁいいやでとっととパドックに引き上げます。

プラクティクスのタイムはあてにはなりません、なんとかNakaちゃんは抑えた模様。これで予選が少し楽に。

そして予選スタート。T1→T2→S2→S1の順でコースイン。TクラスとSクラス合わせて30台弱(通常のTC2000の走行枠より多いぐらい・・・・)これはクリアとるのは難しいなと思い、インラップそくタイムアタックをすることに。

で、予選タイム1'9.959。結局1周のみアタックして予選終了。そのまま続けてもクリア探しているだけで終わりそうでしたので・・・・

とりあえずNakaちゃんは抑えて一応のポール。


いよいよS2クラス決勝のグリッド整列。初めての先頭位置(笑)久しぶりのTC2000でスタートシグナルもすっかり忘却の彼方に。

そして、シグナル点灯から消灯に!

先日のETCCのスタートの失敗で、自分のTTのSモードの使い方が解った!と思っていましたが・・・・解っていませんでした(泣)
いや~真面目になにか考えないとスタートを失敗してばかりとなりますね。

結果としてはS2クラス1位でした。今回ベストは1'09.719、レース4周目のものでした・・・内容的には????ですけど。欲を言えばせめて9秒2ぐらいにはしたかったところです(そうすれば冬にベスト更新ができそうなので)


今回参加された方、見学の方お疲れ様でした~。11月にRd.4があるのでその時にまた楽しみましょう。自分は次はT2にしようかな。

車載のビデオは現在PCフル稼働にてレンダリング中です。
Posted at 2009/09/23 21:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月22日 イイね!

これをみるもの楽しみです・・・・・OneDaySmileカートレッスン

これをみるもの楽しみです・・・・・OneDaySmileカートレッスン本日はOneDaySmileカートレッスンということで一路、茨城県はイタコモータースポーツパークに。朝の平均燃費はその行く途中のものでした。

今回は100ccが2台、125ccが2台(一台は個人所有)が用意されており、1台を2人でシェアするというものでした。

イタコはバックストレートが長く、そこから入るインフィールドもテクニカルであり、1コーナーでスピードを乗せすぎると2コーナーが当然きびしい(最悪コースアウト)というコースです。

基本時間枠内で勝手にのってその合間に澤さんの引っ張り、追い走、レクチャーがありといつものワンスマスタイル。乗れる時間も毎時20分~40分が一般枠、40分~00分が初心者枠、そして今回はこれが全日と乗ろうと思うとお腹いっぱいになるまで乗れます。

乗れます?・・・・・なんか他人事のような書き方ですが




自分は初心者枠を10分x数本走ってお腹いっぱいになっていたからです(笑)一般枠はまだまだビビリミッターが効いてあの空気の中には入れませんでした。

今回は紅一点で円美佳さんも参加です。最初こそ初心者枠だけで走っていたみたいですが、後半は一般枠にも飛び出していく姿は頭が下がりました。

最後のほうで一回125ccの乗せてもらいましたけど・・・・100ccとは異次元でした。バックストレートで全開でブレーキポイントまでいけません(泣)まだまだ修行がたりませんね。





で、表題ですが・・・・カートにいくと必ずキッズカートの子供がいるんですよね。で、それがまためちゃくちゃかわいい訳で・・・・今回もいるかな~と思っていたらいました!あとはビデオで(問題があったらビデオは削除します)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=304446&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/304446/hbxbmtaqegsnxqrfcbva_ta.jpg&movie=304446&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/304446'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/304446/elekcqtvfmxjneajzyik_w1.jpg' />キッズカート</a>

最初大きなラジコンだなと思ったのは本当です。乗っている子は5歳と言うことで将来が楽しみですね。

帰りに東関道がちょっと空いていたのでちょっと踏んでたんですが、途中で残燃料のことを思い出し・・・・自宅に戻って来たときには写真のありさま。燃料計算ちゃんとしましょう。

今回参加された方、OneDaySmileの澤さん、高野さんお疲れ様でした。次回は10月31日のOneDaySmile耐久レースで楽しみましょう。

さて明日はGolfCup。事故無いようにがんばりまっす
Posted at 2009/09/22 23:55:48 | コメント(6) | トラックバック(1) | カート | クルマ
2009年09月22日 イイね!

まぁこんなもんか…燃費の話

まぁこんなもんか…燃費の話高速だとこんなもんか。あと0.4だね
Posted at 2009/09/22 07:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
6 78 91011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation