• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

バルスの断章

車の速度超過を具現化させ紅い閃光を放ち現実に目覚めさせる教典『バルスの断章』

某月某日

帰り道、疲労はあるがいつもとかわりなく

睡魔がきたら

コンビニで仮眠をとりながら

自宅へ向かう途中

普段はこのような景色はみることがないのだが

紅い閃光を浴びました。


奴は睨みをきかせて

焼き付けたみたいだった











それから数日間が過ぎ


自分は後厄になった


そして

佐野オフはこのCDを聴きながら行きたいなと

CDを買った帰えり


4日前に購入したレーダー探知機が


最後に言い残した言葉は「シートベルトを着用してくだ…」

と激しく連呼して


もう、電源すら入りなくなりました。

きっとシートベルトは大切なんだよと伝え

役目を終えたのかと

そのまま帰宅し

家の前に着き

玄関先にあるポストを開けると


交通機動隊へようこそという招待状が届いてました。

(心境)なにもレーダー探知機が壊れた時にくんなよ

なにか重大な発表があるみたい

わくわくする気持ちを抑えて、連絡をすると


電話機の向こう側:都合つきそうな時に来てください

りん:じゃ、今から行きます。


と言うことなので


交通機動隊に


婦警さん:バキュン バキュン バキュン

りん:そんなにバキュンしてました

婦警さん:バキュン バキュン バババキュン

りん:(沈黙)

わずかな力で重たい赤紙を持ち


再び家に帰り

レーダー探知機の保証書を持ちSABでクレームを出そうと


そしたら保証書も見ずに、メーカーに送り修理しますね。外して持ってきて下さいと
(心境)保証書すらみないで、メーカーに送るっておかしくない?

普通は保証書を見て

装着されているレーダー探知機を見て

やはり電源が入りませんねで、新品と交換なり修理でもしたらいいと思うが…

購入して4日でこの対応はおかしくないかい。

まぁ、新品と交換しましたが。


交通機動隊へようこそという招待状よりも


レーダー探知機に振り回されたことが凄く腹が立ち

ショックでした。



※この文は、オービスⅢの紅い閃光を浴び、こんなときに通知くんなよと言う文をまどろっこしく表現したものです。
ブログ一覧 | 三冊の秘術書 | 日記
Posted at 2009/01/29 16:26:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨の海
F355Jさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 16:31
紅い閃光って・・汗

赤紙召集来ちゃったの?
コメントへの返答
2009年1月29日 16:42
赤紙来ましたよ。

あまりにも眠くて気づいたら最新型といわれるオービスⅢにパシャりと撮影されました。
2009年1月29日 16:36
4日前に購入したレーダー探知機なら、新しいのに交換してくれりゃ良いのに!!


交通機動隊の場所は、雀宮?

俺の時は婦警さんじゃなくて、お兄さんでしたねw

んで、鹿沼の免許センターで事情聴取1日と講習2日と…
あと、日にち間違えて1回行ったから、交通機動隊と合わせて5日も無駄にしてしまった(爆)

因みに、免許センター近くで取り締まりしてるから、免停中は絶対に自分で運転して行かないようにw
コメントへの返答
2009年1月29日 17:21
レーダー探知機の交換のことは少しだけ付け加えました。

そうなんです。もちろん新品に交換してもらいました。

場所は宇都宮市です。近くには自衛隊があります。

運転なんて出来ないですよ

実は昨日が短期講習の日だったんです(爆)

免許センターでも事情聴取があったんですか?
2009年1月29日 17:26
事情聴取・・・
短期講習なら無いカモw

俺のは長期だったんで…(爆)
コメントへの返答
2009年1月29日 17:30
長期…

味わいたくないです。
2009年1月29日 18:07
赤紙ですか?そういう意味では昨日の帰りはヤバかったかもしれんわい(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 0:36
はい。一発免停を喰らいました。

昨日、旧4号を走行してましたね。ずっと後ろを走ってました(笑)
2009年1月29日 18:53
召集令状より凹んだ事って何かな~(?_?)って思ってたけど、レーダーがぶっ壊れたんだね‥‥
f^_^;


対応はムカつくけど無事に新品交換が出来たようで何よりです(^_^;)



う~ん‥‥(-.-;)


何のCDを買ったかが凄く気になる‥‥(*_*)(笑)



閃光はヒットマンのライフルのレーザーポインターでわなかったですか?
(((゚□゚;)))ガクプル







( ゚∀゚).:∴ブハッ
コメントへの返答
2009年1月30日 0:44
レーダー探知機がすぐに故障するとは思わなかったです。

CDは…オタクなので言えない(爆)


なんだろう、この無数の赤いぽち模様は、この熱すぎる視線は耐えられないよ。
2009年1月29日 20:16
召集令状、もらっちまったんスね・・・(ーー;)

私も昔若かりし頃、国道254号線で前を走るシビ○クと18○SX(伏字になってねぇ~)と3台で気持ちよく流してたら、路肩に居た移動オービス君の赤い閃光くらいました(笑)

でも招待状来なかったから、きっと前の2台のどっちかが犠牲になったんでしょうね・・・(^_^;)

それにしてもりんくんのブログは面白い・・・( ̄▽ ̄)/
コメントへの返答
2009年1月30日 0:57
赤紙なんて、燃えるゴミの日にポイしたかったです。

なにもなくて良かったですね。でも、アクセル践むと飛ばしたくなるのは事実(爆)

ありがとうございます。
2009年1月30日 0:07
同じことワクワクを繰り返さないように、しっかり反省してください。(経験者は語るw)
コメントへの返答
2009年1月30日 1:02
とくに夜間走行注意します。いや、負圧で常に安全運転します。

体験者は改めて運転について考えて苦悩する。
2009年1月30日 0:19
う~ん、それは大変でしたね。(^^;)

でもヲイラみたいに事故でなくて良かった。

しばらく辛抱ですね。
後厄だから気をつけなきゃ。
コメントへの返答
2009年1月30日 1:10
愛車を失うことは辛いですよね。

後厄…

自分がわるいのだから仕方ないですが、後厄の影響なのかな。

免許のことも含めて1年は大人しくしてます。

2009年1月30日 6:47
知ってましたよ。横に並んでからアレッもしかしててっね。
コメントへの返答
2009年1月30日 12:55
途中まで楽しく追跡してました(笑)

プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation