• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

KBEE 車高調取り付け!!

KBEE 車高調取り付け!! 延期になっていた車高調が組み込まれました。
そして、タイヤとフェンダーのすき間がありません。

乗り心地は悪くはないですが

試運転とかそこまで乗れる状態ではないです。


そう、問題はフェンダーです。

月曜日にまた見てもらうというか爪おりします。

最悪…上げます。


でも、こういう見た目の変化大好きです。



車高調に交換した理由は足まわりをリフレッシュしたいから実行したのですが


当初の目的と違い方向性がかわってしまいました。


ショップ曰く

まだ、かなり下げれるらしい。
ブログ一覧 | 密かに活動 | クルマ
Posted at 2009/11/20 20:09:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月20日 22:43
良い具合に落ちましたね。
目線が下がったから女子高生がもっとよく見えますね。謎

個人的にツライチシャコタンが好きです(゚-゚)
コメントへの返答
2009年11月21日 21:42
そうなんですよ

目線が女子高生の腰からしたがよく見え…なにを言わすのですか。

ツライチシャコタンはにはまだなれないです。


とりあえず普通に走れる状態にしなきゃなりません。
2009年11月20日 23:40
ぱんちらGETし放題と言うわけですね、わかります。
コメントへの返答
2009年11月21日 21:44
なにもかもやり放題なんです。

男の子のロマンなんです。


あの魅力には勝てませんだから下げるまでです。
2009年11月21日 3:08
最悪…
飛行石を手に入れれば車高は勝手に上がるから大丈夫♪
( ゚∀゚).:∴ブハッ
コメントへの返答
2009年11月21日 21:46
SEVのかわりに飛行石を張れば夢のような突破口が開けるかもです。

いつも思いますが昭さんはコメントが上手いです。
2009年11月21日 6:24
↑↑↑
上2名
女子高生制服愛護連合が勢揃いだね
( ゚∀゚).:∴ブハッ


そのいやらしい隙間で段差越えは更に慎重になるんだね
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


コメントへの返答
2009年11月21日 21:48
ですよね。

車高の低さは知能の低さという格言がありますが

すべてこの事に繋がります。


段差とか出入口はめちゃめちゃ怖いです。
2009年11月21日 15:09
低っ!( ̄▽ ̄!!!

カッコいいですねぇ~♪
コメントへの返答
2009年11月21日 21:51
LIEBEN WAGENさんだともっとフェンダー加工すれば下げられますよとかなりの笑顔で言ってました。


なんでも初期の状態から上げてこの車高だそうです。


ありがとうございます。
2009年11月21日 23:19
かっけ~。Σ(゚□゚;)




…萌~(´д`)
コメントへの返答
2009年11月21日 23:43
ありがとうございます。

(≧∇≦)車高が低いのはやはり良いですよね。

低価格の車高調ですが乗り心地は良いと思います。

プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation