• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

エンジンフラッシング

エンジンフラッシング 今日は勢いだけでスバル館に行きましたが休みですぐに撃沈しました。

勢いがないまま帰路へ

そうだ、潤滑学校さんでオイル交換しようということで

ただいま

潤滑学校さんでエンジンフラッシング中です。


今の状態がどんなものかは知らないけど、これで本来の性能が発揮できればいいなと思います。

今回のオイルもMoty'sで、オイルフィルターも交換。

さて、どうなることやら。


そういうわけでメーター追加する気でいましたが、そろそろオイル交換時期でもありましたので、この勢いはフラッシングに。


そうそう、みんカラで宣伝されてたレガシィの雑誌買いました。

BGが3%でした。

今からBGを買うのはの比率が
しかもおすすめしませんだって。

よく考えれば、BGは16年落ち

街中でBGを見かけることは減りました。

作業が終わったみたいなのでこのへんで(爆)


インプレは追記かまたブログにしたいと思いますが果たしてわかるだろうか…
ブログ一覧 | メンテナンスダヨ | クルマ
Posted at 2010/04/27 18:16:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 18:22
おっ!!

ブログがUPされてたww




みんカラで宣伝されてた雑誌って何?
(・◇・)?





スバル館がやってたらホイール見てもらおうと思ったのに残念‥‥
p(´⌒`q)



メーターフードはやっぱり猫ハウスに使いましょう♪wwww

コメントへの返答
2010年4月27日 18:55
コメント早いですね。

休みだった瞬間…春日部まで来てなにやっているんだろでしたよ。

雑誌は、三栄書房から出版されている

コダワリ UカーGET!! シリーズ レガシィ編

という雑誌がみんカラのメッセージで宣伝してたのでクラレガと一緒に買いました。

特集はBPとBHですよ。



あと、猫さんを2匹買わなきゃなりませぬ。

追加メーターと思わせてあえてメルヘンな感じに仕上げるのも…

フードにはモコモコした生地でも貼り付けちゃいましょうか(爆)
2010年4月27日 20:41
BGでも程度も良く整備状況が良くアフターメンテのいいBGならいいけど…

そんなBGないのが現状かな。
コメントへの返答
2010年4月29日 0:25
修理ばかりの車だと時間やお金を費やすことになるから、古いBGだときちんと整備されているのを探さないと、どつぼにはまるかもですね。
2010年4月27日 23:56
あはっ、同じ日に同じ本買ってるヒトが・・・(笑)

さすがにBGを見る機会も減りましたが、古さを感じないデザインはさすがです♪

BHも後期D型が中心でしたね(^_^;)

電装系はデンソー製のほうが安定してるということもあるかもですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月29日 0:50
そりゃ、買いますよ。

なんたってクラレガより読みやすいし(爆)


エコカー減税の対象にも入っている年代の車だから買い換える人がいるかなとは思いますが、減っていくのは寂しいです。


電装とデンソーをかけたんですね。


ん?デンソー製のものって使ってましたっけ?
2010年4月28日 2:21
確かにBG減りましたねぇ。
私がチョイスしたTX-Sはエンジンが非力で駄目だったけど
上のグレードは抜群だったはず。
フェンダーのデザインは今でも大好き!!ぞっこんです(^^)
コメントへの返答
2010年4月29日 15:02
夜のうちにコメント返さなきゃと思っていたら力尽きてしまい、コメント遅くなりました。
減ってきたせいか、BGじゃないレガシィにのっている老夫婦によく凝視されることは増えましたよ。


当時はグレードがありすぎて把握できてないですが、NAってそんなに非力なんですか?

フェンダー良いですよね見ててうっとりしちゃいます。

ライトのレンズカットが古さを感じますがデザインが好きで飽きない車だと思います。
2010年4月29日 22:57
BG-5購入時の担当者が実は営業マンじゃあなく、技術系からの出向者で(確か岩手出身でした)
その方が「BGはGTに合わせて車体を造っている」と言っていた覚えがあります。
2リッターNAには車体が立派過ぎるのかも?
自宅近辺は坂が多くて上り坂は大変でした(^^;

コメントへの返答
2010年4月30日 23:26
なにか岩手出身が関係あるんですか???

レガシィのカタログを見てみたらTXはトルク重視のBOXER16バルブと書いてありました。



TX-Sは一周年の記念車かなにかでしょうか?

設計のことは初めて知りました。

GTの設計で馬力は135馬力だと非力なんでしょうね。100kgぐらいしか車重がかわらないし…

また時代に対応したSリンバーンというグレードもあったみたいですね。


プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation