• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

故障診断

故障診断 去年のいつから?かは覚えてないですが、アクセルが無反応(失速)の時があり、たまにチェックエンジンも点灯することもしばしば…


車検が終わって一段落ついたので先ほど栃木スバルにて電子制御装置で診断してもらいました。

エラーコード:23

みんカラでエアフロに関するブログをいっぱいみましたが

やはりエアフロでした。

これからもまだまだ付き合っていくBGなので迷わず注文しました。

作業は来月になるので暫しの我慢です。
ブログ一覧 | メンテナンスダヨ | モブログ
Posted at 2011/02/25 14:41:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年2月25日 15:12
どうも!
こんにちは♪*.♪*.♪


エアフロで、普通に走れるんですね~~~~!?!?
(゚∀゜)

アタシの時は、
黒煙はいて、まともに走れなかったですよ?


エンブレみたいにグッと後ろに引っ張られる感じで。。。
( ´_ゝ`)ノ

――しばらくトラウマでした。


エアフロ。。。中古で1万ちょいでした★*.・

新品なら4万くらいでしたっけ?

d(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年2月25日 16:08
初めまして、こんにちわ。

黒煙!?まだそのような症状はでてないですね。


今でも普通に走るし症状はたまにだったから、なかなか栃木スバルには見せには行かなかったです。


でも、たまに出る遅れるような感じが気持ち悪くて車検をした機会にようやく交換に踏み切れました。

他の整備工場とかでもリビルド品とか探そうかなとしたんですが、Dで注文して値段は54000円ぐらいでした。


p(´⌒`q)高い…
2011年2月25日 15:28
センサー??

自分も最近不調でエアフロじゃあないけど( ̄◇ ̄;)

まるごとは高そう。。。
コメントへの返答
2011年2月25日 16:13
エアフロ交換になりましたよ。

症状はでたりでなかったりですが不調には変わりないから注文しました。

高いよ…


セサさんのBHも不調なんですか?
寒くなると不調になりやすいような気がしました。
2011年2月25日 16:48
乗り続ける為には出費は痛いけど仕方ありませんね。


オイラはセンターデフと言われているけど現時点での15マソでないから4月以降に(汗)
コメントへの返答
2011年2月25日 17:12
買い換えるつもりはないから、交換が必須になりますよね。

今更買い換えると赤字ですもんね。

修理費用のほうが遥かに上回る(汗)
2011年2月25日 22:22
あら エアフロ交換ですか~
エアフロは定番ですからね(^_^;)

私は、いろは坂の上りで初めて不調になって焦った想い出がありますよ(^_^;)
その後1年間はほとんど症状が出ませんでしたが、1年経ったら酷くなり・・・
今のレガシィに乗り換えた次第です(汗)
コメントへの返答
2011年2月27日 13:28
古いとしかたないですよね。
最近はチェックエンジンまで頻繁に点きはじめたので、あらあら大変だわと思いDに駆け込みました。

いろは坂の上がりで不調ですか、下がっていきそうで怖そうですね。


買い換えることはできないから維持に頑張るとします。
2011年2月26日 4:30
原因が解って良かったね(^-^)
因みにST205は純正でDジェトロ(エアフロレス)だから、パワーを上げて10年乗ってもその辺りはトラブルフリーだったよ。

でも、失速は怖いよね。
BPでサーキット走行中に、間違ってリミッター効かせて失速した時はビビったよw

コメントへの返答
2011年2月27日 14:10
モヤモヤしたものがすっきりして良かったです。
でも、部品は高い…

Dジェトロ?エアフロとはまた違ったつくりなんですかね?


調子よく加速してるときに失速は停まるんじゃないかて思うぐらい怖いですよね。

リミッター効かせた走行も怖いような…
2011年2月27日 14:25
Dジェトロはエアフロの代わりに圧力センサーを使ってるからエアフロの抵抗も無いし、計測してる位置も違うからブローオフで大気解放しても誤差が生じなかったよ(今は大気解放は車検NG)

因みに、エアフロを使ってるのはLジェトロだよ。

コメントへの返答
2011年2月27日 20:31
トヨタは造りが違うんですね。日産では共通部品が多く流用ができることもありますがトヨタは縁がないからわからないです。場所がちがうと故障を恐ることなくいじれるからいいですね。

イイナ…


嫁ステラのホイールとタイヤ新しいのにしましたよ。

タイヤは予算的にクムホになりましたが悪い印象は受けなかったです。


プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation