• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りん+BG5のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

ST185 APEXI

ST185 APEXI先輩から貰った袋にいっぱいの赤ちゃん服を見てる

どうも

りんです。



今日はマフラー交換に再挑戦です。

と言ってもあの固着したボルトは先日…整備工場に出して酸素カッターとやらで切断してもらったみたいで今回は力仕事なしです。


純正の中間パイプは簡単に外すことが出来ました。

さてマフラー側は…なんと切断したまんまでした。だからやけにうるさかったんですね。


後は、マフラー引っこ抜くだけですが高さがないから少し大変でした(ブーツの上に通してあるため)。



逆手順で組み上げ、APEXIの中間パイプを取り付けて

次はメインのマフラーを…地上高が低いから作業がしやすいようにジャッキであげていたら車が傾きました。

怖かったです。


マフラーのパイプを通すとこにはブーツがあるからマフラーをあっちに向けたり、こっちに向けたりして取り付けが完了しました。


先輩が嬉しそうにエンジンかけてみるかといい


りんは、うんといいました。


音はでかすぎず低音がきいた良い音でした。

嫁様がBGの方がうるさいとおっしゃっておりました。





タシカニ…
Posted at 2011/06/02 21:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

ST185

ST185もうすぐ風呂に入る

どうも

カオ…りんです。



会社の先輩でST185(は2台目)が大好きで、先日APEXIのマフラー(中間パイプ含む)をオクで落としたので取り付けようと作業したんですが固着したボルトに苦戦し2時間…無理

ネットで調べてみるとスパイラルソケットと言うものを発見。でも買う前に潤滑学校さんに相談しに行き、丁寧にアドバイスを頂きアストロさんに電話までしてもらいました。

本当にありがとうございます。


アストロでスパイラルソケットとスプリッターを購入しりんの自宅に戻り再度挑戦し何とかフロント側にある中間パイプを繋ぐボルトを外せましたが…


リア側のリアピースと中間パイプを繋ぐボルトがくせ者で完全に…

錆び付いて+焼き付いて=固着


これは、火であぶるしかないのかなと思いましたがここで時間切れとなり作業は終了。


今日は疲れたけど一つのことに無我夢中になれたこと、そして人との繋がりを凄く感じた1日でした。
Posted at 2011/05/29 22:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月09日 イイね!

キミのぜんぶを、撮っておきたい。REC

キミのぜんぶを、撮っておきたい。RECBGにはまだまだ色々とやりたい気がするが今は維持だけで、いっぱいいっぱいな

どうも

りん

です。


さて、りんJr.は明日で3ヶ月になります。最近は首が座り少しずつ成長しております。

しかし、驚くぐらい大きくなりますね。少し前に計ったら体重が5.2kgになってました。


それで、成長していくりんJr.を映像で残しておきたいので、思い切って

Victor JVC GZ-HM690黒

を買いました。

ビデオカメラと言えばテープだと思ってましたが、今のってテープじゃないんですね。

店員さんの説明を受けててもよくわかりませんでした。


でも、これでりんJr.を映像で残すことができます。


これからがもっと楽しみになりました。
Posted at 2011/05/09 17:15:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 僕達 | 日記
2011年04月28日 イイね!

スタジオ・アリス

スタジオ・アリス最近の愛読書は花と夢な


どうも


りんです。


今日はこどもの日が近いこともあって予約してたスタジオ・アリスインターパーク店でりんJr.の撮影をしました。

ちなみに産まれてから1ヶ月経ったときも撮影をしたんですが…その日の午後は地震があり停電になりそれどこれはなくみんカラ停滞になりました。


で、5月5日はこどもの日です。職業柄…イベント時に休みなんてもらえないし形に残したかったから、午前中は撮影しに行きました。

衣装は桃太郎で色はもちろん緑です(爆)

今回はりんJr.の足跡もつくりました。仕上がりが楽しみです。

今は、義理のおばばさまのとこでマッタリ中



洗車しようか迷ったけど天気が微妙だからやめてブログにすることに決めました。


画像は義理のおばばさまのとこにある、ボクスター・スパイダーかな?

その隣には平成3年式のサンバーがあります。ヘッドライトが丸目でガラス製でした。

走行距離は3万kmぐらいでした。極上なサンバーです。



さて、りんJr.は来月の5月20日で100日を迎えるので、また撮影しようかしないか財布を見ながら考え中です。

おわり
Posted at 2011/04/28 16:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 僕達 | 日記
2011年04月04日 イイね!

明日は燃えるゴミの日

明日は燃えるゴミの日お久しぶりです。


あの地震以来どんなブログをあげればいいのかがわからなくて、今に至る。


地震後…ホワイトデーの行事すら忘れていて、aikoのCDを買いにワンダーグーに行ったとき、ふと嫁様がDVDコーナーであるものを発見して、アニメのエンジェリックレイヤーを買うことになりました。

後、6と8がないから探さないと。

で、今はDVD探索に忙しい感じです。

ちなみに、出産オフと言うことで先月の25日は宇都宮でオフ会をしました。

しゃむさん・カエルさんわざわざお越しいただいた上に贈り物までいただいてありがとうございます。



画像は、リアガラスに赤ちゃんが乗ってますの表示を貼ったとこです。


明日は休みなので友達と潤滑学校さんでオイル交換をしに行きます。
Posted at 2011/04/04 22:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログに書こう(爆) | クルマ

プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation