• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x孝高xの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ユピテルY-3000取り付け完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きになります
Aピラー外すとエアバックが出てくるので破損や傷を付けないように注意しながら純正配線に沿っていきます
写メ撮り忘れましたがフロントドラレコの位置を決めて余ったケーブルはリアへ引っ張り、ちょうど良い長さで固定します
2
少し進みましたが、前回Bピラーリアとリアのシートを外してあるのでCピラーを少し緩めてケーブルを固定します
個人的にケーブル固定無しでリアカメラまで引っ張るのが嫌だった為
3
リアカメラケーブルを内張りの中へ通していきます
その後にアイサイトセイフティプラス(視野拡張)のカバーを外しておきます
4
カバーを外すとこんな感じです
ルーフカバーも緩めます
5
真ん中の蛇腹が1番やり易そうたったので蛇腹を外して真っ直ぐに保ちながらゆっくりケーブルを押し込むと簡単に通せます
6
リアカメラの位置を決めて固定します
ケーブルの通し方は個人的に写メの通し方が良かったのでこの通し方になりました
7
カバー戻してリアカメラ取り付け完了
8
残すはドラレコの電源ケーブルのみ
前回SUBARUのれん分けからAXIS partsののれん分けに交換してあるのでそこへギボシを差し込むだけです
9
電圧監視機能付 電源ユニット OP-VMU01のスイッチです
本当は見えない所に隠す予定でしたが時間が無いのでこの位置に固定
操作はし易いので妥協して今回はここに固定します
ケーブルが凄く主張しているで時間ある時にオートバックス等で何か配線隠しで良い物がないか偵察へいきます笑
10
写メにもあるように助手席側には純正のナビ連動のドラレコが設置してある為、運転席側へ設置しました
11
前方、後方、後方より前方カメラの映像です
一箇所ずつ確認できますが、写メなのでこれを選びました

ドライブレコーダー取り付けお疲れ様でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

のれん分けハーネス取り付け  14490k

難易度:

RISEの効果検証❗️エージング効果ありました👍

難易度:

保証交換 純正バックカメラ 水滴

難易度:

3連へホーン交換  14469k

難易度: ★★

デジタルインナーミラーバック連動

難易度:

月1のレーダー定期更新📡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のにわ さん しっかり固定して押し付けながらゆっくり開ける。キリの切れ味次第で材料に食い付いてドリルの方が廻り、腕ごと持っていかれる事があるので気を付けながら頑張って下さいね(^^)」
何シテル?   05/11 00:00
猫のx孝高xです。F型のXT-EDITIONのマグネタイトグレー・メタリックに乗っています。 みんカラは初心者なので、何をして良いか分かりません。皆様、宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーガード外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:18:18
スバル(純正) リヤ用エンブレム(FORESTER + STI)フォレスター(SK) STI Sport純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:29:43
STIフロントグリルエンブレムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:17:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024年の2月にBS-9のアウトバックからSK5のフォレスターXT-EDITIONでマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation